バイト探しはあるバイ
| 介護スタッフ(デイサービスセンター)【正社員】 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 195,350円〜195,350円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 29時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 通常業務の輻輳、決算期における業務の輻輳、顧客への対応、その 他緊急を要する業務の為 休憩時間60分 |
| ○デイサービスセンターでの介護業務全般 【具体的には】 ・入浴、食事の介助、レクリエーション、機能訓練(マシン運動 補助) ・お客様の送迎(運転・ドライバースタッフの添乗: 主に軽自動車~ノア等) 【変更範囲:変更なし】 ※送迎についてはナビアプリを全車両に装備しておりますので 初めての方でも安心して運転できます。 *面接前にセンター内見学できます。 担当者への直接の質問・問い合わせも可能です。 見学後の応募検討ができますのでお気軽にご連絡ください。 ☆***☆ 急募 ☆***☆ |
| 路線名・駅名JR奥羽本線(新庄~青森) 弘前駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 自宅から1.5時間圏内(目安) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 242,550円〜450,450円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 月間勤務表によるシフト制 年次有給休暇は法定付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定2回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒036-8066 青森県弘前市大字向外瀬3丁目2-4 |
| 〒036-8066 青森県弘前市大字向外瀬3丁目2-4 ![]() 最寄り駅弘前駅 |
| 2025年8月14日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴不問 |
| 弘前公共職業安定所 |
| *毎月希望の公休日を3回まで選べますのでお休みがとりやすいで す。 *有給休暇の取得率もほぼ100%取得できます。 *介護福祉士取得支援制度、実務者研修取得支援制度があり、提携 先で講座が特別価格で利用できます。 *昼食は社員割引にてご用意します。(希望者のみ) *産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、育児短時間勤務、定期 健康診断、予防接種補助金(インフルエンザ)等の各種制度がござ います。 *制服貸与します。 【FB連携事業対象求人】 |
企業名 | ケアパートナー株式会社 ケアパートナー弘前 |
---|---|
住所 | 〒036-8066 |
代表者 | 高山尚弥 |
企業の特徴 | 「高齢者の自立と共生の支援」を経営理念に全国80ヶ所でデイサ ービスセンターを展開。日々、「改善を伴う介護」を実践していま す。 |
事業内容 | 「通所介護」「介護予防通所介護」「居宅介護支援」「介護予防居 宅介護支援」「在宅介護支援センター地域支援事業」「保育事業」 「訪問介護事業」 |
従業員数 | 企業全体 3,221人 就業場所 35人 うち女性 23人 うちパート 16人 |
会社URL | http://www.care-partner.com/ |