アルバイトはここにあるバイ
ケーキ屋のアルバイト体験談

憧れのケーキ屋バイトって実際どうなの?ケーキファクトリー シュー イオンタウン姶良店で働くリアルな魅力!

憧れのケーキ屋バイトって実際どうなの?ケーキファクトリー シュー イオンタウン姶良店で働くリアルな魅力!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    鹿児島県姶良市、JR志布志駅から車で約30分の場所にある「ケーキファクトリー シュー イオンタウン姶良店」。
    ここで働いた22歳の大学生女性が、ケーキ屋でのアルバイト体験を語ります。

    「応募から採用までどんな流れだったのか?」「ケーキ屋さんのアルバイトって実際どんな仕事をするの?」「嬉しかったことや、大変だったエピソードって?」といった疑問に応える内容が満載

    読めばきっと、ケーキ屋で働く日常の魅力や、やりがい、そして現場ならではの面白エピソードに引き込まれるはずです。
    あなたもこの記事を通じて、アルバイトのリアルな一面を体感してみませんか?

    鹿児島県姶良市のアルバイトを探す

    鹿児島県姶良市

    のアルバイトはこちら!

    鹿児島県姶良市のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた鹿児島県姶良市の周辺の地域からアルバイトを探す

    曽於市 大崎町 都城市 串間市
    影付きサークル
    Chap.

    アルバイターの基本プロフィール

    • 年齢:22歳
    • 職業:大学生
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2019年頃
    • 働いていた期間:1年3ヶ月
    • シフト:週5日
    影付きサークル
    Chap.

    ケーキファクトリーシューバイトに応募した経緯

    Q

    ケーキファクトリーシューにどのように応募しましたか?

    A.家から通える、大学の勉強と両立が可能なアルバイトを探しており、近所にあるイオンタウンがネットで求人募集をしていたため応募しました。
    応募の段階では名前と年齢、学生かどうかなどの確認事項だけを入力フォームに入れて送信
    応募してから1日以内にお店の店長より電話があり面接の日程を決定しました。

    面接では履歴書を持参して、これまで接客の経験があるかどうかとどのぐらいの頻度でシフトに入れるかの確認がありました。
    イオン内にある店舗だったためお店のルール以外にもイオンのルールやシステムなどについても教えていただきその場で採用が確定しました。
    確定後は初回のシフト決めと制服を準備するためのサイズの確認がありました。

    Q

    ケーキファクトリーシューに応募した理由を教えてください。

    A.自宅からできるだけ近く、徒歩もしくは自転車で通える場所でのアルバイトを探していました
    また、大学にも通っていたので授業と両立できるかも重視していました。

    また、これまで3年間別の個人経営のケーキ屋さんでバイトをしていたのでできれば同じ職種で探していたところ、イオンタウンに入っているケーキ屋さんが求人をしていたので応募しました。
    他の職種に比べて大体の仕事の流れや接客も好きだったので自分の長所を活かせると思いました。

    イオンタウンに入っているという点でも、過度に勤務時間が長くなる不安がなかったことや夜のシフトでも比較的人の多い場所で働けるのは安心材料でした。
    時給はあまり高くなかったのですがそれらを考慮して応募を決めました。

    Q

    ケーキファクトリーシューの面接はどんな感じでしたか?

    A.面接では当時通っていた大学のことやどのぐらいのシフトで勤務できるか、これまで接客の経験があるかどうかなどを確認されました。

    影付きサークル
    Chap.

    ケーキファクトリーシューバイトの実態

    Q

    ケーキファクトリーシューでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.お店で働いていてよかったことはお客さんとの会話が多かったことです。
    イオンの中にある店舗のため幅広い年齢の方がケーキを買いに来られていました
    年配の方から子供までいろいろな話をしながら、買い物の相談に乗ったりするのはとても楽しかったです。

    常連の方でほとんど毎日、閉店前に家族用のケーキを買いに来られる方がいたのですが、その日の残っているラインナップを見ながら今日は忙しかったでしょう。
    とかなかなか厳しそうだね。と声をかけてくれたことが嬉しかったです。

    夜のシフトに入ると高確率でそのお客さんと会話をしていました。
    締め作業が大変な夜のシフトですがそういうお客さんとのやりとりが楽しくてアルバイトを続けてこれたと思います。

    Q

    ケーキファクトリーシューのアルバイトはきつかったですか?

    A.お店で働いていて一番きつかったことは、元旦のシフトに入ることです。
    個人経営のケーキ屋さんだとほとんどのお店が休業するかと思いますが、イオンタウンの中に入っていたため元旦の8時開店で働かないといけませんでした。
    また、他のパートさんたちのお休み希望が多くほとんど1人で店番をするのは本当に大変でした。

    福袋や初売りの商品を買いに来られたお客さんがお昼前ぐらいからケーキを買いに来られて、親戚や家族のために通常よりもたくさんのオーダーをされていたため1人1人のお客様への対応時間も長く、他の客様を待たせているのがとても申し訳なかったです。
    ほとんど休憩なしで立ち作業を夕方までやった時は本当にしんどかったです。

    ただ、夕方以降はお客さんの数も落ち着いてきて丁寧に客様の対応をできるようになりました。
    午前中から夕方までは本当に大変でしたが、後日お店のオーナーから元旦のシフトに入った人へお年玉をいただいて、その時は大変でやめたくなったのですが最後にはやってよかったと思いました。
    また元旦のシフトは大変ですが、地元の友人が買い物に来ていることも多く、忙しくはありましたが久しぶりに友人と会話ができたのはいい点でした。

    Q

    ケーキファクトリーシューではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.仕事内容としては、オープン1時間前に出勤してショーケースの準備と掃除をします。
    お店のオープン後に新しい商品の入荷があるので在庫表をつけてお店に並べます
    そのあとは基本的に接客の業務をして、空いた時間に焼き菓子のギフトの包装をします。

    昼前に前日在庫の回収があるので回収者へ受け渡します。
    そのあとは接客・ショーケースの掃除などをしながら、夕方に予約分の発注業務・お店がクローズしたらショーケース内のケーキを冷蔵庫に戻す作業、その後レジの締め作業をします。
    ショーケースの準備と掃除に関してはショーケース内をダスターで掃除した後にプライスカードとケーキを並べます。

    並べ終わったら写真を撮って本店へ送ります。
    オープン後にその日に入荷した新しい商品を追加でショーケースに入れます
    この時に前日在庫は引いてお昼過ぎの回収者へ渡します。

    夕方の予約発注はお客様から預かった予約表をFAXで本店に送り、写真ケーキなどのデータをメールで送付します。
    レジの締め作業ではジャーナルとレジの金額があっているかかくにんをして、最後イオンの入金機にお金を入れに行って終了になります。

    Q

    ケーキファクトリーシューでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.アルバイトをしていてびっくりした出来事は、毎月プロポーズ用のケーキの予約が同じお客さんから入っていたことです。
    ケーキの内容やメーセージも毎回少しずつ違っていて注文が入るたびに従業員の中で噂になっていました

    だいたい1年ぐらいそのお客さんからの注文がずっと入っていたのですがある時から入らなくなり、ついにプロポーズに成功したのかな?とみんなで喜んでいました

    予約が入り始めてすぐの時は、そういう婚活サイトの業者から予約が入っているのかと思っていましたが、領収書はいつも必要なかったので個人で注文されているんだとびっくりしました
    お誕生日のケーキの予約がほとんどなので、プロポーズ用のケーキは珍しく今でもよく覚えているエピソードです。

    鹿児島県姶良市のアルバイトを探す

    鹿児島県姶良市

    のアルバイトはこちら!

    鹿児島県姶良市のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた鹿児島県姶良市の周辺の地域からアルバイトを探す

    曽於市 大崎町 都城市 串間市
    影付きサークル
    Chap.

    ケーキファクトリーシューバイトの条件

    Q

    ケーキファクトリーシューの研修はありましたか?

    A.私が働いたお店では研修はありませんでしたが、やりながら覚えていくといった感じでした。
    またお店とは別にイオンに入っている店舗用の食品衛生に関する研修は別途ありました。
    業務に入る前の手洗いの仕方や、身だしなみ、またお店を清潔に保つための基準や評価、方法などについて1時間ほどのビデオを見ながら学びました

    お店においては初日に店長より全体の仕事の流れを全て教えていただきました
    各作業に関してはマニュアルも作成されており、慣れるまでやわからなくなった時はそれを見て確認をしていました。
    最初の1ヶ月は1人で入るシフトはなく、必ず別のパートさんもしくは店長と一緒に業務をしていたのでわからないことや困ったことがあってもすぐに助けてもらえました。

    Q

    ケーキファクトリーシューにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.私が働いていたお店の雰囲気はとても優しく穏やかな雰囲気でした。
    働いているパート、アルバイトの方はみなさん女性である程度業務に余裕があるときは雑談をしたり和やかに過ごすことができました。

    繁忙期以外は基本的に2−3人でシフトに入ることが多くパートさんは30−40代の方が多かったです。
    子育てをされている方がほとんどだったので朝のシフトはパートさんで夜のシフトが学生などのアルバイトになることが多かったです。
    従業員に外国人の方はいませんでしたが、お客さんに外国人の方が多かったので英語や中国語ができる従業員の方は何人かいたかと思います。

    ミスや失敗をしても責められたりすることもなく、次から気をつけることとどんな工夫をしたらいいかなど優しく教えていただいていました

    Q

    ケーキファクトリーシューの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.私が働いたお店の時給は890円でシフトは休み希望を店長に出して組んでもらっていました
    だいたい週5日で入れてもらっていて初めは5時間勤務ぐらいからスタートして慣れてきたら8時間(1時間休憩)でシフトを入れてもらっていました。

    他の方は休憩なしの5時間もしくは4時間のシフトの方も多かったです。
    前の月の20日ごろまでには翌月1ヶ月のシフトが出て、変更があれば都度相談をする形でした。
    店長がシフトを組んではいましたが、それを本店のオーナーが確認をして最終の決定をしていたようです。
    夜シフトに関してはその日の忙しさによって30分程度の残業もありました。

    Q

    ケーキファクトリーシューのシフトは入りやすいですか?

    A.シフトはとても入りやすかったと思います。
    休み希望もしっかりと考慮してくれて学業との両立もできました

    Q

    ケーキファクトリーシューの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.服装は制服とエプロン、帽子の着用が決まっていました。
    髪型は食品を扱うのでまとめるように言われていました。髪色などは自由でした。

    Q

    ケーキファクトリーシューの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.お店の社割は全商品が20%オフになることと、イオンに入っているテナントの従業員割がありました。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのケーキファクトリーシューバイト

    Q

    ケーキファクトリーシューのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.ケーキ屋さんのバイトは高校生にも向いていると思います。
    業務自体も難しいことはなく、力仕事もないので女の子でも働きやすいと思います。
    また遅くまで開いているケーキ屋さんは比較的少ないかと思うので夜のシフトで帰りが不安な子にも安心して働けると思います。

    Q

    ケーキファクトリーシューのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    仕事内容としては難しくないので大学生にも向いていると思います。
    また、接客を通していろいろな礼儀やマナーも身に付きますし、就活をする際に学生時代頑張ったことは必ず聞かれることなので、自分のアルバイトの経験としていいものになると思います。

    Q

    最後に、ケーキファクトリーシューでアルバイトしようとしている人に一言!

    ケーキ屋さんのバイトはお菓子が好きな人や接客が好きな方にはとても向いている仕事だと思います。
    またケーキ屋お菓子を買いに来られるお客さんは、みなさん楽しみに買いに来られる方が多いのでそのお客さんの買い物のお手伝いができる店ではとてもやりがいがあります

    ケーキを箱詰めしてラッピングしてと作業自体はとてもシンプルですがお客さんとのやりとり一つ一つを丁寧にすることや、接客中のお客さんの要望をできるだけ叶えられるように考えることにとてもやりがいを感じられる仕事だと思います。

    クリスマスなどのイベント時期はとても忙しいですが、同じお店の仲間と一緒に頑張ってそのイベントを終えられた時の達成感もとても大きいので、ぜひケーキ屋さんで働くことを検討して欲しいです。

    鹿児島県姶良市のフード専門店のアルバイト

    鹿児島県姶良市

    フード専門店

    のアルバイトはこちら!

    鹿児島県姶良市のフード専門店のアルバイト あるバイでバイトを探す
    影付きサークル
    Chap.

    ケーキファクトリーシューアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      40代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性がほとんど

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    志布志駅のアルバイトを探す

    志布志駅

    のアルバイトはこちら!

    志布志駅のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた志布志駅の周辺の駅からアルバイトを探す

    大隅夏井駅 福島高松駅 福島今町駅 串間駅 日向北方駅 日向大束駅
    影付きサークル
    Chap.

    ケーキファクトリーシューアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事ほぼない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    ケーキ屋のアルバイト体験談の関連記事

    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る