バイト探しはあるバイ
| 学童保育指導員 【児童厚生員】 他に分類されない非営利的団体 |
---|---|
| 960円〜960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 14時00分〜18時00分 又は 8時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項 平日は就業時間(1)となる 学校が休日等の場合には「又は」が適用される 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 1放課後児童の健康管理、安全確保及び情緒の安定 2遊びの活動への意欲と態度の形成 3遊びを通しての自主性、社会性、創造性を培うこと 4放課後児童の遊びの活動状況の把握と家庭への連絡 5家庭や地域での遊びの環境づくりへの支援 6その他放課後児童の健全育成上必要な活動 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 浪岡駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 中央・平川・女鹿沢・吉野田・杉 高・五本松児童館 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 当団体が定める能力評価による判断 |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜50,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 日曜祝日以外はシフト表による 年末年始12月29日~1月3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 児童厚生員等の資格を取得されている方優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ケ月間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 面接時持参 郵送の送付場所 〒038-1304 青森県青森市浪岡大字高屋敷字後田32-1 |
| 〒038-1304 青森県青森市浪岡大字高屋敷字後田32-1 ![]() 最寄り駅浪岡駅 |
| 2025年8月28日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 黒石公共職業安定所 |
| *雇止め規定あり |
企業名 | 特定非営利活動法人婆娑羅凡人舎 |
---|---|
住所 | 〒038-1304 |
代表者 | 工藤修一 |
企業の特徴 | ボランティア団体として青森市中世の館(浪岡)および児童館(浪 岡)の指定管理の協定を青森市と締結しております。 |
事業内容 | 1.住民と自然の共生事業 2.住民と歴史の再発見事業 3.住民と文化のふれあい事業 4.児童の健全育成事業 |
従業員数 | 企業全体 41人 就業場所 41人 うち女性 36人 うちパート 17人 |