アルバイトはここにあるバイ

東海版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

市区町村のイメージ画像
市区町村のイメージ画像

知立の魅力発見!

知立市
バイト・アルバイト求人を探す
知立市
バイト・アルバイト求人を探す
アルバイトを検索している猫アルバイトを検索している猫
  • エリア

  • 指定なし

  • 仕事内容

    医療・介護・福祉その他

  • 給料

    給与区分
    給与
  • 勤務時間帯

    指定なし

  • こだわり
    条件

    指定なし

  • フリー
    ワード

知立市医療・介護・福祉その他のアルバイト・バイトの求人情報一覧

検索結果5件 / 平均時給2,975

知立市で人気のお仕事

株式会社こもれび
はたらこねっと

その他医療・介護・研究・教育系/未経験OK・40代活躍・即日スタート

仕事内容

【雇用形態】パート・アルバイト 【仕事内容】 障がいをお待ちの方のための 職業訓練を支援するスタッフのお仕事です。 お仕事の作業手順を決めたり、 作業を見守るのが支援スタッフの役目です。 支援スタッフ1名が 4名ほどの利用者様を見守る形で お仕事を進めていきます。 「この方にはこっちの仕事が向いているかも!」 など、利用者様一人ひとりの適性をや 能力開発をおこなっていきましょう! そのほか、利用者様の体調や ココロの状態の様子を日報にまとめるなど 事務的な作業も行います。 【勤務地】愛知県 知立市 / 東海道本線 野田新町駅(徒歩10分) 【勤務地住所】愛知県知立市西中町中長50-1 【勤務時間】 10:00~15:00 ※時間については応相談。 10時より前からの勤務も15時より後の勤務も相談OK◎ ※祝日の出勤については応相談。 ご家庭をお持ちの方も 働きやすい環境を整えております。 お気軽にご相談くださいね。 【休日・休暇】土曜 日曜 【勤務期間】長期 【勤務開始】即日~ 【給与】時給:1,200 円 ~ 【お仕事のポイント】 就労支援って何?? 福祉でも、介護でもなくデイサービスでもない聞きなれない「就労支援」とは?福祉の経験が無い方にも分かるようにこもれびの統括責任者の「金子さん」にご説明頂きました!=======就労支援とは、簡単に言うと、障がい者の方の為の「職業訓練所」です。障がい者といっても、あくまで職業訓練所ですから寝たきりや、1人で身の回りのお世話ができない人はいません。軽度の障がいを持った方がほとんどです。また、障がい者だからといって難しく考える必要はありません。一見、「どこが障がいなの?」という方がほとんどです。働く上で特別な資格やスキルも必要ありません。利用者様と同じ仕事をする訳でもなく、利用者様の話に耳を傾け、親身になって相談にのったり、時には仕事のアドバイスをしたり。日々の体調や気分の変化にも目を凝らして見たり…。「見守ることが仕事」と言えるかもしれません。=======今いるスタッフの約8割は未経験からスタート◎介護・福祉のお仕事が初めての方もスタートしやすい環境です!教育期間は2ヵ月間。しっかりあるので安心です◎ 【応募資格】 【未経験者さん大歓迎】 入社後は先輩支援スタッフが、お仕事について じっくりと教えますので安心です! 今いるスタッフの約8割は 未経験からスタートしていますので 介護・福祉のお仕事が初めての方も スタートしやすい環境ですよ。 ■面接は1回のみ ■事前に施設見学もOK 求人会社:支援員採用受付【ko01】

地元セレクションアイコン知立市でバイトするなら!”地元” de ランキング
    株式会社こもれび
    はたらこねっと

    その他医療・介護・研究・教育系

    仕事内容

    【雇用形態】正社員 【仕事内容】 障害継続事業所で カウンセリングをお任せします。 利用者さん不安や悩みの相談を聞き、 安心してお仕事ができるように 心のサポートをしていただきます。 利用者さんは 日々生きづらさを感じながらも 懸命にお仕事をしています。 頑張っているからこそ、 時には気持ちが不安定になってしまうことも。 そんな時に寄り添って 話を聞いていただける方をお待ちしております。 <事業所について> 知的障害者、身体障害者、 精神障害者と色々な障害をお持ちの方が 利用している事業所です。 【勤務地】愛知県 知立市 / 東海道本線 野田新町駅(徒歩15分) ※詳細はお問い合わせください! 【勤務時間】 09:00~18:00 ◆休憩:60分 【休日・休暇】土曜日 日曜日※希望制により土曜出勤(半日)可■GW・夏季・年末年始休暇■産前・産後休暇■育児休暇■慶弔休暇■有給休暇…計画有給休暇を5日以上取得できます。■年間休日115日(計画年休5日含まず)■子育て支援制度(中抜け)あり※会社カレンダーによる※いずれも社内規定あり 【給与】月給:250,000 円 ~ 【お仕事のポイント】 アピールポイント ■教育体制バッチリ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄入社後は、各種研修を通して福祉事業の基礎や社会人マナーについて学べます。事業の概要や社会人として必要な基本知識、接遇マナーなどを丁寧にお教えするのでご安心ください。福祉業界の経験がない方や、社会人経験が浅い方も安心スタートできる環境を整えています。【プロ講師による研修制度】社内研修は、大手企業で外部講師としての実績がある社内プロ講師が業務時間内に研修を実施しています。・新人研修・基礎研修・接遇研修・役職者研修など年間100時間以上の研修を通じて、実践的かつ効果的に業務に活かせる内容を学べます。 【応募資格】 【必須】 ◆カウンセリングの実務経験がある方  (職種は問いません) ◆普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 ◆心理カウンセラー、認定心理士、  臨床心理士などの資格を取得している方  (優遇あり) ※定年60歳、再雇用65歳まで(1年契約更新) 求人会社:株式会社こもれび【採用受付】

    株式会社こもれび
    はたらこねっと

    その他医療・介護・研究・教育系/未経験OK・40代活躍

    仕事内容

    【雇用形態】正社員 【仕事内容】 障がいをお持ちの方のための 職業訓練を支援するスタッフのお仕事です。 お仕事の作業手順を決めたり、 作業を見守るのが支援スタッフの役目です。 支援スタッフ1名が 4名ほどの利用者様を見守る形で お仕事を進めていきます。 「この方にはこっちの仕事が向いているかも!」 など、利用者様一人ひとりの適性をや 能力開発をおこなっていきましょう! そのほか、利用者様の体調や ココロの状態の様子を日報にまとめるなど 事務的な作業も行います。 【勤務地】愛知県 知立市 / 東海道本線 野田新町駅(徒歩15分) ※詳細はお問い合わせください! 【勤務時間】 09:00~18:00 ※実働8時間/休憩1時間 ※シフト制により土曜日(半日)出勤あり ※別途手当あり ご家庭をお持ちの方も 働きやすい環境を整えております。 子どもの懇談会や、家庭訪問 役所への書類提出などの用事で 中抜けをしなければならないときは お気軽にご相談くださいね。 【休日・休暇】土曜日 日曜日※希望制により土曜出勤(半日)可■GW・夏季・年末年始休暇■産前・産後休暇■育児休暇■慶弔休暇■有給休暇…計画有給休暇を5日以上取得できます。■年間休日115日(計画年休5日含まず)■子育て支援制度(中抜け)あり※会社カレンダーによる※いずれも社内規定あり 【給与】月給:250,000 円 ~ 270,000 円 【お仕事のポイント】 利用者様に合う、独自のビジネス開発も。 手芸が好きな利用者様が手先の器用さが活かせる洋裁。オシャレが好きな利用者様が可愛い飾りつけを楽しめるネイルアートなど。個性を活かしながらイキイキと働けるよういろんなお仕事をご用意している中で「やりたい仕事がない」と利用者様に言われてしまうことも実はまだまだあります。でも、そんなときこそわたしたちのウデの見せどころ。「ないお仕事は、生み出そう!」と、新たなビジネスを開発しちゃうのがこもれびグループの大きな魅力です。例えば、絵を描くことが好きな利用者様が描いた絵で収入を得られるようにお仕事に繋げるお手伝いをしてみるなど…一人ひとりの利用者様が本当に好きだと思える仕事で社会の一員になるために尽力しています。そのためには、まだまだ仲間が必要です。わたしたちの目標に共感してくださる方、ぜひ一緒に当施設で働いてみませんか? 【応募資格】 【未経験者さん大歓迎】 必須資格は普通免許(AT可)のみ! ※送迎をお願いすることがあるため。 入社後は教育担当が 1~3週間ほどそばに付いて 支援スタッフのお仕事について じっくりと教えます! 2か月間は毎週フォロー面談もあります。 今いるスタッフの95%は 未経験からスタートしていますので 介護・福祉のお仕事が初めての方も スタートしやすい環境ですよ。 求人会社:支援員採用受付【ko01】

    株式会社こもれび
    はたらこねっと

    その他医療・介護・研究・教育系/40代活躍

    仕事内容

    【雇用形態】正社員 【仕事内容】 障がいをお持ちの方のための 職業訓練を支援するスタッフのお仕事です。 ・パソコンやスマホでのデータ入力 ・シール貼り、梱包、検品 ・裁縫や絵画、小物制作 ・PCデザイン、LINEスタンプ作り など 利用者様のお仕事は全部で約30種類。 お仕事の作業手順を決めたり、 作業を見守るのが支援スタッフの役目です。 ≪今後、食品を扱うカフェ等の運用も検討中です≫ 事業拡大に向けて、 料理するのが好きな方、調理ができる方 を募集します! ゼロからプロジェクトがスタートするタイミングです。 新たなチャレンジをして 自分を成長させたい、そういうのが楽しい! という方は、ご応募お待ちしています! 【勤務地】愛知県 知立市 / 東海道本線 野田新町駅(徒歩15分) ※詳細はお問い合わせください! 【勤務時間】 09:00~18:00 ※実働8時間/休憩1時間 ※別途手当あり ご家庭をお持ちの方も 働きやすい環境を整えております。 子どもの懇談会や、家庭訪問 役所への書類提出などの用事で 中抜けをしなければならないときは お気軽にご相談くださいね。 【休日・休暇】◆長期休暇あり(GW休暇、お盆休み、年末年始休暇など)◆有給休暇あり※職員年間平均消化率→9日◆年間休日:115日※休みは会社カレンダーによります。※休日出勤が発生する場合もあります。 【給与】月給:250,000 円 ~ 270,000 円 【お仕事のポイント】 アピールポイント ■教育体制バッチリ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄入社後は、各種研修を通して福祉事業の基礎や社会人マナーについて学べます。事業の概要や社会人として必要な基本知識、接遇マナーなどを丁寧にお教えするのでご安心ください。福祉業界の経験がない方や、社会人経験が浅い方も安心スタートできる環境を整えています。また、月に1回特定のテーマに沿った研修も実施しています。《研修の詳細内容》以下のような多彩な研修をご用意しています。・入社時研修・新人研修・基礎研修・接遇研修・役職者向け研修・障害特性研修 など 研修はすべて業務時間内に行います。社会人マナーの習得や、人間力の向上、基礎的な知識・スキルの習得や再確認ができる環境を整えています。 【応募資格】 <必須> ■高卒以上 ■キッチンホール等での調理経験 ■普通自動車運転免許(AT限定OK) <歓迎> ■管理栄養士資格、調理師免許 介護・福祉での業界経験がなくても 教育期間は2ヵ月間 しっかりあるので、ご安心ください! 研修は ・ビジネスマナー ・障がい特性の学習 ・座学と実践 などを実施します! 求人会社:支援員採用受付【ko01】

    閉じる
    応募先
    電話受付時間
    専用電話番号

    ※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
    ※不通時にSMSが届きます。
    ※非通知設定でのご連絡はできません。
    ※一定期間経つと電話番号が変わります。

    5件中1~5件を表示

    お仕事への応募が完了しました!

    ご登録のメールアドレス宛に、
    応募完了メールを送信しました。
    企業からの連絡をお待ちください。

    応募内容は以下をご確認ください。