バイト探しはあるバイ
| 技術職(施工管理)【土・日・祝休み】 土木工事業(舗装工事業を除く) |
|---|---|
| 235,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 原則として8:30~17:30までですが、現場の状況に応じ てフレックスタイム制により出勤時間を変更することが可能です。 コアタイムは11:00~15:00です。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 災害発生時等、6回を限度として1ヶ月75時間、1年600時間 までできる。 休憩時間60分 |
| ◎地すべり対策工事・法面対策工事の施工管理 *社用車(普通乗用車)を運転します。 【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】 「変更範囲:会社の定める範囲」 「兼業・副業:許可制」 「応募前見学:不可」 |
| 〒017-0044 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 希望すれば、東北地方の各支店・ 営業所の可能性あり。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 16,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 6.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇(8/13~8/16)、年末年始休暇(12/29~1 /3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数124日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 施工管理の経験 必要な免許・資格免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 1級土木施工管理技士 あれば尚可 ※その他、地すべり防止工事士等の資格があれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒013-0046 秋田県横手市神明町10-39 |
| 〒017-0044 秋田県大館市御成町2丁目6-3 ヤマサンビル2階B 「奥山ボーリング株式会社 大館営業所」 最寄り駅もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅 |
| 2025年9月18日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜61歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 62歳を定年年齢とするため 学歴不問 |
| 横手公共職業安定所 |
| ■提出書類;「履歴書」はE-mailまたは郵送にて提出願いま す。「ハローワーク紹介状」は郵送で提出願います。 履歴書必須事項 1)氏名・生年月日 2)郵便番号・現住所 3)連絡先電話番号(自宅・携帯・E-mail) 4)学歴・所有資格 5)自己PR(500字以内) ※履歴書のフォーマット・ファイル形式は任意です(手書き可)。 〇審査について 一次審査は提出書類による書類審査と致します。 一次審査の結果、二次審査のご案内を別途メールにて通知いたしま す。 |
企業名 | 奥山ボーリング 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒013-0046 |
代表者 | 奥山信吾 |
企業の特徴 | 公共工事が主体で、調査解析・設計業務から地すべり防止・対策工 事、のり面工事等、守備範囲が広く社内で設計と工事の両方ができ る点が強みです。 |
事業内容 | 地質・土質調査、地すべり調査・解析・対策工事、崩壊士石等被害 予測シミュレーション、法面工、アン力ー工、鋼管杭工、集水井工 、集水ボーリング工、排水ボーリング工 |
従業員数 | 企業全体 120人 就業場所 4人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.okuyama.co.jp |