アルバイトはここにあるバイ
コンビニのアルバイト口コミ・評判

深夜の大量の品出しは結構しんどい!?「セブンイレブン小田急相模原店」のコンビニアルバイトクチコミ・評判!駅直結店舗の生の声をご紹介します!

深夜の大量の品出しは結構しんどい!?「セブンイレブン小田急相模原店」のコンビニアルバイトクチコミ・評判!駅直結店舗の生の声をご紹介します!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!
    今回は、「セブンイレブン小田急相模原店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
    セブンイレブン小田急相模原店」の職場は、20代のアルバイトが多く明るい雰囲気の為、同年代の方は特に楽しく働ける環境のようです!
    今回は、神奈川県相模原市南区小田急相模原駅から徒歩約1分の「セブンイレブン小田急相模原店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:21歳
    • 職業:大学生
    • 性別:男性
    • 働いていた時期:2006年頃
    • 働いていた期間:約10か月
    • シフト:週3~4日
    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトに応募した経緯

    Q

    セブンイレブンにどのように応募しましたか?

    A.まず自宅近くの場所でバイトを探していた時に、たまたま立ち寄ったコンビニにバイト募集の張り紙が貼られていることに気が付きました。
    できれば時給が高いところがいいな」と思っていてよくよく張り紙の時給欄の項目を確かめると深夜帯だったら時給が日中よりも数百円アップと書かれていて、その文言に惹かれて決断しました。
    張り紙の下の方にその店の電話番号が書かれていたのでそれをひとまずメモして後日そのコンビニに電話を入れました。

    電話を入れたらたまたま採用担当の店長さんがいなかったため「改めて折り返します」と言われました。
    仕方なく電話を切って数時間待っていると向こうから電話がかかり出るとアルバイト担当の店長さんでした。
    都合の良い日に店舗に来て面接をします」ということで、都合の良い日を伝えて面接を受けることになりました。

    Q

    セブンイレブンに応募した理由を教えてください。

    A.一番の理由はやっぱり自宅からとても近い場所にあったからですね。
    わざわざ電車に乗ってバイト先に通うという手間が嫌だったので通いやすさを一番に重視しました。
    その次に時給の部分ですね。
    仕送りも少し親からもらってはいたのですが、ある程度の生活費は自分でやりくりしなければならなかったので、その点にも重きを置いて慎重に選びました。

    あとやっぱりコンビニで働きたかったという理由も強いですね。
    バイトをするなら、やっぱり「コンビニはやっておかないといけないだろう」と漠然とした意識がありなんとなく引き寄せられる感じでこの店を選びましたね。
    コンビニの仕事は人からの話だと結構ハードだということを聞いていたのでやりがいの面では申し分ないのではないかと思い応募しようと決意しました。

    Q

    セブンイレブンの面接はどんな感じでしたか?

    A.まず初めにコンビニのバイト経験の有無について聞かれましたね。
    私はコンビニというか接客業がまるっきし初めてだったのであまり印象良くないかなと思いながらも正直に「無いです」と答えたら店長さんは快く受け入れてくれました。
    それから「急なシフトに入れるかどうか」ということも聞かれました。
    結構欠員が出ることがあるらしいのでそういう時に対応できるスタッフが欲しかったみたいです。
    私は「時と場合によりますが出られる時は進んで出たいと思います」とやる気をアピールしました。
    やはり面接では自分の思ったことを正直に伝えるのが一番良いと思います。
    嘘をついてしまうと後々バレた時に大変なことになりかねないので注意が必要です。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトのクチコミ・評判

    Q

    セブンイレブンでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.やはりレジ打ちができたことが一番良かったですね。
    昔からコンビニの店員さんが華麗に商品のバーコードを読み取っている姿を見て「ちょっとかっこいいな」と思っていたのでその行為を自分ができていると思うだけでかなりの優越感を得られました。

    あとやっぱり商品のことをより詳しくわかったことです。
    今まで期間限定商品などあまり気にも留めてはいなかったのですが、コンビニで働くようになってそういう品物の重要性などに気づくことができました。
    それから売れ行きなども色々とわかり面白かったですね。
    普段どんな人がどういう商品を買っていくなんて今まで考えたことはなかったので、レジをすることによってそういう買い手側の心理みたいなものを知れてとても良かったです。
    やはりお菓子を買っていく人がかなり多かったのは何よりの収穫でした。

    Q

    セブンイレブンのアルバイトはきつかったですか?

    A.やはりワンオペでなんでもこなさなくてはいけなかったのはきつかったですね。
    深夜のシフトに入ることが多かったのですが、やはり深夜といってもお客さんは結構多いわけで、それを1人で対応するのが大変でした。
    レジをする中で一番大変なのがホットスナックを注文されるお客様の対応ですね。
    商品をバーコードで読み取っている時にホットスナックを大量注文された時には内心本当にパニックになりそうでしたね。
    でもそんなお客になんとか食らい付いて会計を終わらせた時に言い知れない爽快感がありました。
    コンビニ店員の楽しみは多分ここにあるのだと思います。

    それから深夜にかなり頻発するのですが酔っ払ったお客の対応です。
    突然絡まれたり因縁をつけられたりすることがあったので、そのトラブルは本当に大変でしたね。
    相手は酔っ払いと言っても店の中ではお客様なので丁重に扱わなければならないので、常に敬語で対応してなんとか帰ってもらうということを繰り返していました。
    そんな出来事が立て続けに起きたことで酔っ払いの扱い方にも段々と慣れてきた時は内心「自分もかねりコンビニ店員として成長したんだな」と深く実感できたような思いでしたね。
    なので今街で酔っ払いを見つけても恐怖心は全くありません。

    Q

    セブンイレブンではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.私は深夜帯のシフトに入ることがほとんどだったのですが、夜の10時から朝の6時くらいまでの勤務ですね。
    大体15分前に店舗に行って引き継ぎ作業をします。
    レジのチェックや監視カメラの確認などを終えて一人レジでお客さんの対応をしたり、廃棄する品物を回収したりするのですが、賞味期限や消費期限を確認しながら分別していきます。
    そんなこんなで午前3時ごろ新たな商品が大型トラックで運ばれてきます。
    その商品を棚に並べていくのがかなりの重労働で大変でした。
    お弁当もかなりの数が運ばれてくるので本当にしんどいです。
    深夜3時くらいだとお客さんはほとんど来ないのでレジをする場面はそれほど多くはないのですが、品出しの手間がとにかくかかります。
    そうこうしていると、すぐに朝になってしまうので結構スピーディに棚に並べていかないと終わらないというのがネックです。
    早朝になるとまたお客が来始めるのでレジで対応しながら業務終了を迎えます。

    Q

    セブンイレブンでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.私が深夜のシフトに入っている時、突然大学生くらいの男4人組集団がやってきました。
    一人の方がカゴを手に持ち他の方がお菓子や食べ物、お酒などをバンバン入れていきカゴいっぱいになり、レジにやってきました。

    バーコードをスキャンするのも大変だな」と思いながら、せっせとやっていると一人の男性が「肉まんも欲しい」と言い出しました。
    私はすかさず「おいくつですか?」と尋ねたら「ケースに入っているもの全部」と言われて驚きました。
    肉まんを大量に袋に詰めて、商品のバーコードを全てスキャンしたら合計金額が7777円になりました。
    多分肉まんを買ったことでこの金額になったので内心「奇跡だ」と思いましたね。
    私が「7777円です」と言ったら男性の一人が「すげー」と言ったので私が作り出したわけでも無いのに内心めちゃくちゃ嬉しかったです。
    その男性たちも気分を良くしたのかウキウキしながら店を出て行きました。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンバイトの条件

    Q

    セブンイレブンの研修はありましたか?

    A.私の店舗では店のバックヤードに予備のレジが置かれていて、そこでお客との対応のレクチャーを先輩スタッフから教わりました。
    まず私をお客と見立てて先輩が対応してくれるのですが、流れるような対応の速さにかなり度肝抜かれましたね。
    バーコードの読み取りスピードだったり現金の受け取り方、お釣りの渡し方など事細かに教えてくれて本当にわかりやすかったです。
    私は最初ちょっとぎこちない感じでしたが「慣れることが一番大事」と先輩から励ましの言葉ももらえて内心勇気が持てました。

    研修期間は2週間ほどでその間先輩スタッフと店を切り盛りしていくのですが、会計時にわからない時は先輩を呼んで対応してもらうというやり方です。
    たまにプレペイドカードやクレジットカード、公共料金の支払いなどがあるのでその時は先輩の仕草を見ながら勝手に吸収していきました。
    仕事の最中、お客さんに品物がどこにあるのか訊かれることがあるのですがその時も先輩スタッフを呼んで対応してもらいました。
    あと「お客があまりいない時は店内を周り品物の位置やタバコの種類などを覚えるように」とも言われたので「結構記憶力を使うことも多いな」という印象でした。

    Q

    セブンイレブンにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.私が働いていた店舗には中年の男店長と私を入れた男性スタッフ7人、女性スタッフ6人で回していました。
    男性スタッフの年齢層は20代30代の方が半々で女性スタッフの方は二人が30代、あとは20代でした。
    結構歳が近い方が多かったのですぐに打ち解けることができましたね。
    バイトに入ったばかりの私に気を遣って話を振ってくれたりと優しい先輩ばかりだったのでめちゃくちゃ風通しは良かったです。
    中でも店長さんがかなりのお喋りで自分に起きた身の上話を永遠と話してくれて場が持っていたのでとても楽でした。

    スタッフさんたちがとにかく明るいので、凄く店の雰囲気も和やかに感じられてとても良かったですね。
    正直私は少し人見知りな性格だったのですが、ここまで相手が心を開いて話してもらったことがなかったので自然と人見知りという性格も解消されていきましたね。

    Q

    セブンイレブンの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.うちの店ではシフトは月初めに提出する形でした。
    カレンダー式のシフト用紙があって入りたい日付に名前を記入して店長に提出するやり方です。
    私の場合大体が深夜帯を選んだので他のスタッフさんと被ることなく自分が入りたい日に大体の確率で入れました
    私の一つ上の男性スタッフさんは夕方から夜にかけてのシフトが多く結構な確率で引き継ぎの時に出会うので段々と打ち解けて仲良くなれましたね。
    シフトのノルマとして最低でも週に2回は入ることを条件にされていました。
    私の場合は週3から4日くらいはコンスタントに入っていたので結構店の中では重宝されていた感覚はありましたね。

    Q

    セブンイレブンのシフトは入りやすいですか?

    A.凄く入りやすかったです

    Q

    セブンイレブンの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.服装髪型自由でした

    Q

    セブンイレブンの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.ありませんでした

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのセブンイレブンバイト

    Q

    セブンイレブンのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.昼間のシフトだったら高校生でもできるのでかなりおすすめですね。
    レジ打ちに興味がある人は一番初めのバイトとしてコンビニを選んでも良いかもしれません。
    結構最初は覚えることも多いかもしれませんが、慣れてくると自分の仕事ぶりに酔いしれることもできるのでやりがいはありますね。

    Q

    セブンイレブンのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    大学生にはかなりおすすめしたいですね。
    大学の授業がない時などにシフトを入れてお金を稼ぐのもかなり効率がいいと思います。
    あとコンビニのバイトをしておくと違う店舗でのバイト面接も通り安くなるというメリットがありますね。
    なので一度経験しておくのも良いですよ。

    Q

    最後に、セブンイレブンでアルバイトしようとしている人に一言!

    コンビニエンスストアというのは、やはり人々の生活に密接に寄り添っているので無くてはならない場所ですよね。
    そんなところで働けるのはすごく幸せなことです。
    頻繁にお客さんが来る場所なのでレジでの対応にかなり追われてしまうと思いますがやりがいの面ではかなり充実しています。
    そして、やっぱり何よりコンビニのことをバイトをすることでより深く知ることができるという点も素晴らしいので、普段コンビニによく行く機会があるのでしたら一度働いてみるのも良いかもしれません。

    初めての時は誰でも不安にはなりますがちゃんと先輩スタッフさんがサポートしてくれますし、わからないことはどんどん先輩に聞いて自らの成長にもつなげられることができると思います。
    お客さんとの対応を通して、たまにお礼を言われることもあったり常連さんと仲良くなれたりもするので非常に楽しいバイトだと個人的には思っています。

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      1人が多い

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      ややわいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    セブンイレブンアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      やや多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      やや接客する

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事やや多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    他のセブンイレブンアルバイト体験談はこちら!

    下記の記事で、他店舗のセブンイレブンアルバイトについて、体験談を掲載しております!

    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事
    関連記事

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る