アルバイトはここにあるバイ
コンビニのアルバイト口コミ・評判

ドリンクの搬入作業がきつ過ぎる!?「ローソン 手平店」のコンビニアルバイトのクチコミ・評判!コンビニの深夜勤務は楽じゃない?

ドリンクの搬入作業がきつ過ぎる!?「ローソン 手平店」のコンビニアルバイトのクチコミ・評判!コンビニの深夜勤務は楽じゃない?

目次

こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「ローソン 手平店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
ローソン 手平店」の職場は、深夜帯の搬入作業がかなり重労働のようですが、従業員含めお店の雰囲気は和やかで働きやすいようです!
今回は、和歌山県和歌山市の「ローソン 手平店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!

なお、当該店舗は現在は閉業しているので、他のコンビニバイトの参考にしていただければ幸いです!

影付きサークル
Chap.

1

クチコミをくれた方の基本プロフィール

  • 年齢:21歳
  • 職業:大学生
  • 性別:男性
  • 働いていた時期:1993年頃
  • 働いていた期間:11ヵ月
  • シフト:週2日
影付きサークル
Chap.

2

ローソンバイトに応募した経緯

Q

ローソンにどのように応募しましたか?

A.ローソン店頭に貼り付けられた求人情報を見て応募しました。
最初はアルバイト探しの為、求人情報雑誌や求人情報の折り込み広告をチェックしていました。
でも目ぼしい情報はなく、たまたま近所のローソンへ立ち寄った時に出入り口のドア近くにアルバイト募集の張り紙がされてあることに気づきます
夕方と夜~朝にかけての時間帯で募集していたのですが、夜は時給も高くなっていました。
時給の高さと就業時間帯が自分に合ってそうと感じたので応募を決めました。

応募の為にはまずローソンへ電話をし、アルバイト募集を見たのですけどと告げます。
すると「面接をするので〇時に来てください」と言われ、その時間に行って面接を受けました。
つまるところ、店頭に貼られた求人情報を見てお店へと電話し、面接をしてもらいに店頭へ赴いたという感じです。

Q

ローソンに応募した理由を教えてください。

A.理由は3つあります。
一つ目は自宅から近いという立地状況です。
当時私の交通手段は自転車だったのですが、5分かからずに移動出来るぐらいの距離でした。
遠いところよりは近いところが良いということで気になりました。

二つ目は時給の高さです。
自宅近くで時給1000円を超すアルバイトとなると、ほとんどありませんでした。
その点こちらのお店は夜22~翌5時まで時給が1000円以上となるので、時給の高さが魅力的でした。

三つ目はローソンでアルバイトをしている友人が多かったことです。
その友人達はそれぞれ異なる店舗で働いており、ローソンでアルバイトしていることを楽しそうに言っていました。
私はそれを聞いていたので、ローソンのことは気になっていたんです。

以上三つの理由から応募を決めました。

Q

ローソンの面接はどんな感じでしたか?

A.私は社員の方に面接を受けてもらいました。
履歴書を渡してから、これまでのアルバイト経験を聞かれました。
それから業務内容の説明を軽くされ、働ける日時と曜日を聞かれてからOKをもらい、面接は終わりました。

影付きサークル
Chap.

3

ローソンバイトのクチコミ・評判

Q

ローソンでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

A.良かったことは二つあります。
一つ目は筋肉がついたことです。
私のアルバイトしていた店舗はお客様が多く、その分商品も数多く売れていました。
数多く売れるということは数多く商品が届けられるということなんですけど、それが大変だったんです。
ジュースやビールのケースが80ケースぐらい毎日届けられるので、それを台車からバックルーム内へと降ろさなければなりません。
1ケースずつではなく3ケース(30kg以上)運んだりしていたので、三か月経過した頃から自分でも筋肉がついたなって感じる程になっていました。

二つ目は女性客と知り合えたことです。
繁華街が近くにあった為、仕事を終えた飲み屋の女性がお店へ立ち寄ってくれるんです。
そして私に話し掛けにきてくれ、何度も対応をしているうちに遊んだりもするようになりました。

Q

ローソンのアルバイトはきつかったですか?

A.結構キツかったと思います。
というのも休憩時間は1時間とると仮定して給料は計算されているんですけど、実際1時間もとれることなんてなかったので。
二人体制で勤務しているのですが、3時ぐらいから30分交代で休憩出来ればいい方
キツい時は休憩なしで22時~翌8時まで働くということもあるほど、就業時間内に処理が難しい量の仕事をしていました。

また仕事の内容もきつかったです。
お客様の多いお店なので、0時ぐらいまでは私も同僚もレジにかかりっきりになります。
でもレジ以外の業務もあるので、少しでも客が引けたら消費期限チェックや発注業務をしなければなりません。

また2時ぐらいから発注していた商品が届くので、ジュースとビールケースの運搬という肉体労働もありましたし。
バックルーム内はエアコンがないですし、夏場の蒸し暑い中ケースを運んでいる時は倒れそうになるほどでキツかったです。

Q

ローソンではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

A.私が勤務していた時間帯は21:45~08:00までです。
二人体制で働いていて、一人は基本的にレジ周り、もう一人は発注作業は商品の検品と陳列といった裏方作業をしていました。
レジ周りはお客様の会計をするだけでなく、ホットフードの管理と清掃、レジ近くの商品売り場の商品棚の前出しという感じです。

そして8時になるとレジ〆をし、違算チェックをして終業でした。
もう一人は裏方がメインになっており、23時ぐらいまではレジについて二人体制でレジをします。
23時を過ぎてから消費期限が日付のものをチェックし、消費期限が近いなら下げて廃棄登録処理
それが終わると日付で消費期限を切っているものの発注業務を行います。
主に紙パック系のジュース類とかですね。

1時を過ぎるとお弁当類が届くので、検品と陳列。
2時を過ぎると発注していた商品が届くので、検品と陳列。
この時にジュースやビールケースを台車から降ろすという業務も加わります。
3時から30分ずつ休憩
4時から返本作業をしたり本棚に空きスペースを作ります。
4時半から届いた本の陳列をします。
5時から届いた新聞を陳列し、終わり次第店頭掃除
5時半~8時までレジ打ちをします。

影付きサークル
Chap.

4

ローソンバイトの条件

Q

ローソンの研修はありましたか?

A.仕事をしながら覚えるという感じです、 基本的に二人体制で働きますが、最初の三日は三人体制で仕事をします。
その時社員の方に仕事を教えてもらい、三日の間にレジ打ちをマスター
そこからは少しずつ裏方の仕事を覚えさせられていくという感じでした。

Q

ローソンにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

A.時間帯によってバイト仲間はかなり変わっていました、 朝から夕方までは主婦やオーナーの奥さんがアルバイトをしていました。
年代は20~30代にかけてです。

夕方から夜にかけては高校生や専門学校生が働いていました。
10代後半が多かったですね。

夜~朝にかけては大学生かフリーターですね。
20~30代前半の人ばかりでした。

それと夜~深夜、明け方~朝までといった3時間程度の短時間勤務をしている方は社会人の方が多かったです。
年代は30代ばかりでした。
本業だけの収入では心寂しいので、ローソンでのバイトを副業にしているという感じです。

働いている現場の雰囲気は明るい感じが多かったです。
色んな人の働いているお店でしたけど、自分の勤務している時間は自分と似たような職業や年代(私なら大学生だったので、もう一人も大学生といった感じで)だったので、話をしやすかったので。
それは他の時間帯も同様でしたし、和気あいあいとした感じでした。

Q

ローソンの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

A.時間帯によって異なりますが、日中(朝~夕方)は時給700円ぐらいでした。
今と違って最低時給が低かったので、これでも問題なかったです。
20時になると時給が850円へとアップし、22時~翌5時まで1050円でした。
シフトは社員の方が組み、それぞれ自分達の都合を社員に伝えてシフトを組んでもらいました。
シフトの発表は一週間単位で毎週水曜日に更新されていました。

Q

ローソンのシフトは入りやすいですか?

A.時間帯によります
日中はバイトをしている人も多かったので、なかなか入れない方も多かったです。
ただ私の勤務していた夜~朝にかけては人が少なかったので、ほぼ希望通りでバイト出来ましたし入りやすったです。

Q

ローソンの服装や髪型の決まりはありましたか?

A.派手な髪色でなければOKでした。
金髪はダメですが茶髪はOKという感じです。
服装は特に規定はありませんでした。

Q

ローソンの社割や特典、まかないなどはありましたか?

A.廃棄処分となった商品(お弁当、おにぎり、デザート等)をもらえることです。
他はなかったです。

影付きサークル
Chap.

5

学生にとってのローソンバイト

Q

ローソンのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

A.微妙ですね
というのも勤務時間が問題でした。
17時~21時45分までだったんですけど、レジ締め等を終えると22時ぐらいにはなってしまいます。
22時以降の夜間に自転車や徒歩で帰宅となると物騒になるわけで。
高校生なら門限でNGになったりするでしょうし、帰り道の治安面を考えるとすべての高校生に向いているとは思いません。
ただ業務自体はレジ打ちオンリーになるので、仕事は楽。
ですので就業時間や通勤手段に問題がない高校生ならおすすめです。

Q

ローソンのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

私自身大学生の時に働いていたので言えることですが、大学生に向いていると思います。
深夜帯でも働けるというのが大きいです。
深夜帯だと時給は高くなりますし。
また発注業務等裏方仕事の経験が後の就職で役になってくることがあるでしょうし、大学生向きだと思います。

Q

最後に、ローソンでアルバイトしようとしている人に一言!

コンビニエンスストアの仕事って楽そうなイメージをもたれることが多いと思いますけど、かなりキツイです。
特に深夜帯の勤務を希望している男性は気を付けたほうがいいですね。
というのもジュース・ビールケースを3ケースずつ台車から降ろすという作業はかなりの苦行。
肉体労働が苦手な方は避けた方がいいと思います。

レジ打ちも商品をバーコードに通すだけではなく、袋詰めまでしなくてはなりません。
これがかなりの手間なので、レジ打ちもスーパーに比べると大変です。
レジ打ち以外の業務も多く、簡単な仕事だと思って始めると痛い目を見るので気を付けてください。

影付きサークル
Chap.

6

ローソンアルバイターの特徴

  • ケーキのアイコン

    平均年齢

    20代

    猫の顔

    10代

    50代

  • 人間のアイコン

    男女比

    半々

    猫の顔

    女性

    男性

  • 人間のアイコン

    仕事の環境

    少人数

    猫の顔

    一人で

    みんなで

  • 人間のアイコン

    雰囲気

    やや落ち着いている

    猫の顔

    落ち着いている

    わいわい

  • ハートのアイコン

    個性と協調性

    やや協調性重視

    猫の顔

    個性重視

    協調性重視

影付きサークル
Chap.

7

ローソンアルバイトのお仕事の特徴

  • デスクワークしているアイコン

    働き方

    立ち仕事が多い

    猫の顔

    テレワーク

    立ち仕事

  • 対話アイコン

    対話

    やや少なめ

    猫の顔

    少なめ

    多め

  • 接客アイコン

    接客

    接客中心

    猫の顔

    少ない

    多い

  • 力仕事アイコン

    力仕事

    力仕事やや多い

    猫の顔

    少ない

    多い

  • 初心者アイコン

    経験

    未経験者が多い

    猫の顔

    未経験者が多い

    経験者が多い

  • 業務外交流アイコン

    業務外の交流

    業務外交流はない

    猫の顔

    少ない

    多い

影付きサークル
Chap.

8

あるバイ編集部からインタビューを終えて

和歌山県和歌山市のコンビニ「ローソン 手平店のアルバイトクチコミは、深夜帯の搬入作業がかなりの重労働で、特にジュースやビールケースを運ぶ作業が大変そうだと感じました。
一方で、お店の雰囲気は和やかで、バイト仲間と楽しく働ける環境だったようですね。
また、深夜帯は時給が高く、効率よく稼げるのも魅力的なポイント
体力に自信があって、しっかり稼ぎたい人には向いているアルバイトだと感じました!

他のローソンアルバイトクチコミ・評判はこちら!

下記の記事で、他店舗のローソンアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

この記事をシェア

PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
アピール部メイン部分背景画像
  • 他のサイトは

    掲載費用が高い

  • 掲載しても

    応募が無い

  • お店が忙しいので

    採用の手間を減らしたい

  • 長く続けてくれる人

    採用したい

  • 欠員が出たので

    スピーディーに

    人員を補充したい

  • 他のサイトは掲載費用が高い

  • 掲載しても応募が無い

  • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

  • 長く続けてくれる人を採用したい

  • 欠員が出たので

    スピーディーに人員を補充したい

bottom Image
icon Image
icon Image

アルバイト採用のお悩み、

アルバイト 解決

アピールポイントの画像

Point 1

半年以上無料で掲載可能!

採用コストの負担を最大限減らします!

アピールポイントの画像

Point 2

わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

アピールポイントの画像

Point 3

お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

アピールポイントの画像

Point 4

独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

応援するネコ

お申し込み後

すぐにご利用いただけます!

よくあるご質問

  • 質問アイコン

    最短でいつから掲載できますか?

    回答アイコン

    最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

  • 質問アイコン

    お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

    回答アイコン

    かかりません。 安心してご利用いただけます。

  • 質問アイコン

    正社員募集もできますか?

    回答アイコン

    雇用形態に関わらず、募集が可能です。

今、あるバイで求人掲載を

お申し込みいただくと

半年以上無料でご利用いただけます!

※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

メールアイコン画像

無料で求人を掲載する

Webで24時間受付可能!

PCSPデバイスイメージ画像
ページ上部へ戻る
ページ上部へ戻る