アルバイトはここにあるバイ
ゴルフ場のアルバイト口コミ・評判

お客はえらい人だらけで緊張の連続!ゴルフ場アルバイトの実態とは?「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」のアルバイトクチコミ・評判を大公開!

お客はえらい人だらけで緊張の連続!ゴルフ場アルバイトの実態とは?「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」のアルバイトクチコミ・評判を大公開!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    神戸電鉄公園都市線ウッディタウン中央駅から車で約24分の場所にある、兵庫県三木市の「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」でかつてアルバイトを経験した方のクチコミ・評判です

    ゴルフ場バイトは、一般的な接客や飲食店のアルバイトとは異なり、広々とした自然の中で働けるのが特徴です。
    また、時給も高めで、ゴルフの知識が身につくなどの魅力もたくさん!

    他ではなかなか聞くことのできない、ゴルフ場バイトの実態を是非チェックしてみてください!

    今回は兵庫県三木市の「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」でアルバイト体験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!

    なお、現在「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」は「三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコース」に名称が変わっているとのことですので、参考までにご覧いただければと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:22歳
    • 職業::社会人
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2000年頃
    • 働いていた期間:約1年
    • シフト:週5回
    影付きサークル
    Chap.

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部バイトに応募した経緯

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部にどのように応募しましたか?

    A.学生時代に友達がゴルフ場でキャディのバイトを始めました。
    バイトをすると、そこのゴルフ場に教えにきているレッスンプロに、空き時間があるときにゴルフレッスンをしてもらえる特典があると聞きました。

    レッスンプロに教えてもらい、ゴルフが上達しとても楽しそうでした。
    その友達にある日、一緒に練習場に行かないか誘われて、行ってみたら、あまりの面白さ初心者の私もすっかりゴルフの魅力にはまりました

    学生にはゴルフは高級なスポーツですが、それからは体力をつけるためにウォーキングしたりスクワットをしたり、手の筋肉を鍛える運動をしたり、上手くなるための努力を始めました。

    好きなことでお金が稼げたらいいなと思い、探してみたらフロントの募集をしているところが見つかり、そのゴルフ場に応募してみることにしました

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部に応募した理由を教えてください。

    A.ゴルフ場に応募した理由は、1番はその時ゴルフが大好きだったことです。
    何かに興味を持つとトコトン極めたいと思う傾向があり、好きなゴルフに関する仕事に携わりながらゴルフの練習もして少しでも上達できればなと思いました。
    それには、ゴルフ場で働けたら一石二鳥で毎日が楽しいのではないかと思いました。

    当時はとにかく朝起きてから夜寝るまでどうやったらゴルフが上手くなるのか、そのためには今何をすれば良いのかを考えて過ごしていました。
    今思うと、何もそこまでしなくてもと思うのですが、その時は本当に日常がゴルフ上達へのレッスンという感じでした。

    2番目の理由は、ゴルフ場は自然の中に造られていることが多いため、緑豊かで美しい建物とコースを持っているところがたくさんあります。
    豊かな自然の中で仕事ができたら、癒されながら働けるのではないかと考えました。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部の面接はどんな感じでしたか?

    A.私が受けたゴルフ場の面接は、ゴルフ場を選んだ志望動機と、朝早くても大丈夫かという確認ぐらいだったと思います。
    あとは、簡単な世間話をした記憶がありますが、緊張するような内容ではありませんでした。

    影付きサークル
    Chap.

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部バイトのクチコミ・評判

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部でアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.ゴルフ場で働いてみて楽しかったことは、若い人から高齢者まで来場するお客様がほとんどが、とても嬉しそうに今日ここでゴルフができることが楽しいという雰囲気で来られることです。

    会社でのコンペで来る人もいれば、個人で来る人もいて、老若男女色んな人が来場されるのですが、皆さん子供に戻ったかのようなキラキラした笑顔で通り過ぎて行かれました。
    私もゴルフが大好きだったので、お客様の気持ちが手に取るようにわかり、同じようにワクワクした楽しい気持ちを感じながら働けたことがとてもよかったです。

    ゴルフ場を選んだことで、好きなものに毎日関わることができ、その上、接客マナーや言葉遣いなど社会人としてこれから大切な基本となることを好きなゴルフを通して学ぶことができて、ありがたかったです。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部のアルバイトはきつかったですか?

    A.好きで始めたゴルフ場のバイトで面白く楽しかったのですが、大変な部分も多々ありました
    まず、お客様が一部上場企業の役員の方々も多く、対応に失礼がないよう細心の注意を払わなければいけません
    挨拶から言葉使い、振る舞い方など勉強しなければいけませんでしたし、他にもマスター室との連携も大事な仕事になります。

    キャディーさん達はプロを目指す練習生の人も多く、だいたい皆さん長年キャディーのバイトをやっていて、個性的で気も強い人が多かったです。
    1人1人が自分の意見を持っていてそれぞれの判断で行動することもあるので、機嫌を損ねないように気を使うのも大変でした。
    もちろん、キャディーさんはベテランの人が多く機転がきくので、扱いは難しい部分があるけども助けられることもたくさんありました

    ある時、個人のお客様が2名でお昼前ごろに突然来場されました。
    常連のお客様だったのですが、予約シートに入力がなくフロントは顔には出しませんでしたが、とても慌てました。
    さりげなく予約についてマネージャーが確認したところ、何日の何時ごろ予約の電話をしたとのお話し。
    こちらが何らかの理由で予約シートへの入力を失念していたようでした。

    そこからはもうお客様に悟られないように大急ぎでマスター室へ連絡し、キャディーを手配し、お客様がコースへ出る準備をしている間に超特急でスタッフ全員が体勢を整えました
    その甲斐があり、お客様側では普段と同じように嫌な気分になることもなく快適にゴルフを楽しんで帰られました。

    スタッフは本当に冷や汗を掻き、忘れられない出来事でした。
    どんな仕事もそうですが、仕事をする上で報連相は何より大事だなと実感しました。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部ではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.私が働いたゴルフ場の1日は、出勤したら制服に着替えてタイムカードを押し、全体朝礼を待ちます。
    全体朝礼で支配人の話の後、その日のローテーションの振り分けをマネージャーが決めます。
    それぞれ決められた場所でその日の仕事を行います。

    お昼休憩は時間は決まっておらず、だいたい12時前後に交代でとったり、閑散期はみんなで同じ時間に昼食を取ることもありました。

    お昼休憩のあと、午後の業務となり、夕方17時または18時に1日の業務は終了となります。
    仕事内容は日によってマネージャーに振り分けられるのですが、主にフロント、ショップの2つだったと思います。

    フロントであれば、その日のエントリーシートを確認し、お客様を迎える時にロッカーキーを渡します。
    それぞれの組みの人数が揃っているか確認をし、キャディーへの連絡を含めマスター室に伝えます

    お客様がコースへ出られたら、内勤でエントリーシートの入力やその他の雑用などを行い、お昼休憩でお客様が戻ってこられる時にはお出迎えの声をかけます。
    それからまたお客様がコースへ出られて、終了して戻られるとロッカーキーを預かり、精算業務となります。

    ショップはお店にゴルフ用品を買いにこられたお客様の対応になります。
    レジや包装が主な業務でした。
    どちらも業務終了時に金額の相違がないかチェックし、終了となります。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部でアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.ゴルフ場でのアルバイトで、コースの確認でマネージャーと歩いて点検していたときに、コースの芝生が捲れている箇所がいくつかありました
    おそらくパターなどでスイングした際、芝生の土も一緒に削られるのだと思います。
    それをまた元通りに埋めたりするのですが、その作業をコースでマネージャーが行っている時に、足元が疎かになり、つまづいてコース上にある池に片足が落っこちた事件がありました。

    その時、私とマネージャーの2人だけで、普段プライドの高いマネージャーだったので真っ赤な顔をして片足池に浸かっている光景ものすごく面白かったです。

    内心笑いたいのをぐっと我慢し、助けに走ったことは今でも忘れられないくらいの面白くて愉快な珍事件になりました。

    影付きサークル
    Chap.

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部バイトの条件

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部の研修はありましたか?

    A.私が働いたゴルフ場では研修は最初の3日程だった記憶があります。
    簡単な座学での業務の流れと、対応の説明など
    それ以降は先輩に直接ついて、事務内容の細かいことを教えてもらいました。

    それらが終わると、コースの説明を受けながら実際のコースをマネージャーと一緒に歩いてみる1日内容の研修がありました。

    後は、マスター室の見学と説明、キャディーさん達への挨拶などだったと思います。
    基本的には座学でしっかり研修を受けるというより、実務をこなしながらわからないことがあればその都度、先輩やマネージャーなどに確認をし、業務内容を身につけていくという雰囲気でした。

    忙しい時にわからないことがあると困って焦ることもありましたが、大概聞いたら教えてもらえました。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部にはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.ゴルフ場の雰囲気はどちらかというとフロント、ショップは和気藹々と和やかな雰囲気で、マスター室やキャディーさん達は活発な雰囲気でした。
    フロント、ショップは若い女性が多かったので、女子校のような雰囲気がありました。

    フロント、ショップで人数は8人
    男女比は同じ4対4でした。
    男性は役職の年配の方、女性は若い人のみでした。

    同期は1人、2歳年下の女性がいました。
    柔らかい感じの体育系の学校に通っている人でした。
    女性はだいたい30歳ぐらいまでの年齢だったと思います。

    キャディーさんは15人程で全員女性でした。
    キャディーさんは1人1人個性的で各自しっかり自分のスタイルがあり、発言力も強くサバサバしていて頼りになる存在でした。

    マスター室は若い男性でした。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部の時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.働いたゴルフ場のシフトは基本的には前月の中旬までに希望を紙に記入して提出でした。
    ただ、ゴルフ場なので朝が早く、早番と遅番があり、それについてはマネージャーが1ヶ月単位で週毎に自動的に振り分けていました

    そして、自分が休みたい日が出勤となっている場合などは、スタッフ間で各自交渉し、休みの日を交代してもらったり、変更したりしなければいけませんでした。

    スタッフの人数が少ないので、もし休みたい日に出勤となっていて変更できる人がいなければ、そのまま出勤しなければいけないので、シフトは中々希望通りにはならなかったです。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部のシフトは入りやすいですか?

    A.他の人の希望もあるので、調整が難しい場合もありました。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部の服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.髪型、服装は華美でないものだったと思います。
    規定は特にありませんが、接客業なので適度に清潔なものを心がけていました。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部の社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.社割や特典、まかないなどはなかったです。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのジャパンメモリアルゴルフ倶楽部バイト

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部のアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.ゴルフ場のバイトは高校生が始める場合、どの部署を希望するかによると考えます。
    フロントは色んな企業の役員の対応もあるため、失礼があってはいけないので、高校生には難しいかなと思います。
    ショップはフロントほど目立たないし、お客様も少ないので良い経験になる気がします。
    キャディーはプロを目指すのであれば、高校生からのバイトは役に立つのではないかと思います。

    Q

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部のアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.大学生であれば、フロント、ショップ、キャディー全てやってみたいのであれば良い経験になるのではないかと思います。
    様々な立場の人たちが来週するので、言葉遣いやマナー、振る舞い方なども身につくし、業務内容がものすごく複雑というわけでもないので、これからの社会経験にプラスになると思います。

    Q

    最後に、ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部でアルバイトしようとしている人に一言!

    これからゴルフ場でバイトをしてみたい方がいたら、社会人としてのマナーや言葉遣いなど学ぶことができる業務だと思うので、頑張ってくださいと伝えたいです。

    基本的には大人が好きなゴルフを楽しむための場所なので、綺麗なクラブハウスで落ち着いた環境で自然も豊かでリラックスできる場所になっていると思います。

    ゴルフ場に来る人達は大概朝早くからゴルフができる日を楽しみにしていた人が多いので、そこで働く人はとても明るい前向きなパワーをもらうことができます

    大人が喜んだり楽しんだり嬉しがったり、場合によっては思うようなスコアが出なくてがっかりしている場面を間近で感じることができる面白いバイトじゃないかなと思います。

    接客業なので、大変なこともあるかもしれませんが、将来何かに役に立つ経験ができると思います。

    影付きサークル
    Chap.

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部アルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      みんなで協力

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      ややわいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや個性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部アルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      やや多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事かなり少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    影付きサークル
    Chap.

    あるバイ編集部からインタビューを終えて

    神戸電鉄公園都市線ウッディタウン中央駅から車で約24分の場所にある、兵庫県三木市「ジャパンメモリアルゴルフ倶楽部」のアルバイトクチコミは、自然の中で働けるのが魅力的だと感じました。
    ゴルフ好きにはたまらない環境で、接客マナーや社会人としての振る舞いも学べる点が良さそうです。
    一方で、早朝勤務やフロント業務での言葉遣いには気を遣う必要があり、責任感も求められる仕事だと思いました。

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る