バイト探しはあるバイ
| 学童保育の指導員 <急募> ◆11/26 説明会開催 児童福祉事業 |
|---|---|
| 172,000円〜293,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 10時00分〜18時30分 就業時間2 10時30分〜19時00分 就業時間3 7時45分〜16時15分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)平日 ※長期休み・土曜日は、(1)(2)(3)の時間での交代勤務 になります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 資格がなくても働くことができます!未経験でも研修等を受講しな がらスキルアップし、男女ともに活躍できる職場です! また、長く働いて条件を満たせば、国家資格に準ずる資格を取得す ることができます! * 小学生の保育 * 事務一般 * おやつ等の準備 * そうじ、環境整備等 ※ 各施設:3~4名体制 ◆応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 【変更の範囲:事業所の定める業務】 |
| 路線名・駅名山形新幹線 山形駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 小白川町にある4カ所のいずれか |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 お盆、年末年始、月2回の土曜日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数97日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 あれば尚可 教員免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒990-0021 山形県山形市小白川町2-8-36 |
| 〒990-0021 山形県山形市小白川町2-8-36 最寄り駅山形駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 山形公共職業安定所 |
| *月2回の土曜日休みあり *応募書類「履歴書」「紹介状」は事前に郵送してください。 後日、面接日時等をお知らせいたします。 *賞与は在職期間に応じて支給割合が決定します。 年間2回(6月と12月) ◇子育て世代の職員もいますが、支え合いながら働いています。 ※ 現在児童数うめばち子どもの家 33名 第二うめばち子どもの家 38名 第三うめばち子どもの家 26名 第四うめばち子どもの家 27名 【ほいく業務求人説明会開催】 ●日時:11/26(水)13:00~15:30 ●場所:ハローワークやまがた 庁外会議室 ●施設種別ごとに、働き方や事業所PRを聞くことができます。 ●ハローワークやまがたにて予約受付中(電話でも可)服装自由 |
企業名 | 学童保育 うめばち子どもの家 |
|---|---|
住所 | 〒990-0021 |
代表者 | 山口四郎 |
企業の特徴 | 開設41年を迎え、4つの施設があります。どの子も安心して通い 、親が安心して働きながら子育てできるよう運営を行っています。 子育て世代の職員もいますが、支え合いながら働いています。 |
事業内容 | 小学生の放課後の生活(保育)づくり。留守家庭の子どもたちが小 学校の授業終了後、毎日『ただいま』と帰って来て、1年~6年ま での異年令集団の中で、あそびや生活を通して成長発達をする。 |
従業員数 | 企業全体 24人 就業場所 24人 うち女性 22人 うちパート 14人 |