バイト探しはあるバイ
| 建具製造工 建具製造業 |
|---|---|
| 164,840円〜183,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◇当社工場内での建具製造作業全般 *建具(障子・襖・木製ドア・造作家具)等の製作作業に従事しま す。 *応募前見学も可能ですのでご相談ください。 変更範囲:事務・現場管理者・工務職 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 35,000円〜80,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 *会社カレンダーにより、年間を通じた土曜及び祝日の休みは決ま っております。(GW、お盆、年末年始休暇あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 建具製作経験者(3年以上) 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 試用期間2ヶ月あります 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は、月給164,840円(通勤手当を含む各種手当も 対象になりません) |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 又は持参 郵送の送付場所 〒016-0013 秋田県能代市向能代字上野越55 |
| 〒016-0013 秋田県能代市向能代字上野越55 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(60歳)未満の方募集 学歴不問 |
| 能代公共職業安定所 |
| 『入社後は様々な作業に携わり経験を積んでいただきます。技能検 定に挑戦する方への全面バックアップを行っており、資格取得後は 給与へ反映しています』 *給与の幅は、経験年数によります。 *賞与は会社の業績によります。 *駐車場あり、自己負担はありません。 *通勤手当は、会社の規定により、距離に応じて支給いたします。 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B94 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口から事前連絡の上、『履歴 書・紹介状』を郵送又はEメールにて送付又は持参して下さい。 書類選考後、選考の結果及び面接日時を本人宛連絡致します。 |
企業名 | 株式会社 マルサ |
|---|---|
住所 | 〒016-0013 |
代表者 | 佐藤哲也 |
企業の特徴 | 熟練の技術を継承しながら常にあたらしいことにチャレンジしてい ます。ものづくりに対するこだわりをもち、地道に努力できる方に 向いた職場です。 |
事業内容 | 東北・関東地方を中心に木製建具・造作家具を製造、販売しており ます。一般住宅から公共施設等の大型物件まで幅広く手掛け、見積 もりからアフターメンテナンスまで一貫した体制で行います。 |
従業員数 | 企業全体 18人 就業場所 18人 うち女性 5人 うちパート 0人 |
会社URL | https://marusa-mokko.co.jp |