アルバイトはここにあるバイ
ケーキ屋のアルバイト体験談

強制出勤!?クリスマスのケーキ屋バイトは地獄?銀座コージーコーナー アリオ倉敷店でのアルバイト体験談!

強制出勤!?クリスマスのケーキ屋バイトは地獄?銀座コージーコーナー アリオ倉敷店でのアルバイト体験談!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    岡山県倉敷市にある銀座コージーコーナー アリオ倉敷店は、倉敷駅から徒歩3分ほどの好立地に位置するケーキ屋さんです。
    多くの人々に愛されるお店でしたが、現在は残念ながら閉店してしまいました

    今回は、この店舗でアルバイト経験を持つ22歳のフリーター女性の体験談をご紹介します。
    コロナ禍で一度は無職になり、改めてアルバイトを探す中で出会ったのがこのケーキ屋でした。

    ケーキ好きな方、接客業に興味のある方、そしてこれから新しい一歩を踏み出そうと考えている方、ぜひこの体験談を通じて銀座コージーコーナーでのバイトの魅力を感じてみてください。

    岡山県倉敷市のアルバイトを探す

    岡山県倉敷市

    のアルバイトはこちら!

    岡山県倉敷市のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた岡山県倉敷市の周辺の地域からアルバイトを探す

    岡山市北区 岡山市中区 岡山市東区 岡山市南区 玉野市 総社市 浅口市 早島町 矢掛町 坂出市
    影付きサークル
    Chap.

    アルバイターの基本プロフィール

    • 年齢:22歳
    • 職業:フリーター
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2020年頃
    • 働いていた期間:半年
    • シフト:週4日
    影付きサークル
    Chap.

    銀座コージーコーナーバイトに応募した経緯

    Q

    銀座コージーコーナーにどのように応募しましたか?

    A.長年務めていた飲食店が新型コロナウイルスの影響で時短営業となり、シフトがかなり減らされた末に無期限の臨時休業になってしまいました。

    当時フリーターでしたが、アルバイト先はその飲食店一本に絞っていたため、突然無職になりました。
    しばらくは給付金の10万円もあるし、ゆっくり休んでから新しいバイトを探すかと思っていましたが、コロナウイルスのこともあって、遊びにも行けないし、人と会うこともままならず、やることがなくて自堕落な生活をしていました。

    ある日突然思い立って、インターネットの求人情報を調べ、自宅周辺から駅近くで交通費支給のお店まで片っ端から調べて、条件が合う接客業のところ数件に応募することにしました。

    Q

    銀座コージーコーナーに応募した理由を教えてください。

    A.新型コロナウイルスの影響で突然無職になって、最初は給付金があれば2ヶ月くらいはゆっくり休んでいられると思っていましたが、本当にやることがなくて、家に引きこもって朝から晩までゲームをするかお酒を飲むかタバコを吸うかしかしていませんでした。

    ある日急に「このままではいけない!」と思い立って、求人情報を調べました。
    ご時世柄、アルバイトでも求人はかなり少なかったので、未経験の職種でもいいからとりあえず応募しようとなりました。

    飲食店ではホールを担当していたので、接客を含む業務内容ならいけると思い、百円均一やレンタルビデオショップと一緒にケーキ屋にも応募しました。
    交通費支給で最駅から直通のお店で、アクセスもよかったので選びました。

    Q

    銀座コージーコーナーの面接はどんな感じでしたか?

    A.アルバイトの面接にしては、結構しっかりと志望動機などを聞かれたことを覚えています。
    定番の質問を押えていれば難しくはないです。

    影付きサークル
    Chap.

    銀座コージーコーナーバイトの実態

    Q

    銀座コージーコーナーでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.1番嬉しかったことは、お客さんからのリアクションが知れることです。
    「ありがとう。」「美味しそう。」「可愛い。」「ここのケーキが1番好き。」など、私が作ったケーキではありませんが、販売しているスタッフしか知れない生のお客さんの声が聞けるのはとても嬉しかったです。

    良かったことはたくさんありますが、他の販売職ではなかなかないことをあげるとすれば、特別な日やお祝いのために購入されるお客さんが多いので、客層がかなり良かったことです。
    あとは新商品の試食ができたり、従業員割引で安くケーキが買えたり、入荷予定のないケーキを自分で発注して買って帰ることができたことも良かったところです。
    ホールケーキの大きさについても覚えてしまうので、「5号って何人前?」などの疑問に瞬時に解答できるようになりました。

    Q

    銀座コージーコーナーのアルバイトはきつかったですか?

    A.私の働いていたお店は正直に言うとほとんどキツくなかったです。
    最初の数日は覚えることも多く、ケーキの種類や特徴、オーダーを取った際のメモの書き方、適切な箱の大きさなどで頭がパンクしそうでした。
    また、ケーキをトングで掴むのも意外と難しく、力を入れすぎると潰れるし、そっと掴むと落ちるしで慣れるまではかなり苦労しました。

    ですが、平日は忙しくなることなどほとんどないし、営業中は基本的には立って店番をするか、通り過ぎるお客さんに声掛けをしたり、掃除やゴミ出し、備品の補充程度しかすることもなく、立ちっぱなしがキツイ以外にキツイと思ったことはありませんでした。
    立ちっぱなしで足が浮腫む対策には、みんな着圧ソックスを着用していました
    定期的に屈伸運動もしていたと思います。

    ここまで「ケーキ屋バイトはキツくないよ!」と書きましたが、唯一キツイと感じた事がありました。
    それがクリスマスイブと、クリスマスの2日間は強制出勤なことと、普段の何十倍〜百何倍のお客さんの対応をしなければいけないことです。
    私は当日レジのみを担当していましたが、喋りすぎて声が枯れました

    また、朝から何百個のケーキを並べることになるので、4時頃に起床、6時に出勤みたいなスケジュールになりました。
    貴重な体験になったとは思ってます。

    Q

    銀座コージーコーナーではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.出勤→倉庫からケーキを持ってきて、店頭に並べる→ショーケースなどの掃除→レジを立ち上げる→焼き菓子類の在庫確認→箱や保冷剤などの備品の補充→オープン→お客さんが来たら接客→遅番の人と交代して退勤する

    私は早番勤務だったので、開店作業をしていました。
    朝出勤したら制服に着替えてから、冷蔵庫内のケーキをショーケースに入れれるよう並べ替えます。
    その際にショーケースを見て、1番映える配置に並べていきます。

    不良品などがないかもこの時にチェックします。その後は掃除、レジを立ち上げて、常温の商品の在庫と賞味期限切れがないかを確認したら、営業中に必要な備品の補充をします。
    大体これくらいのタイミングでお店がオープンします。
    営業中はお客さんがきたらオーダーを聞き、それに沿ってケーキを箱詰めします。

    保冷剤の有無や商品があっているかを確認したら、お会計をしてお見送りをします。
    その際、メッセージプレートをご注文されたらチョコペンでメッセージを書きます
    その後は遅番の人と交代して退勤します。

    Q

    銀座コージーコーナーでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.クリスマスのとても忙しい時に、箱詰め担当の子がお客さんから注文を聞いてケーキを箱詰めして、「確認お願いします。ケーキお間違いないですか?」と聞いたその後、急ぎすぎたのか超高速で振り返ったせいで箱に入ったケーキが吹っ飛んでいく現場を目撃したことがあります。

    吹き飛ぶケーキ、ぐちゃぐちゃな床、お客さんもポカーン状態でしたが、忙しくてそれどころではなかったので、掃除は補充担当に任せて、その子は新しいケーキを箱詰めしてその場をやり過ごしました
    その時は本当にバタバタしていたので私自身も「あーあ。」くらいにしか思っていませんでしたが、あとから冷静になって思い返してみると「めちゃくちゃ面白いじゃん!」ってなりました。
    やれやれ、と思った事件でした。

    岡山県倉敷市のアルバイトを探す

    岡山県倉敷市

    のアルバイトはこちら!

    岡山県倉敷市のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた岡山県倉敷市の周辺の地域からアルバイトを探す

    岡山市北区 岡山市中区 岡山市東区 岡山市南区 玉野市 総社市 浅口市 早島町 矢掛町 坂出市
    影付きサークル
    Chap.

    銀座コージーコーナーバイトの条件

    Q

    銀座コージーコーナーの研修はありましたか?

    A.最初の1、2時間くらいだけ座学がありました。
    会社概要の映像を見て、その後はマニュアルに沿って実践しながら作業を教えて貰いました
    初日の最後に感想的なものを書いて、提出したと思います。

    研修中はいつもより1人多くシフトに入っていて、新人が1人にならないようになっていました。
    覚えられる範囲のことはマニュアルを見て覚えてから仕事へ向かいましたが、ケーキの箱詰めや適切な箱選びなどはその場その場で変わるため、習うより慣れろになっていました。

    ですが先述した通り、研修中の間は必ず先輩スタッフがいるので、その都度どうすればいいか指示を仰ぐことができました。
    そのため、こういう時はこうする、のパターンが学べてその後にいきてきました。

    Q

    銀座コージーコーナーにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.社員さん以外のアルバイトはみんな女性で、9割が大学生、残りの1割がパートさんみたいな配分でした。
    そのため、学生バイトならではのわいわいした感じもあって、困ったことを聞きやすかったです。
    明るく快活な人が多かった印象で、学生さん同士は勤務時間外に遊んだりしていたようでした。

    駅近くのお店という好立地なところが学生さんには良かったんだろうなと思います。
    人数は10名前後在籍していて、勤務中は基本2人体制でまわしていました。
    既に辞めた人の話を聞いても、パートアルバイトはみんな女性で、私の聞いた中に男性アルバイトはいませんでした。
    外国人の人もいませんでした。
    女子大学生が中心に活躍していた職場だと思いますが、パートさんが浮いていることもありませんでした。

    Q

    銀座コージーコーナーの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.時給はアルバイトはみんな一律で、試用期間の減給も特になかったと記憶しています。
    車通勤不可でしたが、交通費は全額支給されていました。
    シフトは月1回、店長に提出というかたちだったと記憶しています。

    完成したら、表にして店舗に置かれていました。
    それを個人で確認して、自分の出勤日と誰と一緒に働くかがわかる仕組みになっていました。
    先述しましたが、クリスマスイブとクリスマスはアルバイト全員強制出勤になりました。
    お正月やお盆の繁忙期もどこか1日は出てもらいたいと言われていましたが、こちらは強制ではありませんでした。

    Q

    銀座コージーコーナーのシフトは入りやすいですか?

    A.最初の希望の通り入れたと思います

    Q

    銀座コージーコーナーの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.服装は制服、髪型はロングはまとめて、派手な髪色も禁止でした。

    Q

    銀座コージーコーナーの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.従業員割引がありました。
    商品が20%引きで買えました,

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての銀座コージーコーナーバイト

    Q

    銀座コージーコーナーのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.向いていると思います。
    お客さんもいい気分でご来店される方が多いので、極端なクレームに出会うことも少なく、研修も手厚いので初めてのアルバイトにもおすすめかなと思います。
    私のいた店に高校生はいませんでしたが、十分やって行けると思います。

    Q

    銀座コージーコーナーのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    向いていると思います。
    アルバイトの子達もほとんどみんな大学生だったので、年齢も近くて、わいわい楽しく仕事できると思います。
    未経験者がほとんどだったので、慣れてしまえば誰でもできる仕事ですし、それなりにシフトに入れば十分稼げます。

    Q

    最後に、銀座コージーコーナーでアルバイトしようとしている人に一言!

    立ちっぱなしで基本動かないことが多いので、浮腫み対策は万全にしておいた方がいいです。
    最初のうちは覚えることも多いし、箱詰めも上手くいかないと思いますが、慣れると結構楽しい職場なので、最初だけ諦めずに頑張ってほしいです。

    あとはクリスマスの地獄を耐え抜いたら、職場の人たちとの仲間意識がえぐいくらい深まりますし、今後違う職種の仕事をしても「クリスマスのケーキ屋バイトよりは忙しくないしなあ。」という無敵のマインドになれます。
    お客さんの幸せなひとときを彩るケーキの販売は、こちらとしてもなんだか嬉しい気持ちになれますし、やりがいがあってとてもいい経験ができました。
    私は色々あって退職しましたが、また縁があればケーキ屋で働きたいと思えています。

    岡山県倉敷市のフード専門店のアルバイト

    岡山県倉敷市

    フード専門店

    のアルバイトはこちら!

    岡山県倉敷市のフード専門店のアルバイト あるバイでバイトを探す
    影付きサークル
    Chap.

    銀座コージーコーナーアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性がほとんど

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      ややわいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    倉敷駅のアルバイトを探す

    倉敷駅

    のアルバイトはこちら!

    倉敷駅のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた倉敷駅の周辺の駅からアルバイトを探す

    球場前駅 西富井駅 西阿知駅 福井駅 浦田駅 中庄駅 清音駅 川辺宿駅 久々原駅 茶屋町駅 早島駅 弥生駅 吉備真備駅 栄駅 常盤駅
    影付きサークル
    Chap.

    銀座コージーコーナーアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事ほぼない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    ケーキ屋のアルバイト体験談の関連記事

    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る