
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
アルバイトを始めるとき、最初に感じるのは「本当にやっていけるだろうか」という不安かもしれません。
仕事内容は想像と違うことも多く、職場の雰囲気や人間関係、シフトの融通など、実際に働いてみないとわからないことがたくさんあります。
今回は滋賀県湖南市、甲西駅から徒歩8分のABホテル湖南でアルバイトされていた方にお話しを伺い、思ってたのと違った一面も含め、これから応募を考えている方の参考になりそうなことをインタビューさせていただきましたので、参考にしていただければ幸いです!
Q
A.飲食店で応募したかったのですが、大学の授業や課題の関係、他のバイトもあったので夜遅くまでは働けず、むしろ朝早い仕事はできたのでホテルバイトを探すことに決めました。
友達が働いたことがあると言っていたここのホテルが、たまたま求人サイトに上がっていたので応募してみました。
基本は飲食で、接客も少しはあるようだったので、話すことにあまり抵抗はなかったので決めました。
ホテルバイトについてはあまりイメージが掴めていなかったので、話を聞いてみようかな、くらいの軽い感じで応募しました。
応募からすぐに日程調整してもらえたので、面接まではスムーズでした。
面接はそのホテルでの実施だったのでスーツを着て、履歴書を持って伺いました。
Q
A.当時大学生でゼミも始まっており、卒論などにも取り掛からなければならない他、授業で出される課題もかなり多かったので夜遅くまで働くバイトはあまり考えられませんでした。
ただ、当時弁当屋でバイトをしていたのですが、弁当屋だけでは給料が少なく、仕送りもしてもらってはいたものの1ヶ月で自由に使えるお金は少なく、将来のためにももっと貯めたいな、と考えていた頃でした。
友達からの話を聞き、ホテルに泊まることが好きだったのと、接客も基本的なものだけでよく、むしろ朝ごはん会場などの朝の仕事がメインだと聞いたので、自分にもできるかもしれない、と思い応募することにしました。
時給もよくシフト等も入りやすい環境で助かりました。
Q
A.ホテルに赴いて面接をしてもらいました。
スーツで、履歴書を持っていきました。
聞かれることは他の面接と変わりませんが、きっちりと、はきはきと簡潔に答えられるかは見ておられると思います。
Q
A.ホテルバイトは当然初めてで、飲食をやっていたとは言え弁当屋とは全く毛色が違う職種だったので、働き始める時はかなり緊張していました。
また、ホテルと聞くとホスピタリティなどが求められて、常に気を張らなければならない環境だと思っていたので、自分に務まるかどうか、バイトを雇ってすぐに働けるものなのか、かなり不安に思っていました。
ですが、パートの主婦の方もおられたり、従業員の方も優しく教えてくれて、すぐに慣れることができました。
特に面接をしてくださった方はいつも気にかけてくださって、些細なことでも声をかけてくださったので、緊張もほぐれ、仕事に専念することができました。
朝ごはん会場については年配の女性もたくさんおられて、可愛がられていました。
Q
A.きついかきつくないか、で言うと、そこまで力仕事はなく、体力的にはきつくないと思います。
基本立ち仕事なのでそれが向かない人にはおすすめしません。
ただ、朝ごはん会場で食器などの整理をしたり、お客様を案内したりと、女性でもできる仕事が多く、力仕事的には簡単にできました。
ただ、フロントなどで困ったお客様に声をかけられたりした時に、自分ではわからないことが多かったのでそれは困りました。
特に、地域のことについて聞かれた時に、土地勘が自分はあると思っていたのですが、思ったよりも伝わらず、何度も聞き返されているうちに自信がなくなりました。
また、電話で駐車場の位置を聞かれたりした時にも、当時車を持っていなかったので、どう説明していいのかわからず、困りました。
このように、精神的にかなりきつかった面はあります。
また、従業員の人の中で、言い方がきつい方もおられたので、仕事を始めた当時はびくびくしていた思い出があります。
もちろん、ホテルという仕事で、せっかくのお客様の大事な時間にミスがあってはいけない、というのはわかっているのですが、自分がもし重大なミスをしたら、怒られたらどうしようなどと不安には思っていました。
Q
A.朝5時半〜6時ごろに出勤して、朝ごはん会場の手伝いから始まります。
お皿を並べたり会場のテーブルなどを整えたりします。
また、従業員の方から本日の予定についても聞きました。
メモは常に持っており、聞いたことはメモをとって覚えていました。
朝ごはん会場の営業が始まると、お客様を案内したり、困っている方の話を聞いて案内、説明したりといった仕事がほとんどでした。
半年ほどしかいなかったので、メインのご飯を作る場所に行くことはなかったです。
また、フロント業務もありました。
電話対応が多くあった印象です。
電話対応では例えば駐車場はどこですか、といった質問から、予約の確認などさまざまなものがあり、私1人で対応できないものについては、そばにいる従業員の方に聞きますが、基本的には1人で対応しなければならないことが多かったです。
その他、清掃の手伝いもしました。部屋のベッドメイキングを見せていただいてやってみたり、清掃の方に声をかけて一緒に清掃させていただいたこともありました。
Q
A.電話口で怒られたことは思い出に残っています。
当時バイトを始めたてで、何が何だかわかっていなかった私は、まず電話を取るまでに悩み、何コールも待たせてしまいました。
それがまず逆鱗に触れたようで、早く出ろ、と怒られてしまいました。
そこでかなり萎縮してしまったのを覚えています。
その人は駐車場の場所がわからず電話をかけてこられたようで、場所を教えろ、と言われました。
まず、その人が今どこにいるのか尋ねたのですが、何度言われても抽象的すぎてどこか分かりませんでした。
駐車場の場所は口頭でお伝えしたものの電話はガチャ切りされてしまい、その後フロントでも怒られてしまいました。
最後は支配人が場を納めてくださったのですが、あれはいまだに怖いと思う経験でした。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.研修は最初の2週間ほどでした。
ホテル業界は未経験だったので、ホテルのホスピタリティから、実際の業務まで様々なことを学びました。
ただ、従業員の方が少なかったからか、実地研修といった感じで、実際に業務にあたっている様子を見ながら学ぶことが多かったように思います。
従業員の方に教えていただきましたが、朝ごはん会場などはパートの方に教えてもらうことも多かったです。
ただこちらも忙しい中での研修だったので、一気に言われて覚えなくてはならず、朝の時間はバタバタしていたので、後から聞き直すことも多かったです。
電話対応については、別のバイトで電話対応したことがあったので比較的スムーズでしたが、バイト未経験だとそこも学ぶと思います。
Q
A.雰囲気は全体を通して基本的によかったです。
ホテルですが外国人の方はおらず、日本人ばかりが働いていました。
泊まりにくるのも日本人がほとんどで、いかにも想像通りのビジネスホテル、といった形でした。
男女比は朝の仕事は女性の方が多かったです。
ただ従業員さんは男性の方が多かったと思います。
人数はやや多く、全員は覚えられませんでしたが、他のホテルに比べるとそこまで人は多くなく、声をかけてくださる人もいました。
清掃の方も声をかけてくださって、可愛がってもらったと思っています。
バイト仲間に同年代の方は当時あまりおらず、いても親密に関わって仲良くすることはありませんでした。
パートの方で一部雰囲気が怖い人がいましたが、従業員の方などは雰囲気がよく、面倒を見てくださいました。
Q
A.時給は1200円で、私は週3日ほど働いていました。
多い時でも週4日だったと思います。
シフトは前月の25日までに提出し、組んでくださるのを待っていました。
長くても昼ごろまで働いて帰ることができる環境で、朝ごはんのスタッフがメインといった感じでした。
ただシフトを提出してからの調整はしにくく、当日急に変わってもらうことは、人数も限られている中でなかなか頼みにくかったです。
ただ気軽に聞いてね、といった雰囲気で接してくださるので、シフト提出の際に、大学の事情などを言うとそこは汲んでくださっている印象でした。
Q
A.入りやすい
Q
A.清潔感があれば基本的にOK
Q
A.特になし
Q
A.きちんとした言葉遣いなどは求められるので、ある程度の常識のある人でないと厳しいと思います。
ただ年齢制限はないので、高校生でも働ける環境は整っており、実際何人かは高校生だったような気がします。
私のあとに入ってきたのも高校生でした。
Q
A.朝からの仕事になるので、前日遅くまでバイトをしている人や、朝が苦手な人、部活で朝練などがある人は基本無理だと思います。
ただ朝に入れるならば、大学生は重宝されますし、将来の面接の際にも言える経験になるので良いと思います。
Q
私にとってはこれまでにない良い経験になりました。
仕事の面接でも話す力になり、将来にも大きくつながりました。
もともと話すことに抵抗はありませんでしたが、トラブルが起きた時や自分の想定外のことを言われた時の対応力もあがったので、今働いている中でもトラブルにどう対応するか、といった頭の使い方ができるようになりました。
他にも、人柄がいい人が多く、色々なことを教えてもらったり大学の話を聞いてもらったりできたので、雰囲気に不安を抱えている人には良いと思います。
高校生でもできて、また、年配の方でもできる年齢制限のないバイトなので高校生が経験するにもいいバイトなと思います。
シフトも入りやすいので一度挑戦してみても良いと思います。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
自宅以外の電話を最初に取る瞬間ってみんなドキドキするものだと思います。
お客さんはそんなこちらの事情を知らないのでしょうがないんですが、そんな時に相手がお怒りモードだとこちらは頭真っ白になってしまうと思います。
でも、こういった経験を経て、突然のトラブルにも動じないホテルマンが出来上がっていくのかもしれませんんね!
今回は滋賀県湖南市、甲西駅から徒歩8分のABホテル湖南でアルバイトされていた方のインタビューを紹介しました!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!