
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「ホテル オーゼ」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
「ホテル オーゼ」の職場は、淡々と部屋の清掃をこなしていく業務の為あまりコミュニケーションをとりたくない方にも向いているようです!
しかし、立ったりしゃがんだりを繰り返すので大変な一面もあるようで、、?
今回は、福岡県福岡市中央区の西鉄平尾駅から徒歩約13分の「ホテル オーゼ」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.求人サイトに応募が掲載されており、自宅からも近い位置だったために応募するか悩んでいました。
ラブホテルでのお仕事の経験はなかったのですが、ネットでラブホテルのアルバイト経験談などのサイトを見ていると、未経験でも大丈夫のようでしたので、応募してみることにしました。
応募後は面接に来てくださいと言われたので、日程を調整して面接に臨みました。
面接では履歴書を見せて、経歴などについて話し、未経験でも大丈夫という確認も行いました。
その後、業務について説明を受けた後、その日は帰宅しました。
そして後日、合格の電話がありました。
その電話の時に合格のお礼と初出勤の日程、必要な持参物などを話し合い、めでたく初出勤になりました。
Q
A.当時はフリーターであり、毎日のバイト先への通勤がもったいないと考えるようになっていました。
通勤費ではなく、通勤時間が往復1時間以上あったため、その時間にバイトしていれば1000円にはなるのに、と思って通勤していました。
なので自宅から近い職場を探しており、色んな求人サイトを探していましたが、未経験で資格などもいらず、かつ自宅から近いアルバイト先はなかなかありませんでした。
そんなある日、当ラブホテルの求人を見つけました。
ラブホテルといえば高速でベッドメイキング等が出来ないといけないというイメージがあったのですが、色々ネットで検索しているうちに、未経験で就業した人も非常に多く、覚えることは少ないので簡単という声も多かったので、応募するに至りました。
Q
A.まず履歴書を見せて、経歴などについて話します。
あとは志望動機を聞かれました。
ホテル等での清掃業務の経験についても聞かれます。(ただ私の場合は未経験でも大丈夫という事で合格頂きました。)
あとはその曜日にどの程度シフトに入れるかを念入りに聞かれました。
Q
A.部屋を清掃するのが楽しく感じられるようになったことが、嬉しい事でした。
もっとも慣れるまでは結構大変でしたが、部屋をどのように清掃するか、どのように作るかを覚えてしまえば、あとは特に考える必要のない作業になるので、それが楽でしたし、清掃して部屋が綺麗になっていくのがだんだんと楽しくなっていきました。
そして新しい清掃方法や効率のいい清掃方法(具体的には排水溝やエアコンの掃除方法です)なども学べて、自宅を掃除する際にもその知識を活用して掃除が出来た事も嬉しかったです。
あとはお客さんが帰った後に部屋がとてもきれいに使われていた場合は、部屋の掃除の手間が半減するので楽でしたし、綺麗に使ってもらえてこちらとしても気持ちが良かったです。
Q
A.清掃自体は、ハードに重い荷物を持ち続ける引っ越しなどのアルバイトよりは楽だと思います。
ただずっと清掃をし続ける関係上、体力は消耗していきますし、しゃがむ、立ち上がるという動作を1日に何回もするので、主に腰や足にダメージが来ます。
また稀に汚物(嘔吐物など)の処理なども必要であり、潔癖症レベルの方は難しいかもしれません。
また、おそらくどこのホテルもそうだと思いますが、清掃についてはパターン化されており、完成する部屋のイメージ(配置なども含む)があらかじめ決まっているので、それを覚えてしまえば作業になります。
なので敢えて言えば時間が経つのが遅く感じるという事も人によっては苦痛と感じるかもしれません。
Q
A.まず出勤すると、更衣室で指定の衣類に着替えから、タイムカードを押して仕事開始です。
そしてコンピューターに清掃が指示されている部屋が表示されているので、その部屋に清掃員がまとまって入り清掃を開始します。
清掃内容としては、使用済みシーツやゴミの処理、忘れ物の確認をまず行い、ベッドメイキング、部屋の掃除、風呂の掃除、トイレの掃除などを分担してやっていきます。
TVやエアコンの設定、リモコンの動作確認など、細かい作業も結構あります。
そしてその後部屋の最終確認をして、清掃終了です。
この部屋の清掃作業を延々と繰り返していくお仕事です。
だいたいあがりの時間が決まっているので、その時間まで働いて、タイムカードを押して更衣室で私服に着替えたら帰宅です。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.先輩従業員の方と一緒に部屋に入って、一緒に体を動かしながら教えてくれます。
清掃の流れや部屋の完成イメージ、清掃用具の使い方や効率のいい掃除方法など、色々と教えてくれます。
なお特に座学などはありません。
Q
A.雰囲気はまあまあ良かったです。
ただ少人数制で2~3名で部屋に入って清掃をする関係上、部屋に向かう時などにしか会話をしませんでした。
部屋に入った後はあまり会話をすると遅くなってしまうので、各々必要最低限の事と簡単な雑談しかしませんでした。
バイトの方は40代の女性が多く、黙々と仕事をしている方が多かった印象ですが、日常会話をするときは普通に笑顔で会話していました。
あと遠くから来ている人もいたのかもしれませんが、概ね他のアルバイトの方も家が近く、近所の美味しいお店などの会話が出来たのも楽しかったです。
そんなにずっと話している必要が無いアルバイト先だったので、あまりコミュニケーション能力が高くない方にもオススメ出来ます。
落ち着きのある職場でしたが、暗いといったわけではなく、静かな環境で清掃できる感じでした。
Q
A.時給は1000円くらいだったと思います。
シフトは自身が希望する曜日や時間帯を書いたシフト表を提出して組んでもらう感じでした。
無理な日が直前に出来た場合や体調不良の際は、すぐに電話して相談するといった感じでした。
Q
A.シフトは希望を話せばちゃんと相談に乗ってくれる感じでした。
Q
A.接客がない関係上なのか、特に規定はなかったと思います。
Q
A.たまにお菓子などを頂いていました。
Q
A.高校生なら体力もあるでしょうし、体力がない方でも働くことで体力もついてくるので、向いているとは思います。
アルバイトがどんなものかという良い社会経験にもなるでしょう。
ただラブホテルは、高校生は働けないことも多いと思うので、応募する前に確認しておくと良いと思います。
Q
大学生であれば家庭教師のアルバイトなども時給が良いので選択肢にあるとは思いますが、 体力がつくという事、ラブホテルを始めとする施設の裏方の経験は、社会に出た後に良い経験として生きてくる事などを考えると、大学生の方にも向いていると思います。
ただ大学は授業シフトがけっこう変動すると思いますので、バイト先のシフトとのバランス調整が少し大変かもしれません。
Q
最初は辛いと感じるかもしれません。
特に未経験の場合は、体力的な辛さ、意外と覚えることが多いという事実、そして汚いものを処理する事に対しての精神的な辛さ。
これが3重苦となってくるかもしれないです。
ただ、慣れればかなり楽です。
体力はしばらく働けば徐々についてきますし、清掃内容もずっと働いていればいつの間にか覚えています。
汚いものの処理だけがなかなか慣れませんが、その時だけ心を無にして仕事と割り切り我慢して頑張れるようになれば、こっちのものです。
頑張ってください!
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!