バイト探しはあるバイ
| セールスエンジニア職(十和田市)/十和田営業所 農耕用品小売業 |
---|---|
| 182,000円〜363,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時45分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 コアタイム(11:00~14:00) フレキシブルタイム (6:00~11:00、14:00~22:00) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 18時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 農作業の繁忙期における販売活動及び修理作業のため、年6回を限 度に、1か月80時間まで労働時間を延長できる。 休憩時間60分 |
| (業務内容) 農業機械の提案や納入時の試運転のほか、農業資材の配達や軽整備 を担当し、大掛かりな整備作業は営業所に持ち帰り整備スタッフに 引継ぎます。 1日に訪問するのは10~15件程度ですが、機械故障のために、 急遽お客様のもとに駆けつける場合もございます。 (入社後の研修制度) 年3回実施する集合研修、提携メーカー主催の研修会・講習会等に 参加いただきます。 知識習得をサポートしますので、未経験者も大歓迎です。 *業務は社有車(軽トラック等)を使用します。 ※変更範囲:当社業務全般 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 本社及び全国の拠点 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 35,280円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 他会社指定休、繁忙期は土曜日出勤有(4~5、9~10月) 年末年始・お盆・GW休み有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格2級農業機械整備技能士、自動車整備資格の有資格者優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋667-1 三菱農機販売株式会社 安食 |
| 〒034-0002 青森県十和田市元町西31-5 ![]() |
| 2025年8月22日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 春日部公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:無料駐車場あり *農繁期は休日に出勤いただく場合がございます。 代休取得制度がありますので、休日出勤した月から3ヶ月間は 半日単位で代休取得が可能です。 *基本給は年齢と経験により決定します。 *選考フローについて 1回目:採用担当(Web面接)2回目:役員面接(選考場所) (2回目の面接までに適性検査を受検いただきます。) ▼活かせる経験・スキル ・自動車整備士など機械整備に携わった経験 ・農業に関する経験や知識 ・各種免許(大型自動車、フォークリフト、玉掛けなど) ・資格取得の支援制度がございます。 ▼求める人材像 ・フットワーク軽く行動できる方 ・仕事に責任感を持って対応できる方 ・関わる人々と積極的にコミュニケーションが図れる方 ・相手を思いやる気持ちを大切にできる方 ・馴染んだ土地に貢献する仕事をしたい方 |
企業名 | 三菱農機販売株式会社 |
---|---|
住所 | 〒340-0203 |
代表者 | 吉田康二 |
企業の特徴 | 三菱重工業系列である三菱マヒンドラ農機株式会社より100%出 資を受け、日本全国を基盤とする広域販売会社である。 |
事業内容 | 農業用機械と関連用品機器の販売とサービス。 |
従業員数 | 企業全体 800人 就業場所 4人 うち女性 0人 うちパート 0人 |