バイト探しはあるバイ
| 鉄道総合職:運転士候補、車両整備、設備保守、駅員、事務職 鉄道業 |
---|---|
| 180,000円〜237,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜9時30分 又は 0時00分〜23時59分の時間の間の7時間以上 就業時間に関する特記事項 就業場所により就業時間が異なりますが、実働時間7時間30分程 度のシフト勤務です。 ※事務職勤務のみ、日勤(9:00~17:30) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 鉄道総合職(運転士候補、車両整備、設備保守、駅員、事務職) ※本人の希望、適性等を考慮した上で、配属先を決定します ※業務で社用車を使用する場合があります 【運転士候補】電車の運転士候補です。運転士免許を取得した後、 運転士業務に従事します。 【車両整備】車両の検査・修繕や車両の運用管理を行います。 【設備保守】橋梁、踏切、駅舎等の検査・修繕を行います。現場で の作業のほか、作業の外注手続きや管理・監督等も行います。 【駅員】乗車券の発売、改札業務、忘れ物の管理等を行います。 【事務職】総務、財務、企画、営業(駅の管轄)等の業務に携わり ます。 ※変更範囲:会社規定により上記の範囲内 |
| 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 青森駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 青森市、八戸市、三沢市、野辺地 町 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 駅員、運転士の勤務は1ヶ月毎の勤務表による。隔日交代勤務あり 。事務職勤務は土日祝日休み。 ※有給休暇は採用時付与。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 当社指定エントリーシート 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒038-8550 青森県青森市篠田一丁目6-2 青い森鉄道株式会社 総務部人事課 採用担当 |
| 〒038-8550 青森県青森市篠田1丁目6番2号 青い森鉄道株式会社 本社 ※人数によっては、別会場で試験を実施する場合があります。 ![]() 最寄り駅青森駅 |
| 2025年8月13日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜35歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 労働基準法(深夜業務)/長期勤続によるキャリア形成 学歴必須 高校以上 |
| 青森公共職業安定所 |
| 【入社日】応相談 【必要な基準】 国土交通省令に定められた視力・聴力等基準を満たしている方 ・視力/各眼0.7以上両眼1.0以上(矯正視力可) ・色覚、視野、両眼視に異常がないこと ・聴力/1,000Hzで30dB以内 4,000Hzで40dB以内 【応募方法】 当社HPよりエントリーシート及び職務経歴書をダウンロードし 本社宛てに郵送してください 【試験日程】 ※書類による選考(必要に応じてオンライン等による面談)を行 ったうえで試験を実施します。 ・試験日時:日程調整の上、試験日を決定・連絡致します(原則 、平日に実施) ・試験会場:本社または青森市内(青森駅近辺)の会場 ・試験内容:適性検査、作文試験、面接試験 ・医学適性検査(試験合格者):視力・聴力等を検査します ※あおもり若者定着奨学金返還支援制度 サポート企業 |
企業名 | 青い森鉄道株式会社 |
---|---|
住所 | 〒038-8550 |
代表者 | 東直樹 |
企業の特徴 | 青森県内の並行在来線として、年間約450万人、1日1万2千人 のお客様に利用されており、1日約50本の貨物列車が走行する全 国物流ネットワークとしての役割も果たしています。 |
事業内容 | 旅客鉄道業、広告業、旅行業等 |
従業員数 | 企業全体 323人 就業場所 323人 うち女性 48人 うちパート 0人 |
会社URL | https://aoimorirailway.com/ |