バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/山形県山形市小姓町/フラワー小姓町/正社員 |
|---|---|
| 月給 187,000円 ~ 219,000円 |
| 支払い形態月給 給与下限額187,000円 給与上限額219,000円 |
| その他 |
| 【フラワー小姓町で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 ・しっかりした基盤で、安心して長く働きたい方におすすめです 認知症専門病院として、県内でも大規模病院から指導を求められる専門病院であり、約25年の歴史のある『山形厚生病院』の医療法人東北福祉会が運営するグループホームです。 他にも、デイサービスや小規模多機能型施設も運営しており、山形市の介護を支えてこられました。 山形市に根差した働き方・地域貢献を安定した法人・環境で仕事がしたい方にはオススメの法人施設様です。 ・利用者様と密に関わって介護をしたい!という方にオススメです。 9名3ユニットのグループホームのため、利用者様一人一人に寄り添った介護ができる環境となります。日中は9名の利用者様に対し、3名の介護職員で対応となり、食事・入浴・排泄介助等の基本的な業務の他に 利用者様とドライブや、利用者様とのご家族も一緒に外出レクリエーションも行っております。(※現在は感染症対策の観点から、行っておりません) ・グループホームでの勤務が初めての方も安心です。 ≪育成について≫ 入職後は、先輩職員さんについて、業務を覚えていただきます。約3ヵ月の間はマンツーマンでしっかり指導していただけます。ただ期間が決まっているわけではなく、その方の成長スピードを見て、調整いただけますので、これまで未経験者も多く入職しております。 ≪調理業務について≫ 調理専門のパート職員がいる為、お手伝い程度のみで、調理業務の負担はほぼありません! ≪夜勤について≫ 夜勤体制は3名で行う為、なにかあった場合はすぐに同じ建物内にいる介護職員に相談ができる環境です。また、緊急時は看護師さんがすぐ対応できるよう”オンコール”も用意されております。 ・プライベートと両立しながら、働きたい方にピッタリです。 年間休日は110日以上で、シフトの相談にも柔軟に対応・相談を受けてくれるような環境、 残業も月平均5時間以内とほぼ無しで働けるので、メリハリをつけて働く事ができます。 また、市内中心部へのアクセスも良い為に、お仕事帰りにお買い物もできる好立地な施設で、とても働きやすい環境です 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 グループホームにおける介護業務全般 家庭的な雰囲気の中で、グループホーム入居者様に対しての介護や日常生活のお世話をしています。入居者様の生活そのものをサポートする仕事です。 ・基本的なサポート(入浴・食事・排泄等) ・入居者様の外出希望があれば付き添いなどの外出業務(外出時はホームのAT車を使用します) ※調理について 朝食(夜勤明けが担当)、昼食(早番が担当)、夕食は外注なので盛り付けと配膳のみ。 【応募資格】 未経験者:NG 普通自動車運転免許(AT限定可) 【給与】 【月給】187,000円〜219,000円 前年度賞与実績:年2回 計2.40ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 【期間】3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 07:00-15:45 08:45-17:30 10:45-19:30 16:15-翌10:15 休憩:45分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:107 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト休表による変形休日制 【休暇】 年次有給休暇(法定通り) 夏季休暇 年末年始休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給 上限25,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:有り 介福持ってないと契約社員採用。 初任者研修を持って3年勤めれば正社員登用試験有。 面接と筆記で基本落ちないと思う 【夜勤回数目安】 夜勤時間:16:15-翌10:15 夜勤回数:月4-5回 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 フラワー小姓町 【施設形態】 グループホーム 【アクセス】 〒990-0032 山形県山形市小姓町7-15 最寄り駅: 山形、北山形、羽前千歳 【利用者の傾向】 ・要介護度別入所者数 要支援2:0名 要介護1:9名 要介護2:7名 要介護3:3名 要介護4:3名 要介護5:1名 ・男女数 男性:5名 女性:18名 ・年齢構成 平均年齢:82.1歳 年齢構成 64歳以下:0名 65歳‐74歳:1名 75歳-84歳:10名 85歳-94歳:14名 95歳以上:2名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:27名 介護職員数:常勤16名・非常勤5名 経験年数5年以上の介護職員の割合:38.1% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 入居者がその有する能力に応じた自立した日常生活を営む事が出来るよう、介護計画書に基づき適切な各種サービスを提供します。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | フラワー小姓町 |
|---|