【児童指導員】多機能型施設/正社員/資格必須
当施設で、児童指導員業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・個別療育、集団療育の実施 ・サービス提供記録記入(パソコン使用) ・保護者対応 ・その他業務 ・送迎業務(相談可) ※未就学児や就学児(小学校低学年が中心)対象 <プログラム内容> 【個別療育プログラム】 子どもたちの特性と保護者のご要望に応じたオーダーメイドの個別療育プログラムをご用意。 専門知識をもつスタッフが、子ども達とマンツーマンで「心身機能面・行動面・生活面」をサポートしながら、小さな自信を一つひとつ積み重ねていきます。 【集団療育プログラム】 どの子たちも自然に得意を伸ばし、不得意にも取り組めるように、遊び心満載のプログラムをご用意。 「遊びだから真剣に楽しめる♪」というコンセプトのもと、お友だちや先生とさまざまプログラムをおこない、心の分かち合いや共に何かをする喜びを体感していきます。 <1日の流れ(例)平日> 9:00 出勤・1日の流れについてミーティング 9:15 準備作業(個別療育・集団療育の準備、ミーティング等) 9:30 子どもたちの受け入れ、個別療育・フリータイム療育・集団療育 12:00 休憩 13:30 子どもたちを学校へお迎え、個別療育・集団活動 15:00 おやつの提供、個別療育・集団活動・集団療育 17:00 帰りの準備、自宅への送迎、保護者へ提供内容の報告、掃除 18:00 退勤 ※送迎は放課後等デイサービスでのみ実施