アルバイトはここにあるバイ
塾のアルバイト体験談

ボーナスももらえる予備校アルバイト!「四谷ゼミナール」のアルバイト体験談。予備校講師の仕事のやりがいに迫ります!

ボーナスももらえる予備校アルバイト!「四谷ゼミナール」のアルバイト体験談。予備校講師の仕事のやりがいに迫ります!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    今回は、東京都新宿区の東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩5分の「四谷ゼミナール」で塾講師として働いていた方の体験談をお届け。

    完全個別指導少人数クラス制で受験への合格をサポートする予備校の「四谷ゼミナール」。
    受験合格をサポートする予備校のアルバイトは、他の学習塾よりも責任重大…。

    それでも生徒の合格報告成績向上によって感謝されることがなによりの喜びで、それをやりがいとして頑張ることができるようです。

    誰かのために働きたい、人のために頑張りたいという方は、ぜひこの体験談をチェックしてみてはいかがでしょうか?

    今回は東京都新宿区にある「四谷ゼミナール」でアルバイトをしていた方にお話を伺いました。

    東京都新宿区のアルバイトを探す

    東京都新宿区

    のアルバイトはこちら!

    東京都新宿区のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた東京都新宿区の周辺の地域からアルバイトを探す

    千代田区 港区 文京区 渋谷区 中野区 豊島区
    影付きサークル
    Chap.

    アルバイターの基本プロフィール

    • 年齢:32歳
    • 職業:大学院生
    • 性別:男性
    • 働いていた時期:2018年
    • 働いていた期間:2年間
    • シフト:週4~5回
    影付きサークル
    Chap.

    四谷ゼミナールに応募した経緯

    Q

    四谷ゼミナールにどのように応募しましたか?

    A.社会人として数年ほど働いた後、大学院に通うため会社を辞めた頃のことです。
    アルバイトで学費を稼がなくてはと思っていた頃、地元で食事をしていた時に、大学受験で大変お世話になった塾講師の方とバッタリ遭遇し、一緒に食事をすることに。

    ちょうど年度が替わる頃で、その塾で高校生向けの講師アルバイトを募集しているという話を伺いました。
    20代の頃にも塾講師のアルバイトは経験しており、地元の中学生を希望の高校に合格させた実績もあり、また一般アルバイトに比べて時給が良いこと自分が高校時代にお世話になった塾で地元へ恩返しができればと思い、これもご縁だなと感じ、翌日履歴書と職務経歴書を持参し、応募させていただきました。

    Q

    四谷ゼミナールに応募した理由を教えてください。

    A.自分自身も大学院生として時間が限られる中効率よく稼げるアルバイトということで塾講師が最有力の選択肢でした。
    また、自分が通った塾でもあり、勝手を知っていること、知り合いの先輩講師が多く在籍したことも、応募した理由の1つです。

    この塾は個別指導に力を置いていて生徒さんのレベルにあわせたテキスト・カリキュラムを用意していくスタンスであり、何か人のために貢献しているな、とやりがいを感じられる仕事だとも感じていました。

    大学生になった際に地元を離れたため、こちらの塾ではなかったものの、塾講師としてアルバイトをしていた経験もありそのキャリアを活かせる仕事だなと思い、講師アルバイトを募集していると伺い応募した次第です。

    Q

    四谷ゼミナールの面接はどんな感じでしたか?

    A.アルバイトであっても、塾講師経験や他のアルバイトで指導経験があること、またはプレゼン能力やマルチタスク処理能力について聞かれます。

    影付きサークル
    Chap.

    四谷ゼミナールバイトの実態

    Q

    四谷ゼミナールでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.塾長と採用面接で久々にお会いした際に、塾長が私のことを覚えていてくれたことが最初に嬉しかったことです。
    当時の私の代で一番学力が向上した自慢の生徒だとも言ってくれました。

    その後、2年間講師を務めましたが、アルバイトながらボーナスをいただけたのも驚きました。
    担当する生徒さんが希望の学校に入れたことで、塾の実績につながりましたし、親御さんからも本当に感謝されました

    努力すれば報われる人のために頑張れる大変やりがいのあるお仕事だと思いました。
    生徒と塾講師という関係ではありますが、まるで自分の弟や妹と接するような気持ちになれ、またその成長を感じた時の嬉しさも他のアルバイトではなかなか味わえないものだと思います。

    Q

    四谷ゼミナールのアルバイトはきつかったですか?

    A.仕事をしていた2年間で、きついと思ったことはありませんでしたが生徒さんとの接し方については悩むことが時々ありました。

    生徒さんはお客様、丁寧語で話すようにとオリエンテーションで指導があったのですが、毎週1対1で会っていると、特に女子の生徒さんは友人のように話しかけてくるようになります。
    気を抜くとついついこちらもため口になってしまうことがありましたが、塾長から呼び出され、特に異性の場合は一定の距離を保つためにも、生徒さんには「さん」づけで、丁寧語で話すように、と厳しく注意を受けました。

    また、学力は平均よりも高いながら、人とのコミュニケーションが苦手な生徒で不登校だった男子生徒さんがいました。
    教科指導に加え、メンタル面でもサポートしてあげないと、落ち込んで課題に取り組まなくなってしまいました。
    こちらも親御さんとも話をしながら、指導する際の言葉遣いや態度など気を配り続け、すごく神経を使いました。

    何とか希望の大学に合格できた時、お互い涙して抱き合っていました
    この達成感や嬉しさは他のアルバイトではなかなか体験できないと思います。

    オリジナルのカリキュラムやテキストのため、1人だけ相性が悪いなと感じる生徒さんもいましたが、
    講師の私が勝手に方針変更できず、その生徒さんには申し訳ないなと思いました

    Q

    四谷ゼミナールではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.私が働いた塾のアルバイト講師は、完全シフト制でした。
    お客様である生徒さんには小学生(中学受験対策)、中学生(学力向上対策・高校受験対策)、現役高校生(学力向上対策・大学受験対策)、浪人生といました。
    私は日中、大学院で学んでいたため、現役高校生のみを担当し、平日夕方17時から22時までシフトでした。

    出勤すると、今日担当する生徒さんの前回までの指導内容をデータチェックし、当日の指導準備をします。
    17時半には最初の生徒さんが来て1コマ50分の間に指導→課題をやらせる→解答確認とフィードバックという流れを2単元ほど行っていきます。

    曜日によって生徒数は違いますが、21時半までの実質4時間で、5人から8人くらいの生徒さんを指導していきます。

    その後22時までの30分で今日の指導内容をPCに入力していき、終了という流れです。
    指導内容を都度入力することで、次回の自分への引継ぎ(来れなくなった場合は代行講師のため)になります。

    Q

    四谷ゼミナールでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.塾長や一部幹部の講師の方を除くと、20代・30代のアルバイト講師が中心の職場でした。
    当然、私も含めて独身のアルバイト講師の方が多く、仕事終わりに飲みにいったり、男女間で付き合っていたりもしました

    私は地元の高校生のために、また自身の学費を稼ぐためにという思いで勤めていましたが、私と一緒に仕事をはじめた男性アルバイト講師が、女子高生の生徒さんに特別な感情を抱くようになってしまい、
    受験合格後に付き合ったというエピソードが印象的
    でした。

    後から聞いた話ですが、事実としてはその女子高生の方が講師を好きになってしまったそうで、講師もそれを分かった上で受験のモチベーションとして利用したそうです。
    塾長は後から知って怒り心頭でしたが、無事合格したのでお咎めなしでした。

    東京都新宿区のアルバイトを探す

    東京都新宿区

    のアルバイトはこちら!

    東京都新宿区のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた東京都新宿区の周辺の地域からアルバイトを探す

    千代田区 港区 文京区 渋谷区 中野区 豊島区
    影付きサークル
    Chap.

    四谷ゼミナールバイトの条件

    Q

    四谷ゼミナールの研修はありましたか?

    A.塾長自らが講師となり、アルバイト講師向けセミナーというのが1日あります
    塾講師としての心構え注意すべきことなどオリエンテーションを含めた内容と、担当する生徒さんの情報に関する引継ぎ最後に塾長を生徒とした実践演習を行います。

    生徒への教え方については特段決まりは無くオリジナルのテキストがあるのでその内容を逸脱しなければOK個性重視の指導方針でした。

    また、1か月終わった頃に生徒さんからのフィードバックもいただき、また先輩講師からのアドバイスをいただく面談がありました。

    指導する内容が分からない、ということはありませんでしたが、生徒さんからの質問への答え方や、生徒さんとの接し方について悩んだ時は、その先輩講師の方に相談していました。

    Q

    四谷ゼミナールにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.男性は皆一律ワイシャツ・ネクタイなのでステータス(学生なのか社会人経験者なのか、正社員なのかアルバイトなのか)はわかりませんでしたが、塾長と数名の幹部講師以外はアルバイト講師だったようです。

    生徒さんの集中講座(夏休み、冬休みなど)前には、決起大会と称して飲みに行くのが恒例になっていました。
    男女比も半々で20代から30代前半までの方が多く、盛り上がりました。
    塾側には内緒でしたが、講師同士でカップル成立なんてこともありました。

    時給単価は高いものの、シフトに入れるのも担当する生徒さん次第なので、掛け持ちの方も多かったです。
    現役学生の方はだいたい都内有名私立大(MARCHクラス、たまに早稲田と上智)の方が多かったですね。

    Q

    四谷ゼミナールの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.担当する生徒さんの来塾曜日にシフトを併せていく仕組みでした。
    よって先1か月のシフトは固定で、自身の都合でシフトを変更することはできませんでした。
    平均的に週3・4回、数時間シフトが入っているという講師が多かったです。
    少人数クラスと個別指導とで単価は違いましたが、私が担当する個別指導は1コマ50分あたり1,800円でした。

    私の場合、大学院に通っている時間以外は、塾の講師室に入り浸っていたので、交通遅延や風邪などで他の講師が来れない時などは代行指導をして稼げました

    また、夏休み冬休みも実家暮らしで旅行に行くこともなかったため、ほぼ毎日シフトが入っていました。

    Q

    四谷ゼミナールのシフトは入りやすいですか?

    A.生徒さんが多ければ、MAX週5で入れます。

    Q

    四谷ゼミナールの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.男性は黒髪でワイシャツネクタイ着用でした。

    Q

    四谷ゼミナールの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.特にありません。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての四谷ゼミナールバイト

    Q

    四谷ゼミナールのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.高校生アルバイトは向いていないと思います。
    向いていないと言うよりも、高校生に指導をしていく塾ですので、同世代が指導をするような募集はかけていないですね。
    そして何より講師自身が大学受験に合格した、という実績が必要ですので。

    Q

    四谷ゼミナールのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.一部中学受験向けでしたら大学生アルバイトの講師募集もあるかと思います。
    ただし、一般受験で有名大学に合格した実績よりも、講師自身が中学受験経験者であることが求められると思います。

    面接も含めた中学受験対策を指導できる方なら歓迎されると思います。

    Q

    最後に、四谷ゼミナールでアルバイトしようとしている人に一言!

    完全個別指導のコース少人数制のクラスコースとありますが、個別指導の講師として働く場合にはマルチタスクをこなしていく必要があります。
    3人同時に指導していき、レベルや教科もまちまちであることが多く、自身で予習をしておかないとうまく回せないと思います。

    私も働き始めた当初は、テキストを3冊用意実際にシミュレーションをしていました。
    内容を指導し課題をやらせる→次の生徒のところに行って指導し課題をやらせる…というローテーションを、ほぼ毎日訓練していましたね。

    会社員時代にマルチタスクが多かったので慣れてはいましたが、生徒からの質問が矢継ぎ早に来ることもあるので、指導中は脳みそフル回転で意外と体力を使う仕事だと思います。

    東京都新宿区の予備校のアルバイト

    東京都新宿区

    予備校

    のアルバイトはこちら!

    東京都新宿区の予備校のアルバイト あるバイでバイトを探す
    影付きサークル
    Chap.

    四谷ゼミナールアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      30代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      やや落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや個性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    四谷三丁目駅のアルバイトを探す

    四谷三丁目駅

    のアルバイトはこちら!

    四谷三丁目駅のアルバイトを探す あるバイでバイトを探す

    このレポーターが働いた四谷三丁目駅の周辺の駅からアルバイトを探す

    曙橋駅 新宿御苑前駅 信濃町駅 四ツ谷駅 国立競技場駅 千駄ケ谷駅 若松河田駅 牛込柳町駅 新宿三丁目駅 市ケ谷駅 麹町駅 東新宿駅 北参道駅 代々木駅 青山一丁目駅
    影付きサークル
    Chap.

    四谷ゼミナールアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      デスクワークが多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事かなり少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    塾のアルバイト体験談の関連記事

    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る