
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は福岡県福岡市東区にある100円均一ショップ「セリア ボックスタウン箱崎店」でアルバイトをしていた女性のクチコミ・評判です。
この店舗は箱崎九大前駅から徒歩8分ほどの場所にあり、地域密着型のショップとして知られています。
体験者は23歳の主婦で、週4日のシフトで3年半ほど勤務されていました。
飲食業からの転職を経て選んだのは、「重いものを扱わず、体力的に無理なく働けそう」という理由からセリアを選んだそうです。
実際に働いてみて感じた良い点や大変だったこと、職場の雰囲気など、アルバイト経験を詳しく伺いました。
「セリア ボックスタウン箱崎店」でのアルバイトのリアルな一日や印象深いエピソードなどについてご紹介します!
Q
A.結婚を機にそれまでの仕事を退職し、親戚の経営する飲食店で働いていましたが、体力的にきつく、体調を崩すことが多くなり、続けられなくなりました。
扶養内で働けるパートを探している時に、店頭で求人募集の張り紙を見つけました。
自宅から車で10分くらいで通えるところが良かったので、その周辺にあるスーパーやドラッグストアなども検討したかったので、求人サイトを見ていました。
時給はどこも大差なく、それなら体力的にあまりきつくなさそうな仕事がいいと思っていました。
それまで、飲食店で働いていたので、食器も食材も重く、力仕事ばかりで大変だったためです。
セリアは全商品が100円なので、重い商品がほとんどないのではと思い、セリアに最初に応募してみることにしました。
Q
A.重い物が少なそうで体力的に働けそうなこと、家から車で10分程度で通える範囲にあったことが大きなポイントです。
セリアは全ての商品が100円なので、重い商品はないのではと考えました。
また、通勤距離が2キロ以上で交通費が出るとのことで、自宅から2.5キロ程だったのでちょうどよかったです。
車でも、バスでも通える立地にありました。
家事をする時間が必要なので、扶養内でしか働くつもりがなく、時給に関しては特にこだわりはありませんでした。
ダイソーやキャンドゥではなくセリアだったのは、個人的にセリアが好きだということが大きいです。
他の100円ショップは、100円ショップというものの、高い値段の商品の取り扱いもあるので、大変そうという気持ちもありました。
Q
A.面接は店長がしてくれました。
簡単な筆記試験もあります。
基本的な漢字が書けるか、計算能力に問題はないか、一般常識の問題など、15分程度で終わる内容だったと思います。
Q
A.一緒に働くスタッフさんたちがほとんどいい人ばかりで、特に大きなトラブルもなく、仲良く世間話やプライベートの相談にも乗ってもらえたりしたことです。
遅番で出勤日が全て被っていた方は、娘さんと私の年齢が近いということで、私を娘のように可愛がってくれました。
妊娠報告をした時は泣いて喜んでくれましたし、お祝いにとプレゼントまでくれました。
つわりが酷く、予定より早く退社することになってしまいましたが、退社後に連絡先を交換してくれて、メッセージで励ましてくれて、とても嬉しかったです。
その方と出会えたことは私の人生においてもとても重要な出来事だと思え、セリアにはとても感謝しています。
前職ではトラブルだらけだったので、仕事をする上で、人間関係がいかに大事かということを思い知らされました。
Q
A.ずっと立ちっぱなしで、座る時間が休憩の時しかありませんが、それ以外できついと思うことはありませんでした。
セリアは何時から何時はレジ、何時から何時は品出し、という風に毎日のスケジュールが細かく決まっているので、することがなくて困ったり、仕事を探したりすることはありませんでした。
たまに変なお客さんがいるので、それがストレスに感じる方にはきつい部分もあると思います。
商品について場所や取り扱いがあるか、このような商品はあるのかなどをよく聞かれます。
私が対応に困ることがあったのは、他店の商品画像を持ってきてセリアの商品ではないと伝えても納得してくれない方、在庫や取り扱いがないと説明しても納得してくれない方などです。
商品がなければそれ以上できることはなく、また、セリアは他店とのつながりはなく、在庫確認もお客様ご自身に直接店頭まで行ってもらわなければなりません。
それをご理解いただけない方もたまにいらっしゃいました。
私は、商品について聞かれて困った際には「メーカーに直接問い合わせてください」とお答えすることで乗り切っていました。
また、自店の直近の入荷状況が分かる画面をお見せして、入荷してませんとはっきりお伝えするようにしていました。
Q
A.出勤後、まずその日のスケジュールを確認します。
私は「1時間半品出し→1時間レジ→30分休憩→1時間レジ→1時間品出し→清算、掃除」の日が多かったです。
スケジュールは担当の方が日々の分を決めてくれるので、その日の出勤人数や休憩の時間によって異なりますが、ほとんどが品出しかレジかという感じでした。
他には銀行へ入金に行く、検品、事務所の掃除、トイレ掃除、たまに棚替えがありました。
検品→毎日たくさんの荷物が届くので、本社から送られてくる到着する商品のデータと実際に届いた商品に間違いがないかを確認し、品出ししやすいように売り場ごとに商品を仕分ける
品出し→届いた商品をひたすら陳列する
レジ→レジ担当、空き時間があればレジ近くの売り場の商品の品出しもする。
メインでレジに入る人と、品レジと呼ばれる、品出しをしながらレジ応援をする人といる
棚替え→季節の変わり目など、イベント棚の商品を次のイベントの商品へと入れ替える
Q
A.私のセリア3年間の中で一番印象に残っているお客さんの話です。
2週間くらい続けて毎日同じ時間に来店される男の人がいました。
必ずスタッフに商品の場所を尋ね、案内されるとその商品についての質問をします。
「これとこれはサイズが違うがどう違うのか」。
そんなこと聞かれてもサイズが違いますとしか答えられません。
そんな質問が多かったです。
私が紙コップを案内した時は「これは何回使えますか」と聞かれ、使い捨ての商品になりますとお答えすると、「毎回きちんと洗えば衛生面の問題はありませんよね?100回とか200回とか使えないんですか?」と。頭の中が?でいっぱいで、思わず笑いそうになりました。
紙なのでどう考えても無理なのに、一体何を聞かれていたのでしょうか。
いまだに思い出しては笑ってしまいます。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.最初の日にマニュアルを見ながら説明を少し受けます。
そのあとは売り場に立って、ある程度の商品の位置を把握します(食器はここ、文具はここ、掃除用具はここなどを大まかに)。
商品は全て分類されており、その分類にしだがって陳列されているので、とても分かりやすいです。
分類の検索方法も教わります。
次の日からはすぐ品出しの研修がはじまります。
商品の陳列の仕方、新しい商品を陳列するスペースの作り方を教わります。
品出しにある程度慣れた頃にレジの研修が始まります。
レジには研修モードがあり、実際にレジを操作しながら教わります。
返金や交換の仕方、清算業務については後日別途研修がありました。
品出しもレジもある程度慣れた頃に、電話対応やお客様注文の受け方を教わり、ある程度の研修が終了します。
Q
A.1店舗10人程度で、40代のパートの主婦の方が多かったです。
ほとんどが女の人で、男の人は1人か2人いるかどうかといった感じでした。
大学生はテスト期間などの長期休暇が被るので、あまり何人もは採用できないそうです。
ギスギスした雰囲気は全くなく、みんなほどよく仲が良く、人間関係のトラブルは全くありませんでした。
お局的な存在の人もいませんでした。
フルタイムで働いている方も何人かいて、その方達は必然的に勤務時間も長くなるので、特にみんなと仲が良い印象を受けました。
私は遅番だったので、早番の人とはほとんどすれ違いで、会う機会があまりありませんでした。
休憩の時間に食べるようのお菓子を交換しあったり、実家へ帰省したらお土産を配ったり、終始にこやかな雰囲気でした。
Q
A.時給は一律で長期間勤務したから時期アップなどはありません。
18時以降、日祝は少し高めです。
シフトは基本固定で、面接の際に何曜日の何時から何時と決められ、基本的にはそれ通りです。
20日頃次の月のシフト調整が始まりますが、都合が悪い日があればそこで休みの希望を出し、問題がなければ休めます。
出勤になっている曜日に休む際は有給を使うこともできます。
その際人数が足りなければ他の方が交代してくれることもあり、変わってもらった分は、他の方が休み希望の日に交代してお返しするという感じでした。
基本は固定なので予定が立てやすくとても助かっていました。
Q
A.固定なので安定して入れます
Q
A.白い襟付きのシャツに無地のズボン、髪色は明るすぎない程度
Q
A.なし
Q
A.私が働いていた店舗では高校生は不可の募集ばかりでした。
可能な店舗もあるようですが、シフトが固定で、融通がききやすい店舗じゃないと試験期間の休みや、土日の模試での休みなどの対応が難しいのではないかと思います。
Q
A.試験期間など以外の期間に、固定シフト通りに出勤できるのであれば、とても働きやすいと思います。
試験期間も事前に分かっているはずなので、早めに相談しておくときちんと対応してもらえます。
仕事内容も決まっているものがほとんどなので、大きな責任を負うこともなく働けます。
Q
毎日たくさんの商品と出会えること、新商品の情報をいち早く知ることができることが私にとってはすごく楽しかったです。
隅々まで見ないと見つけられないような商品もありますし、レジに立っていると今売れ行きが良い商品もわかり、実際の生活に役立てることもできます。
買い物も当然セリアですることが増えますし、セリアのモットー通り、日常を彩ることができます。
私は妊娠したので身体への負担がかからないようにと早めに辞めることになりましたが、産後落ち着いたらまたセリアで働くつもりでいます。
本当はギリギリまで働きたかったのですが、引っ越しもすることになったので仕方ないと諦めました。
それくらい楽しかったですし、こんなことを思える職場に出会うことができてとても幸せです。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
下記の記事で、他店舗のSeriaアルバイトについて、クチコミ・評判を掲載しております!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!