
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
ホテルでのアルバイトは、一見華やかに見えるかもしれませんが、実際には体力・気配り・臨機応変さが求められる奥の深い仕事です。
フロント業務や客室清掃、レストランサービスなど担当によって仕事内容はさまざまですが、どのポジションでも「お客様に心地よい時間を届ける」という共通の目標があります。
今回は、京都市中京区、三条駅から徒歩5分の京都ロイヤルホテル&スパでアルバイトされていた方にインタビューさせてもらい、生の声をお伺いしました。
これからアルバイトを考えておられる方は必見の内容です!
Q
A.応募は、ホテルが直接募集していたのではなく、派遣会社が募集していて、そこに応募しました。インターネットで応募して、派遣会社から面接の案内が電話できました。
募集要項には、ホテルの名前は書いてありませんでした。
何々駅から徒歩2分のホテルということが書いてあったので、たぶんこのホテルではないかという予想はできました。
実際に面接に行って、受かってからどこのホテルなのかがわかったのですが、やはりここではないかと思っていたホテルでした。
面接は、派遣会社の方がひとりでしてくれました。
証明写真を2枚だけ持ってきてくださいと言われて、向こうで用意された履歴書に記入しました。
面接は20分ほどで難しい話はなく簡単ものでした。
Q
A.その当時は、平日にべつのところではたらいていて、土日のみのはたらけるところを探していました。
ホテルのアルバイトは、週に一回から、1日に3時間からオーケーというところがとても多かったので、ホテルのアルバイトに応募しました。
応募したホテルは、駅から徒歩2分というところだったので、通勤にもとても便利だったので、そのホテルのアルバイトに応募しました。
仕事内容が接客で、前から接客の仕事は何度もしたことがあり、接客の仕事が好きだったので応募しました。
その当時は、ホテルの接客の仕事はしたことがなく、ホテルの接客の仕事をしてみたいと思い、接客が得意なので応募しましたといって、応募しました。
実際に接客が中心の仕事でした。
Q
A.面接は直接ホテルの面接ではなくて、派遣会社が行う面接で、難しいことはなく、短時間で簡単なものでした。
Q
A.好きな接客の仕事ができたので、とても楽しい仕事場でした。
スタッフの人もとても親切な優しいひとが多かったと思います。
宿泊ののお客さんは、外国人のひとがとても多くて、わたしは英語がしゃべれないため、大変でしたが、スタッフの人は、ほとんどのひとが英語がペラペラだったので、いつも助けてもらっていました。
そのときは仕事で必要な英語を必死で勉強しました。
最初のうちは、わたしの発音ではつうじないことが多かったのですが、だんだん勉強して、言葉がつうじるようになったり、お客さんのいっている英語がわかるようになってきたときは、とても嬉しかったですです。
御客さんも旅行をしているので、とても楽しそうで、明るくて親切なお客さんが多くて楽しかったです。
Q
A.宿泊のお客さんが、海外の人中心で、英語がしゃべれないととてもたいへんでした。
英語だけではなく、中国のお客さんや、韓国のお客さんや、ヨーロッパのお客さんなど、英語ではないお客さんもたくさんいて、スタッフの人もわからないときがあり、たいへんでした。
力仕事はそんなにはなくて、体力的にきついということはあまりありませんでした。
宿泊のお客さんのスーツケースを運んだりしましたが、転がせるので、そんなにはたいへんではありませんでした。
わからないことは、スタッフのひとを呼んで英語で対応してもらうのですが、英語が話せるスタッフが、ほかのお客さんの接客をしているときなどは、よくあって、説明もむずかしいので、たいはんでした。
仕事のなかで、使用する英語というのはいつもだいたい、決まっているので、よく使う言葉を覚えさえすれば、英語がしゃべれなくてもある程度わたしひとりで対応できることもあり、だんだん英語がしゃべれるスタッフをわざわざ呼ばなくても、ひとりで対応ができるようにはなっていきました。
お客さんのいっていることもなれてくると、なんといっているのかが、わかるようになってきました。英語ではないときはまったくわからずに苦労しました。
Q
A.宿泊のお客さんのスーツケースを預かったりしていました。
お客さんの荷物を預かり、その代わりに番号札をお客さんにはわたします。
チェックアウトするお客さんは、番号札を持ってくるので、荷物を返します。
海外からくるお客さんは、次に他府県のホテルに移動して、荷物を宅急便で次のホテルにおくるひともいて、宅急便の受け付けもしていました。
宅急便の伝票を海外のお客さんの代わりに記入します。
つぎにとまるホテルの名前をきいて、ネットで調べて住所などを記入します。
お客さんの名前をきいて、次に泊まるホテルに電話をして、宿泊の予約がちゃんと入っているかを確認します。
確認できたら、伝票を全てかいて、荷物のサイズをはかって、おくる都道府県とで、宅急便の料金を割り出して、お金をもらいます。
最後に伝票の控えをお客さんにはわたして、荷物を預かります。
最初は英語がしゃべれないのでひとりでできませんでしたが、なれてくると全てひとりで対応できるようになります。
Q
A.一度だけ、海外のお客さんが、浴衣を着せてくれないかと頼まれているということで、わたしに出来ないかと社員さんにきかれて、簡単な帯結びなら出来ますとこたえました。
それで、社員さんとそのお客さんの客室に行って、わたしが浴衣の帯を結んであげることになりました。
はじめてのことでとても緊張してドキドキしました。
そのおきゃくさんは、海外の人だったのですが、日本語がペラペラだったのでとてもやりやすかったです。
前で帯を結んで、後ろにまわすという方法だったのですが、出来上がった帯をみて、とてもかわいいと喜んでくれて嬉しかったです。
貴重な経験だったと思います。その後帯が緩んだりしていないか不安になりましたがなにもいわれなかったので大丈夫だと思います。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.研修はありませんでした。ホテルの研修もなく、派遣会社の研修もありませんでした。
アルバイトの初日に、同じアルバイトを二年ほどしている先輩にずっとついてもらって、仕事を教えてもらいます。
次の日からは、教えてもらった仕事をひとりでして、わからないことがあれば、社員さんなどほかのスタッフに聞きます。
とても親切で優しいひとがおおかったので、きいたときも、いつもとても親切に教えてもらいました。
英語がしゃべれるスタッフがほとんど立ったので、わたしは英語がしゃべれないため、いつも助けてもらいました。
英語がしゃべれないアルバイトのひともなんにんかいました。
初日に教えてもらった先輩も英語がしゃべれないのでわからないときは誰かを呼んでいました。
Q
A.人数が多くて、わいわいしたかんじでした。
女性のスタッフがほとんどでした。
社員さんも、若いひとが多かったと思います。
接客の仕事をしているので、明るくて、ハキハキしたひとがとてもおおかったです。
親切で優しい人ばかりでした。
学生のアルバイトの人もたくさんいました。
中国からの留学生の人もいました。
韓国からの留学生の人もいました。
中国語や、韓国語などの母国語はもちろん、日本語も英語も2人ともしゃべれて、とても優秀な学生さんでした。
わたしが英語が分からずにこまっていると、すぐにきてくれて、英語で対応してくれたり、助けられたこともたくさんありました。
中国からのお客さんや韓国からのおきゃくさんもたくさんいました。
Q
A.シフトは、派遣会社からのひとや、直接のホテルと契約している人や、いろいろなので、それぞれ違うのですが、わたしは、土日のみのはたらける契約だったので、土日だけいっていました。
時間も決まっていて、毎回仕事の同じ時間でした。
たまに、忙しい平日に入ってくれないかと頼まれるときがあり、可能であれば、入ったりしていました。
時間は、一度だけ忙しい日なので、一時間早くきてくれませんかと頼まれて、一時間早く出勤した日がありましたが、それ以外は前部同じ時間でした。
残業などもほとんどありましたでした。
いちどだけ30分程度ありました。
Q
A.入りやすいです
Q
A.シニヨンネット 制服
Q
A.ありませんでした
Q
A.高校生のアルバイトはいませんでした。
大学生のアルバイトのひとはたくさんいました。
仕事で宿泊の海外の人がたくさんこられるので、英語が必要になるので、高校生でも、英語がゃべれる人は、向いていると思います。
Q
A.大学生のアルバイトのひとはたくさんいました
大学生の人はとても向いているアルバイトだと思います。
くに英語がしゃべれるひとにはとても向いているアルバイトだと思います。
留学の経験がある人にはとても良いと思います。
Q
ホテル仕事は、接客が中心なので、接客が好きな人には、得意なことをいかせるとても良い職場だと思います。
いろいろなお客さんがきて、とくに英語圏のお客さんが多かったので、英語が得意で、留学の経験があったり、海外に住んだ経験があったりして、英語がしゃべれるひとには、とても良いところだとおもいます。
わたしも若いうちにもっと、英語を勉強しておけばよかったと思いました。
英語がしゃべれると、コミュニケーションがとれるひともふえるので、英語が得意な人は出来る仕事も増えてこれからとても役に立つと思います。
わたしのはたらいたホテルは、親切なひとがとても多くて明るい雰囲気でした。
とても楽しい仕事場でした。おすすめです。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
私も京都に泊まりにいくことが年に何度かあるのですが、ホテルに泊まるとエレベーターに相乗りするのはほぼ外人さんで、どこの国にいるのかと思うほど、外人客だらけです。
最初は全く話せなくても、よく使うワードが限られているのでわかるようになってくるといった内容がありましたが、仕事を通じて英語が少しわかるようになるなんて羨ましいなと思いました
今回は、京都市中京区、三条駅から徒歩5分の京都ロイヤルホテル&スパでアルバイトされていた方にインタビューをご紹介しました
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!