バイト探しはあるバイ
| 自動車電装整備工 自動車整備業 |
---|---|
| 220,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *休憩時間:午前午後各15分、昼60分 *業務状況により、17時~17時30分まで30分程度の残業と なる場合があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 12時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| ○自社工場及び出張先(取引先:主に事業所)での作業です。 ・自動車の電気系修理、部品販売 ・ナビゲーション、ドライブレコーダー、ETC等カー用品の取付 ・建設機器(ホイルローダー・パワーショベル等)の電気系修理 ・建築機器の油圧ホース修理 *出張の際は社用車(普通乗用車/AT)を使用します。 *試用期間中は先輩スタッフとの同行や指示を受けて作業すること がメインとなります(詳細は特記事項をご確認ください)。 *最初はカー用品の取付が主作業です。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR五能線 五所川原(津軽五所川原)駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 4,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 250,000円〜350,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 夏季休暇:8/13~8/15、年末年始:12/31~1/3 第2・4土曜、年末年始等に合わせて年次有給休暇の計画的付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数100日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参可 郵送の送付場所 〒037-0023 青森県五所川原市大字広田字柳沼60-7 |
| 〒037-0023 青森県五所川原市大字広田字柳沼60-7 ![]() 最寄り駅五所川原駅 |
| 2025年7月4日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 五所川原公共職業安定所 |
| *試用期間は技術の習得によって短縮する場合があります。 *試用期間中の仕事内容イメージ (基礎トレーニングを習得していただきます。) ・先輩スタッフへの同行(現場の建築機器や作業内容の確認等) ・社用車の電球やETC取り付け等の簡易な作業 *試用期間後の仕事内容イメージ ・社用車のナビ取り付け・取り外し、配線図の確認等 ・オルタネーターやスターターモーターを分解して組ませる作業 (試用期間中~経過後~と業務を覚えていただきます。) *求めたいスキル ・お客様目線で考え、自発的なコミュニケーションを心がけること ができる。 ・わからないことは素直に聞き、気づいたときに即実行できる。 ・専門家として自分たちの仕事に自信とプライドを持って取り組む ことができる。 「オンライン自主応募可」 |
企業名 | 有限会社 千葉電装工業 |
---|---|
住所 | 〒037-0023 |
代表者 | 千葉友紀 |
企業の特徴 | 車社会の現代、技術を習得し、将来の独立に寄与できると確信して います。個人企業なので家庭的な雰囲気で仕事が出来ます。 |
事業内容 | 自動車電装品修理・販売 |
従業員数 | 企業全体 3人 就業場所 3人 うち女性 0人 うちパート 0人 |