バイト探しはあるバイ
| 安全担当(建築設備)【山形市】 管工事業(さく井工事業を除く) |
---|---|
| 185,500円〜352,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 24時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 工期の完成引き渡し、急な設計変更、見積等の書類作成に対応する ため 休憩時間60分 |
| 建築設備現場において、事故が起きないよう安全管理業務やパトロ ールなどを担当していただきます。公共施設やオフィスビル、病院 などの大型建築物が中心です。 ◇現場巡回 ◇災害発生時の対応 ◇器具の定期点検 ◇安全大会・講習会への出席 ◇現場社員への安全指導 他 ※経験に応じて指導・サポートいたしますのでご安心ください。 【仕事内容の変更範囲:変更なし】 ※応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい。 |
| 路線名・駅名山形線 北山形駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 お盆休み、年末年始休み等(会社カレンダーによる) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設関連の安全管理業務経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 1級管工事施工管理技士 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒990-0067 山形県山形市花楯二丁目9番21号 |
| 〒990-0067 山形県山形市花楯二丁目9番21号 ![]() 最寄り駅四中前バス停 徒歩3分 山形駅 |
| 2025年9月3日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 山形公共職業安定所 |
| ☆やまがたスマイル企業ゴールド認定 ☆健康経営優良法人2025認定 ☆地域未来牽引企業選定 ・社有車借上制度あり ・資格取得支援制度あり ・駐車場の利用費用は無料です。 ・賃金は経験や資格等により決定いたします。 ・書類選考後、面接日程等をご連絡いたします。 ※60歳以上の方の応募も可能ですが、雇用形態が異なります。 (60@) |
企業名 | 黒澤建設工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒990-0067 |
代表者 | 黒澤友晴 |
企業の特徴 | 「空気と水で社会に奉仕する」をキャッチフレーズに創業88年。 山形県を拠点とし、東北トップクラスの実績を誇ります。充実の福 利厚生で、長く安心して仕事ができる環境を用意しています。 |
事業内容 | 「総合設備工事設計施工」、空気調和設備工事、給排水衛生設備工 事、土木工事、上下水道工事、消防施設工事、その他関連工事 |
従業員数 | 企業全体 117人 就業場所 78人 うち女性 19人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.kurosawa-gr.jp/ |