バイト探しはあるバイ
| 訪問介護・看護/ホームヘルパー |
---|---|
| 月給 224,500円~257,900円給与詳細: 別途処遇改善加算として 介護福祉士年間 140,000円 看護職員年間 70,000円の支給あり 賞与(前年度実績): 年2回 計4.20ヶ月分(前年度実績) 昇給(前年度実績): 年1回 1月あたり1,200円 8,000円(前年度実績) 締日・支払日(支払い方法): 月末締め・翌月28日支払い 銀行振込 収入例: 【介護職員】 夜勤手当4回含む 基本給 141,500円~161,900円 勤務手当 20,000円 処遇改善手当 33,000円 夜勤手当 7,500円/回 家族手当 配偶者 10,000円 子供 5,000円(勤務者が扶養している場合) 【介護福祉士】 夜勤手当4回含む 基本給 141,500円~161,900円 勤務手当 20,000円 資格手当 13,000円 処遇改善手当 33,000円 夜勤手当 7,500円/回 家族手当 配偶者 10,000円 子供 5,000円(勤務者が扶養している場合) |
| 正社員 |
| 1日のシフト時間数(1)8:50~17:00(休憩60分) (2)7:30~15:40(休憩60分) (3)11:20~19:30(休憩60分) (4)16:30~9:30(休憩120分) |
| ◎入院患者さんの生活支援 ・栄養(食事介助、経管栄養の準備や片付けなど) ・排泄(トイレ介助、おむつ交換など) ・清潔(洗面介助、清拭、整容、入浴介助、着替え、シーツ交換など) ・移動(歩行介助、車椅子介助、担送介助など移動動作の介助) ・療養環境の整備など ◎リハビリ支援 ・リハビリスタッフと協働して行います ・リハビリへの移乗・移動はリハビリスタッフが行います ◎アクティビティ・ケア ・「脳や心身の機能の維持・工場を図る援助活動」で入院患者の生活をより豊かにするケア ・認知症のある患者のみではなく、当院では全患者さんを対象として考えています ・レクリエーションを主体とした取り組みを行っております ◎看護・介護計画の立案、実施、評価 ・介護職も看護師とペアを組んで受け持ち患者をもちます。 自分の受け持った患者さんについて、責任をもって(看護師と共に)看護・介護計画の立案、実施、評価を行います。 そして開催されるカンファレンスに参加します。 計画に基づいて、記録も行います。(電子カルテ) ※本日から2か月以内で就業希望の方限定 【特徴、魅力、やりがい】 ・看護、介護、リハビリを主体とする「多職種チーム医療」を実施しており、より専門的な知識を得ることができる ・看護、介護の職員は同数配置であることから、各階に介護主任(副主任)を配置している ・看護職とペアを組み、受け持ち患者を担当し責任をもって介護を提供することができる ・カンファレンスに参加し、自分の持つ情報や考えを発信する場がある ・院内研修、院外研修が充実している(院内研修は時間内に実施。院外研修は公費で参加) ・介護負担の軽減に力を入れている(トランスボードの採用とリハビリスタッフによる移動介助) ・院内感染対策が充実している ・残業が少ない ・法人内の研究発表会や学会への参加 【病院と施設の介護業務の違い】 ・病院は医療が主体となるため、介護職は医師及び看護師の指示を受けてケア業務や看護補助業務を実施する ・医療の専門職に囲まれて勤務するため、様々な知識が身につく ・常に医師や看護師がそばにいるため不安なく勤務ができる 【求職者の皆さんにお伝えしたいこと】 ・安心して働ける職場です(医療安全対策、感染予防対策なども整っています) ・患者さんの個別性、尊厳を尊重する職場です ・スキルアップが図れます ・体力が必要です(心身ともに健康であることが求められます) |
| |
| 長期 |
| 通勤手当規定支給 加入保険等社会保険完備 |
| 勤務日数・休日: 4週8休 年間休日: 109日 初年有給休暇: 法定通り |
| 試用期間あり 試用期間: 試用期間あり:3ヶ月 試用期間中の給与:本採用と同じ |
| 07/01(火)~ 07/31(木) |
---|---|
| ※敷地内禁煙 無資格,介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士 不問 ※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による) |
| 敷地内禁煙 |
企業名 | 株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス |
---|---|
設立 | 2016年1月 |
資本金 | 290,473,000円 |
従業員数 | 200人(非常勤人数除く)※2020年3月31日現在 |
会社URL | https://www.tsukui-staff.net/ |