
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
学生に人気のカフェアルバイト。京都市営地下鉄烏丸線の烏丸(四条)駅前「ベローチェ 烏丸仏光寺店」には国や年齢、性別を問わず様々なお客さんが来店します。
接客業ならではの喜びや苦悩が入り混じった本音エピソードは、今後のアルバイト探しに役立つこと間違いなし!
今回は、京都府京都市下京区にある「カフェ ベローチェ 烏丸仏光寺店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.アルバイト求人サイトで求人を見つけて、家から近く、カフェで働いてみたいという気持ちもあったため、応募しました。
その前にも他のアルバイトに応募して落ちてしまったため、他のアルバイト先を探していました。
はじめに最寄駅近くの求人を探していて、その中でも特に接客業を中心に見ていました。
接客業の中でも居酒屋等の賑やかなお店より、落ち着いたレストランやカフェで働きたかったので気になったお店を見つけたら、詳細を読んでいました。
探している中でこのお店の求人を見つけて、自分の希望している条件(落ち着いたお店で働きたい、家から近い、未経験でも可能)に一番近かったため、連絡先と簡単な志望動機、希望する面接日時を記入して応募しました。
Q
A.わたしがこのお店に応募した理由は、主にこの3点になります。
1点目が落ち着いたお店で働きたかったから、2点目が家から近かったこと、3点目が未経験でも応募可能であったからです。
まず1点目の落ち着いたお店で働きたかったというのは、私自身があまり賑やかな場所が得意でないかつ、大きな声を出すことが苦手であったというのが理由です。
2点目の、家から近かったというのは、この前にしていたアルバイトがバスで通勤していて、通勤だけで疲れてしまっていたため、今度は家から歩いて行ける距離のアルバイト先にしようと考えていたからです。
3点目の未経験でも応募可能というのは、これまで接客経験はあるが、カフェでの経験がなかったので、未経験でも可能なお店がいいなと思い応募しました。
Q
A.面接ではどのぐらいシフトには入れそうか、なぜここでバイトをしようと思ったのか、接客経験はあるか等簡単なことを聞かれました。
人間性を見られているような印象でした。
Q
A.このお店で働いて良かったことは、常連のお客様が顔を覚えてくださったことです。
お客様がいつも頼まれている商品を覚えて、すぐ提供させていただくうちに、いつもありがとうと言ってもらえるようになり、それがすごく嬉しかったです。
嫌なことがあっても頑張ろうと思えました。また、海外のお客様も多かったので、英語で接客をして理解してもらえたり、感謝の言葉をいただけた時はとても嬉しかったです。また、お客様ではなく同じアルバイト先の先輩から褒められたり、先輩に言われる前に仕事を進めておくと感謝されていたので、それもすごく記憶に残っています。
先輩方が皆優しかったので、接客で嫌なことがあっても乗り越えられていた気がします。
Q
A.入って仕事を覚えるまでは、きついと思います。
仕事を覚えてしまえばそれほどきつくないですが、覚えることが多いので、その段階がきついと感じました。
数十種類あるドリンクの作り方を覚えたり、食事のメニューやレジ操作も覚えなければならず、覚えたての頃はどうしても動作も遅くなってしまうため、お客様からよく遅いと怒られていました。
また、接客業のため立ちっぱなしで何時間も過ごすので、接客業が初めてだと体力的にもきついと思います。
また、慣れた後もたまにクレームを言われるお客様もいらっしゃるため、その対応が精神的にきつかったです。
飲み物を分量通りで提供しているのに、いつもより少ないと言われたり、無銭飲食をされようとする方もいて、このようなお客様の対応をするとすごく疲れていました。
Q
A.仕事内容は、朝7時から夜23時まで開いているお店であったため、シフトに入る時間や、その日のポジションによって仕事が変わります。
サンドイッチ等も手作りなので、この担当になった方は、サンドイッチを作成しながら、お客様が増えてきたら接客のフォローに回ります。
また、ドリンク作成等の担当になったら、お客様が多い時はドリンクを作成・提供し、お客様が少ない時はフロアの片付けや掃除をします。
そして、レジ担当になったら主にレジとドリンクの提供をします。
大体3人でお店を回しているようなイメージになります。オープンで入った方は、納品作業やサンドイッチ・ドリンク作成から始めます。
クローズで入っている方は、お店を閉めて、片付けや掃除をして、終わりです。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.研修は、まず初めに動画を何個か視聴して、仕事内容を覚えるといったものでした。
1日目は研修をして、2日目からは実際に業務に取りかかっていました。
どちらかと言うと、仕事をしながら覚えるといった研修に高かったです。
Q
A.私が働いていたお店は、落ち着いた雰囲気で1人で入ってゆっくりされる方が半数ほどいたイメージです。
観光客や友達と、家族連れで来られるお客様もいらっしゃいました。年代や性別問わず来店されていましたが、小さい子どもは少なかったような気がします。
高齢の方が多く来られていました。
また、バイト仲間もギラギラした感じの方はおらず、比較的落ち着いている方が多かったです。
学生がほとんどであったため、同世代なので話しやすく、みんなで飲みに行ったりもしていて落ち着いてはいますが、楽しい雰囲気でもありました。
髪色も暗めの色を指定されていたり、アクセサリーも小ぶりなものならOKと指定があり、皆きちんと守っていた印象があります。
Q
A.時給は最初900円ほどで、役職に就くと20円ずつ時給が上がる仕組みになっていました。
シフトは前月の期限日までに希望を出して、ほとんど希望通りにシフトが組まれていました。
人数が足りていない日は、後から社員の方に入らないかお願いされていました。
Q
A.シフトは入りやすかったです。
アルバイトの人数が多くなかったので、希望はほとんど通っていました。
Q
A.服装は、白いカッターシャツと、黒ズボン、黒い靴と決められていました。
髪型は明るすぎなければ染めても問題なかったです。
Q
A.お店の商品が安く購入できていました。
まかないはないので、全てお金を払っていました。
Q
A.高校生にはあまり向いてないと思います。
かなり連続してシフトに入らないと仕事を覚えられないので、放課後に連日働けるならば問題ないと思いますが、あまりシフトに入らないなら厳しいと思います。
接客業のため、かなり社会勉強にはなるかと思います。
Q
A.大学生に向いていると思います。
大学生は時間の融通が効くので、シフトに入りやすく、仕事も早く覚えて働けると思います。
また、接客業のため学べることも多く、就職活動でも話せます。
何より同世代の方が多いので、楽しく働けると思います。
Q
仕事を覚えるまでや、たまにクレームを言われたり、大変なことも多いですが、その分やりがいも多く、社会勉強にもなるので頑張って続けてみてください。
カフェの飲み物や、サンドイッチ等が好きな方は安く食べることができるのでおすすめです。
なによりベローチェの商品が好きな方は、かなりおすすめです。
同じアルバイトの方も、社員の方も優しく教えてくださる方ばかりで、私はすごく働きやすかったのでおすすめです。
気になっていたら応募してみてください。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
京都府京都市下京区の烏丸(四条)駅前にある「カフェ ベローチェ 烏丸仏光寺店」のアルバイトクチコミは、接客スキルが身につき、常連のお客様との交流や感謝の言葉がやりがいにつながる環境ですね。
特に、同世代の仲間と一緒に働ける点や、シフトの融通が利く点は、大学生にとって魅力的です。
接客業なのでクレーム対応の大変さはありますが、それを乗り越えた時の達成感や成長を感じられるバイトだと思います!
下記の記事で、他店舗のベローチェアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!