
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
徳島県阿南市のJR牟岐線阿南駅から少し離れた場所にある、大手の大人気ハンバーガーチェーン店、「マクドナルド 徳島阿南店」。
高校生や大学生のアルバイト先として人気のイメージですが、今回は学生時代から合計9年間働いている方のアルバイトクチコミ・評判のご紹介です!
長く働けるには必ずその理由があるはず!長期間だからこそ体験できる特別なエピソードは、同じマクドナルドやファストフード店でアルバイトを検討している方には必見です!
今回は、徳島県阿南市にある「マクドナルド 徳島阿南店」で現在(※)もアルバイトをされている方にクチコミ・評判について取材を行いました!
※2024年10月時点
Q
A.大学生時代地元のアルバイトを探していてマニュアルがちゃんとしたお店を探していた。
ちょうど友人が高校生時代にアルバイトをしていたことを知って、詳しく話を聞いてマニュアルもちゃんとしてるし、マクドナルドという有名なお店だったこともあって応募した。
マクドナルドのアルバイト募集サイトから面接応募をして、その日のうちに担当から電話があり、面接日程が決まった。
履歴書などはお店が用意してくれるので、必要なのは証明写真と筆記用具、印鑑だけであった。
簡単な面接と適正テストがあり、そんなに難しくはなかった。
一回大学卒業後に別会社に就職で辞めたが、体調を崩して別会社を辞めて、社会復帰のためにアルバイトとして働きたいといったら面接なく受け入れてくれた。
Q
A.大学生時代は社会勉強を兼ねたアルバイトを探していて、大学教授がすすめた就職面接で使いやすい企業を調べていた。
マクドナルドはきつい代わりに続けていたら面接でアピールできるって聞いて友人が働いていたお店に応募することになった。
一度大学卒業時に辞めたが、就職先で精神病にかかり退職した後、社会復帰のためにも体をならすために短時間から働きたいと相談したところ、すっと受け入れてくれた。
病気で体力も落ちていたこともあり、最初は数時間勤務から、徐々に勤務時間を増やして体を慣らしていくシフトを組んでくれた。
その際は面接もなにもなく大学生時代にお世話になった主婦の方や社員の方によくしていただきました。
シフトが自由に組めるのもマクドナルドで働く理由です。
Q
A.最初に履歴書を書いて適正テストを受けます。
そのあと軽い面接があって後日合否の連絡があります。
希望シフトを聞かれるのですが、ここでは入れる最大限を言ったほうが受かる可能性が上がります。
Q
A.自分が成長するのが目に見えて分かるということ。
マクドナルドにはタイトル制度があり、ポジションの試験みたいなものを合格していくと次のタイトル(トレーナーなど)になることが出来て時給も上がります。
自分の成長が目に見えてわかるのとちゃんと成果給がもらえるのが嬉しかったです。
また毎回同じ時間帯に働いていると常連さんに顔を覚えていただけます。大学生時代のラストの勤務のとき「今日が最後なんです」と言うと、「さみしくなるね」とお客様に言ってもらったのが嬉しかったです。
年に何度かある忙しい日(チャレンジデー)では、お店の売上記録更新チャレンジを店員全員で協力してするので一体感がありました。
売上更新すると無料セット券がもらえるのも嬉しかったです。
Q
A.他のアルバイトに比べてお店自体が常に忙しいイメージがあります。
ファストフード店ですからスピードが命ですし、多くのお客様が来店されるのでそれの対応も大変です。
良いお客様ばかりならいいのですが、良くないお客様も一定数いるのでそれを対応するのはきついと思います。
商品を頼んでないのに頼んだ、入ってないということなんてよくあることです。
お客様に怒鳴られることや「しね」といった暴言も言われることはあります。
最初のうちは落ち込んでいましたが、周りの人が優しいので最後にはスルーできるようになりました。
お店の忙しさは慣れればどうってことはないですし、1年働けばある程度忙しい日は予測できるので身構えることはできるようになります。
Q
A.11時から20時の勤務の場合、まず事務所で着替えてお店に入る。
タイムカードを押して手を洗うとこから勤務の開始。
マネージャーにその時間の担当場所を聞いて勤務。
11時から14時は基本的にお客様対応で手いっぱいになります。
1時間休憩時間を挟んで15時から17時までの比較的暇な時間の間にディナーピークの準備。
ランチで少なくなったものを補充(ナゲットのソースやストローなどのコンディメント類、ふきんの替えがない場合ふきんを洗うなど。厨房はお肉などのトレイ交換、野菜やポテトなどの補充など)。
もちろんお客様の対応をしながらなので大変ですが、ディナーピークまでに準備しないとディナーが大変なので頑張ります。
17時からはディナーピークをまわして勤務終了です。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.一番最初に2日間の研修があります。
まずはタブレットを使った座学があります(昔は紙媒体でしたが今はタブレットになっています)。
マネージャーに座学で基本的なルール(シフトの出し方から食品衛生のことまで)を学びます。
間にお店の紹介(厨房内など)を軽くした後、トレーナーと一緒に業務を始めていきます。
Q
A.明るいと思います。
社員2人以外はマネージャー含め全員アルバイトですので、そんなにギスギスはしてないです。
ほかの店では怒鳴るような人がいますが、私が働いていた店は怒鳴ったりする人はいません。
みんな優しいです。
忙しいときは喋る余裕はありませんが、暇な時間帯は喋りながら仕事ができるくらいゆるい雰囲気です。
マネージャーがみんな優しいので雰囲気が悪くなることはないですし、万が一苦手な人がいる場合は、シフトが被らないようにしてくれるとか離れたポジションにしてくれます。
学生ばかりなので学生さんはバイト先で新しい友達ができたりします。
恋人を作って結婚した人も実際にいます。
それくらいゆるい雰囲気で最初のバイトでも堅くなることはないと思います。
Q
A.2週間前に1週間分の希望シフトを提出するようになっています。
時給は最初は一律で、1年に2回昇給があるかどうかという形です(最低賃金変更の際はのぞく)。
昇給は店長が決めますが、店長の方針でマネージャーの上のタイトルのデパートメントマネージャーで話し合って決めてました。
Q
A.人数が多く完全フルタイムで入るのは難しいです。お店に必要な時間帯は大体入れます。
Q
A.イヤリングやピアス、ネイルは食品衛生上ダメです。髪はまとめるのがルールでした。
Q
A.働いた日は3割引きで商品を購入できます。
Q
A.とても向いています。
1週間ごとにシフトを提出できるのでテスト期間や遊びに行きたいときなど、簡単に休みをとることが出来ます。
お盆や正月にも暇なら働けばいいし、旅行に行くから休むこともできます。
シフト希望を自由に出せるのが一番のメリットです。
Q
A.向いていると思います。
地元を離れている人は長期休みで実家に帰る場合、実家の近くにマクドナルドがあるのならそこで働くことが可能だからです。
全店マニュアルは共通なので違う店でも問題なく働けるし、別店舗で勤務できるシステムも整っているからです。
Q
学生さんでしたらシフトが自由に組める利点と、色々な経験ができると思います。
厨房なら効率的に作業する方法を学べますし、接客でしたら最低限の礼儀やいろんなお客様を見ることで対応方法を学ぶことができると思います。
基本的に店員は優しい人が多いので、真面目に働いていれば大きないざこざはないと思います。
面倒なお客様の対応も助けてくれると思うので、安心して働いてください。
働くことで嫌な思いをすることはあると思いますが、マネージャーに相談しながら頑張ってください。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
下記の記事で、他店舗のマクドナルドアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!