バイト探しはあるバイ
| 介護職員(グループホーム) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 1,013円〜1,115円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 6時30分〜15時00分 就業時間2 8時30分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜18時30分 就業時間に関する特記事項 (4)16:30~8:30(夜勤:休憩120分、月2回程度) *月所定労働時間は105時間 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間90分 |
| ○グループホーム利用者への介助 ・食事介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・服薬介助 ・レクリエーション等 ・通院同行、買い物等(法人車使用:軽自動車、普通小型/AT) 「変更範囲:変更なし」 |
| 〒037-0201 路線名・駅名津軽鉄道線 金木駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同一敷地内の他施設へ配属の可能 性があります。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 71歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *本人希望を考慮したシフトによる。 *有給休暇は法定通り付与します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒037-0201 青森県五所川原市金木町川倉七夕野84番地367 ![]() 最寄り駅金木駅 |
| 2025年8月22日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜70歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 下限:法令の規定(夜勤勤務)/上限:定年年齢が71歳のため 学歴不問 |
| 五所川原公共職業安定所 |
| *定額的に支払われる手当 ・介護手当:5,000円 ・処遇改善手当:13,000円 *通勤手当は法人規定により、距離数に応じて支給します。 *賞与については、介護報酬の改定及び法人業績により変動する事 があります。 *採用後、研修あり。 *未経験、無資格の方は必要資格を取得していただきます(費用は 全額会社負担)。 *場合によっては、当法人他施設内での応援、または転勤の可能性 があります。 【転勤範囲】同一敷地内 さくら園デイサービスセンター 有料老人ホームパンション湯の川 |
企業名 | 有限会社 さくら会 |
---|---|
住所 | 〒037-0201 |
代表者 | 藤元譲 |
企業の特徴 | 平成14年10月開設した介護を要する高齢者の介護施設である。 急速に高齢化が進展する中、ますます必要性の高い業種と期待され ている。また、お年寄り達に即した農村型施設を目指します。 |
事業内容 | 要介護高齢者に対する日常生活の援助及び介護(グループホーム・ デイサービス・ホームヘルパー・有料老人ホーム) |
従業員数 | 企業全体 38人 就業場所 19人 うち女性 17人 うちパート 3人 |