バイト探しはあるバイ
| 自動車整備/整備部門 自動車整備業 |
|---|---|
| 187,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 1年単位の変形労働時間制とし、始業及び終業時間の変更は無いが 、所定休日は年間カレンダーによる。 およそ4週につき1回の日曜出勤がある。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 緊急修理、納期集中などの場合、年6回を限度として1カ月90時 間、年間600時間まで延長できる。 休憩時間75分 |
| *一般車両の整備部門(車検・点検・修理など) ※状況により、大型特殊車両(除雪車輛・建設機械)の整備作業も お願いします。 ※60歳以上の方の応募も相談可能です。(60@) 但し、条件は異なります。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ※連絡の上、履歴書・紹介状を郵送して下さい。 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 11,300円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 350,000円〜(前年度実績) |
| 休日 祝日,その他 週休二日制 その他 その他 休日は年間カレンダーによる。原則、隔週二日。祝日は休業。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数98日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 自動車整備経験3年以上 もしくは三級自動車整備士資格以上 必要な免許・資格免許・資格名 三級自動車整備士 あれば尚可 二級自動車整備士 あれば尚可 その他の輸送用機械組立・修理・検査関係資格 あれば尚可 特定自主検査者、大型免許、大型特殊免許あれば優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒992-0011 山形県米沢市中田町909-6 |
| 〒992-0011 山形県米沢市中田町909-6 最寄り駅:JR米沢駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集(定年60歳) 学歴不問 |
| 米沢公共職業安定所 |
| 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状 の交付を受けてください』 |
企業名 | 有限会社 斎電工業所 |
|---|---|
住所 | 〒992-0011 |
代表者 | 齋藤雅之 |
企業の特徴 | 当地では業界の草分け的存在。はじめ、車の電気装置の修理専門と して出発。以来、車の総合サ-ビス店として営業分野も拡大し今日 に至る。 |
事業内容 | 自動車電気装置(バッテリー、セルモーター、エアコン、ステレオ その他)販売修理。民間車検陸運局指定工場(全車種)。車体整備 (板金塗装)及び車両販売など。 |
従業員数 | 企業全体 15人 就業場所 15人 うち女性 3人 うちパート 1人 |