バイト探しはあるバイ
| 建築機械リース及びレンタカー一般業務(青森) 他に分類されない小売業 |
---|---|
| 185,000円〜200,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◇入社後、フロント業務の補助を経験しながら、建設機械・器具 レンタル業務及びレンタカー業務全般についての仕事の流れや 商品知識、リースの基礎を学んでいただきます。 ・リース物件やレンタカー受付・接客・在庫確認 ・納品作業、リース後の回収業務 ・レンタル機の整備・点検補助及び洗車 ・各種機械の修理補助 ・その他付随する業務全般 *先輩達が丁寧に指導、フォローします。 *入社後の経験・本人希望等に応じ、業務範囲を拡大する場合も、 あります。 【変更範囲:総合職】 |
| 〒030-0142 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 津軽地区(青森市・弘前市) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 年間休日カレンダーによる(祝日の休日出勤の場合あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒031-0071 青森県八戸市沼館1丁目20-11 |
| 〒030-0142 青森県青森市大字野木字野尻37番地694 青森総合流通団地内 株式会社 なかやま 建機リース部 青森営業所 ![]() |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 八戸公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり。 *作業服貸与。 *賃金は資格、能力に応じて決定。なお、欠勤した場合は日数等に 応じて控除いたします。(日給月給制) *当社には機械工具等の総合卸売部門と自社所有の重機・トラック および備品等を万全な状態でお客様へ提供する建機リース部門が あります。 両部門とも、お客様の満足度向上のため「迅速・丁寧」をモット ーに全社員がプロ意識を持ち、常に仕事を通して自己成長を目指 しております。 どうぞ私達とワンチームで、頑張っていただける方のご応募をお 待ちしております。 「健康経営優良法人認定企業」 |
企業名 | 株式会社 なかやま |
---|---|
住所 | 〒031-0071 |
代表者 | 中山かおる |
企業の特徴 | 地元に密着した経営理念をもとに多種多様な業種に対応すべく幅広 い在庫構成をベースとし堅実な経営を遂げている。併せて建設機械 のレンタルを営み県内全般に営業活動を展開している。 |
事業内容 | 産業機器の販売(工作機械・作業工具、電動工具・建築資材・配管 機材・切削工貝・安全保護具)建設機械・架設機材のレンタル ≪ 八戸市を拠点として青森・弘前・十和田に営業所が有ります≫ |
従業員数 | 企業全体 125人 就業場所 10人 うち女性 3人 うちパート 0人 |