バイト探しはあるバイ
| 夜勤専門介護職員/特養かけはし・グループホーム南館 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,089円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 20時00分〜6時00分 就業時間2 19時15分〜7時45分 就業時間に関する特記事項 (1)特養かけはしの場合。休憩1時間、実働9時間。 (2)グループホーム南館の場合。休憩4時間、実働8.5時間。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 夜間における、入居者様の見守り、トイレ誘導、オムツ交換など。 グループホーム南館では下ごしらえされた朝食の準備もあります。 勤務場所:特養かけはしまたは、グループホームかけはし南館 *人事異動・業務の変更はありません。 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 1年度毎更新(勤務状況・健康状態などによる) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 22,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 1ヶ月に10日程度の勤務になります。 年次有給休暇は労働基準法により付与。 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 高齢者介護の職歴があれば尚可。 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 無資格も応募可。認知症介護基礎研修の受講サポートします。 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒997-0361 山形県鶴岡市民田字代家田100-1 |
| 〒997-0361 山形県鶴岡市民田字代家田100-1 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 鶴岡公共職業安定所 |
| 特養かけはし又はグループホームかけはし南館での夜勤専門介護職 員のお仕事です。 約3日に1度の勤務となり、1ヶ月の勤務日数は10日程です。 応募前の施設見学できます。予めお電話ください。 無資格・未経験の方でも応募可能です。 先輩職員が丁寧に研修・サポートします。 昇給は今契約期間は無し。 更新後は法人の規定に則ります。 |
企業名 | 社会福祉法人 山形虹の会 老人保健施設かけはし |
|---|---|
住所 | 〒997-0361 |
代表者 | 橘健司 |
企業の特徴 | 社会福祉法人による老人保健施設。地域の医療と福祉の向上に貢献 する。 |
事業内容 | 医療(老人保健施設) |
従業員数 | 企業全体 191人 就業場所 186人 うち女性 142人 うちパート 47人 |
会社URL | https://niji-kakehashi.or.jp/ |