バイト探しはあるバイ
| 看護師・准看護師 児童福祉事業 |
---|---|
| 215,000円〜345,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜16時30分 就業時間2 9時00分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜18時00分 又は 8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 当社規定、変形労働制の中で固定時間の相談可。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 1・障がいのある、または発達に不安のある未就学児の保育、療育 、発達支援、発達相談、保護者に対する支援等。 2・小1~高3の障がいのある、または発達に不安のある児童に対 する集団及び個別の養育や保育。遊びを中心に、発達支援、感覚 統合支援、生活面、学校生活のフォローや保護者に対するケア、発 達相談等。 〇上記の業務の中で、一部補助として携わりながら、主は看護師と して医ケア児への看護業務や児童の健康管理、諸対応(発熱、怪我 、発作等)や職員の健康管理、および指導等。 ○上記に関して必要な書類作成。 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当一定額 月額 2,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 当社年間休日カレンダーによる、公休、年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数90日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 看護師としての業務、子ども(乳幼児含む)への対応等の経験があ ると望ましい 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 上記他福祉関係資格のいずれかあれば優遇 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後4日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒034-0017 青森県十和田市東二番町5-28 |
| 〒034-0017 青森県十和田市東二番町5-28 ![]() |
| 2025年7月9日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳の為。※今後定年廃止の予定あり、現在準備中 学歴必須 高校以上 |
| 三沢公共職業安定所 十和田出張所 |
| ・増員、職員配置の強化を致します。 ・経験値、意欲、など選考の際の大きな視点となります。 ・現職の方も、一度職を離れた方も、是非ご検討いただければ幸い です。 *60歳以上の方の応募も歓迎します! *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 |
企業名 | 合同会社 とわだみらい |
---|---|
住所 | 〒034-0017 |
代表者 | 宮本祐一郎 |
企業の特徴 | 成長、発達に不安を抱える子ども達が安心して過ごせる環境や活動 を大切にし、個別療育も本人や保護者が安心し、楽しく取り組める 様工夫しています。地域の中で生活していく力を育てます。 |
事業内容 | 障害児通所支援事業として児童発達支援、放課後等デイサービスの 運営をしています。未就学児や小1~高3までの子ども達が通所し 、それぞれに合った支援の提供のうえ活動をしています。 |
従業員数 | 企業全体 32人 就業場所 32人 うち女性 23人 うちパート 2人 |
会社URL | https://towadamirai.co.jp/ |