バイト探しはあるバイ
| 児童指導員/正社員 『Reはーとえいる』 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 175,000円〜190,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (36協定届出済み) ・4時間/日・30時間/月・250時間/年を上限とする 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *障がいのある子供たちの自立をサポートする、療育支援を目的と した児童発達・放課後等デイサービス事業所です。創作活動や屋内 外活動など、楽しく遊び、学びながら成長できる場の提供を目指し ています。 ・ご利用児への直接支援 ・ご利用児の送迎支援 ・ご利用児への支援内容の記録支援 ・ご利用児保護者さまへの保護者支援 ・関係機関連携支援 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 【会社見学可能求人】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人内異動の可能性あり(ご相談 に応じます) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 300,000円〜450,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日、日曜日、祝日お休みになります。 お盆休み、年末年始休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 児童指導員任用資格(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月間 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は時給1,040円になります。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 山形県米沢市広幡町成島1027番地 |
| 〒992-0056 山形県米沢市直江町7-16 |
| 2025年10月21日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 米沢公共職業安定所 |
| 療育支援を通して、子供たちの成長を支える私たちの事業所では、 様々な支援を行う中で、ここにしかない指導員としてのスキルを 身につけていただけます。 子供たちへの支援を通して、スタッフ自身が学べることが多く、人 として成長できる職場を探している方は是非一緒に働きませんか? 私たちの事業所はチームワークを大切にしている職場なので、わか らないことがあればすぐに相談できるというのも魅力のひとつです わからないことがありましたら何でも聞いてくださいね。 「子供たちのために何かできることをみつけたい」との志をもって 前向きに取り組んで頂ける方をお待ちしております。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介 状の交付を受けてください』 |
企業名 | 合同会社 おきたまライフフュージョンおらフ |
|---|---|
住所 | 〒992-0083 |
代表者 | 森実千夫 |
企業の特徴 | リハビリテーションを必要とする全ての人々に対し、安心・安全 安楽で高品質なホスピタリティの提供を目指します。 |
事業内容 | *介護保険法に基づく、地域密着型通所介護事業所、介護予防・日 常生活総合支援事業所 *介護保険外自費リハビリサービス *福 祉用具販売事業 *児童福祉法に基づく、障がい児通所支援事業所 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 5人 うち女性 4人 うちパート 1人 |