アルバイトはここにあるバイ
医療事務のアルバイト口コミ・評判

人間関係が悪いと最悪の職場に…「上野御徒町内科クリニック」での医療事務のお仕事体験談です!

人間関係が悪いと最悪の職場に…「上野御徒町内科クリニック」での医療事務のお仕事体験談です!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    東京都台東区JR御徒町駅前すぐ場所にある「上野御徒町内科クリニック」でお仕事を経験した方の体験談です

    皆さんは医療事務のお仕事について、どんなイメージをお持ちでしょうか?
    医療機関は景気の影響を受けにくいため、医療事務のお仕事も全国どこでも求人があるのが強みであり、資格があると就職や転職が有利になりやすく、経験を積めば長く働ける職種です。

    今回は、安定を求めて医療事務の正社員の仕事を希望していた方の体験談。
    同じく、「安定した仕事がしたい!」「長く働ける仕事を探したい!」という方は、是非チェックしてみてください!

    今回は東京都台東区の「上野御徒町内科クリニック」でお仕事の経験がある方に体験談について取材を行いました!

    影付きサークル
    Chap.

    投稿者の基本プロフィール

    • 年齢:25歳
    • 職業::社会人
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2018年頃
    • 働いていた期間:5年
    • シフト:週5回(正社員のため)
    影付きサークル
    Chap.

    上野御徒町内科クリニックに応募した経緯

    Q

    上野御徒町内科クリニックにどのように応募しましたか?

    A.病院に応募したのは、確か求人サイトを見てだったと思います。
    当時、医療事務の勉強をしていたのもあり、正社員で働ける先を探していました。
    求人サイトで、正社員募集の中では待遇もよく、家からの立地も良かったので魅力に感じました。
    あと、クリニックなのですが、駅近だったことも理由の一つです。

    当時から医療事務は求人に対して応募する人の割合も多かったので、とにかく応募して面接に行かないと採用されないような時代だったと思います。
    そのため、どうしても正社員として働きたいと思っていたので、他業種からの転職として応募しました。

    応募だけなら10社くらいしたと思いますが、その中で面接に進めた1社です。

    Q

    上野御徒町内科クリニックに応募した理由を教えてください。

    A.もともと、別の業種で働いていたこともあり、安定して働ける仕事がしたいと考えました。
    販売業だったのですが、ずっと立ち仕事で、昇給もほとんどない環境でした。
    そのため、これから先を考えたときに限界があるのではと思うようになったのです。

    そんな時、医療事務なら安定して稼げると聞き、長く勤められる場所を探していて、行きつきました。もちろん、誰かの役に立てる仕事なのもあって魅力を感じていたのもあります。
    病院職に対しての憧れのようなものもあったので、働けることがとてもうれしかったのを覚えています。

    また、残業もそこまでない職場だったのもあり、安定的に働ける環境であることもとても魅力を感じた理由と言えると思います。

    Q

    上野御徒町内科クリニックの面接はどんな感じでしたか?

    A.面接は、医師とだったのもあり緊張しました
    ただ、高圧的な人はいなかったので話しやすく、悪い印象はありません

    影付きサークル
    Chap.

    上野御徒町内科クリニックの実態

    Q

    上野御徒町内科クリニックでお仕事をして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.病院での勤務は、患者さんとのコミュニケーションが楽しかったのを覚えています。
    日頃からご高齢の方と話す機会もほとんどなかったのもあります。

    朝、受付をスタートすると色々な話を聞かせてくれたり、ちょっとしたおみやげをもってきてくれたりして、コミュニケーションがとれる仕事なのも良かったなと思える点です。

    あと、未経験から入ったのですが任せてもらえることも多くて、やりがいがあったのも嬉しかったです。
    その分大変さもありましたが、1年経つころには一通りの仕事を任せてもらい後輩の指導まで携われたことが楽しかったなとも思います。
    病院ならではのコミュニケーションが多く、他の業種にはない部分だと思っています。

    良かったです

    Q

    上野御徒町内科クリニックのお仕事はきつかったですか?

    A.私が働いた病院は、そこまできついほうではないと思います。
    もちろん、患者さんとのやりとりで怒られてしまうことや、待ち時間が長くなることでクレームのようなものもありました。
    病院では、目安となる待ち時間こそありますが、実際に患者さんを見てみないと、時間が判断しにくい部分もあります。
    そのため、待ち時間がずれることも多いのですが、それを理解してもらうのは、やや難しいのだなとも感じました。

    それでも、患者さんは辛いから病院に来ているのだと思うようにして、自分にいい聞かせてやり過ごすようにしていました。
    というのも、ここで自分が落ち込んでしまえば仕事になりません
    患者さんの立場になったときに、受付の対応が悪いなんて話になりません
    自分が患者さんだったらどう思うのかを考えて、できるだけ細かく声がけをするなど意識を変えていきました。

    しばらくして予約制を導入したことで改善されたことも多くあります。
    時代と共ににかわってきている部分でもあるので、今はそこまで待ち時間のトラブルはないんじゃないかなとも思っています。

    ただ、朝が早い点はきつかったなとも思っています。
    7時前には出勤するので、いつも眠かったな

    Q

    上野御徒町内科クリニックではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.基本的には一般的な医療事務と同じなのではないかなと思います。

    掃除をして当日のカルテの準備をして、患者さんが来院してくるのを待ちます
    その後、順番に受付を行い、患者さんの順番が呼ばれたら中に案内します。

    診察後は、カルテを受付に持ってきて、打ち込みをして会計の流れです。
    毎日、決まったルーティンをこなしていくような仕事の流れです。

    掃除についても、トイレや待合室など広く行います。
    あとは、設備の確認なども行っていました。
    たとえば、ウォーターサーバーの水やコップなど在庫があって、患者さんが使えるかどうかを確認しました。
    忙しい時間帯に限って足りなくなることも多いので、事前に確認しておくことはとても重要です。

    あと、患者さんが全て終わったあとはカルテの見直しやレジ締めなどの作業もあり、やや時間がかかりました。
    残業は1時間あるかないか程度でしたが、ギリギリに診察に来ると長引くことも多くて、残業していました。

    Q

    上野御徒町内科クリニックでお仕事をしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.医療事務ではとにかくたくさんの患者さんと出会うことになります。
    例えば、常識的に考えてこれはないでしょと思うことも多いんじゃないかなと。
    健康診断を受けに来ていて、外の待合室でパンを食べているとかもびっくりした経験があります。
    これから血糖値とか測るのに、全く気にしていないというか、ルールを守っていないなど。

    また、トイレに入れ歯の忘れ物は多く見かけたなと思います。
    なんでトイレなのかはわかりませんが、直そうとしてそのまま忘れてしまうのだと思います。

    他のアルバイトではほぼ見かけることがなかったのもあり、最初はカルチャーショックだったなとも。医療事務ならではの体験が多いのも、面白い部分だなと思っています。

    影付きサークル
    Chap.

    上野御徒町内科クリニックの条件

    Q

    上野御徒町内科クリニックの研修はありましたか?

    A.研修は、仕事をしながら教えてくれるイメージです。
    そもそも、少ない人数でまわしているのもあり、研修に時間をとられてしまうと仕事がまわらなくなってしまいます
    そのため、先輩の仕事をみて自分から声をかけて覚えていくような場所でした。
    年代が離れている人だと、やや働きにくさを感じることもあったと思います。

    困ったことがあるときは、先輩に躊躇せずに聞きます
    基本的に忙しいのもあるので、先輩に聞くタイミングを待っていると患者さんを待たせることになってしまいます。

    優先順位を考えたときに、聞かない選択肢はなかったように思えます。
    急ぎでないものは、先輩にもう一度教えてほしい旨をメモで伝えてタイミングを合わせます。

    Q

    上野御徒町内科クリニックにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.働いていたところは、全員女性です。
    男性はお医者さんだけだったと思います。
    外人はいないので、言葉の壁などで苦労することはなかったと記憶しています。
    どちらかといえば年上の人が多かったので、落ち着いた雰囲気の中で働いていました。

    ずっと話をしていたり、真面目に取り組まない人は、すぐに辞めていきます

    医療事務の仕事は受付も行いますが、どちらかというと地味な仕事でもあると思います。
    そのため、落ち着いた雰囲気で仕事ができます。

    ただし、同じ受付でずっと過ごすことになるので、人間関係が悪いと本当に散々な職場になってしまうのを感じています。
    それだけ狭い空間の中で仕事をするのが大変なのだなと感じています。

    Q

    上野御徒町内科クリニックの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.正社員なので、時給でもシフトでもありません
    予定があり、どうしてもお休みの人が出ても、代理がいるわけではありません
    そのため、なんとか少ない人数でまわしていくような部分も有りました。

    シフトは医療事務のアルバイトに見られる雇用形態だと思います。
    別の病院でアルバイトでも働きましたが、決まったお局さん的な人もいて、その人がシフトを決めていました。

    希望した曜日は入れるようになっていたので、比較的スムーズだった印象です。
    ただ、お休み明けなど混雑するときは基本的に出るように言われているなど、調整が必要な場合も。

    Q

    上野御徒町内科クリニックのシフトは入りやすいですか?

    A.入りやすい

    Q

    上野御徒町内科クリニックの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.華美はだめ

    Q

    上野御徒町内科クリニックの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.福利厚生あり

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての上野御徒町内科クリニックのお仕事

    Q

    上野御徒町内科クリニックのお仕事は高校生に向いていると思いますか?

    A.私は高校生ではないので、答えられません。
    ただ、高校生には少し居づらい職場のようにも感じます。
    同年代がいるかどうかによっても変わってきます。

    クラークなどの方が、若い世代には働きやすいんじゃないかな

    Q

    上野御徒町内科クリニックのお仕事は大学生に向いていると思いますか?

    A.大学生には向いているのではないかと感じます。
    特に社会に役立ちたいと考えている人や、やりがいのある仕事をしてみたいと考えている人に向いています。

    また、私の働いていた病院でも大学生の女の子がいました。
    医療系への就職を考えていて、アルバイトを兼ねてきていると話していた覚えがあります。
    ただし、コミュニケーション能力は必須です。

    Q

    最後に、上野御徒町内科クリニックでお仕事をしようとしている人に一言!

    医療事務の仕事は、やりがいは感じられると思います。
    あと患者さんとのやりとりを楽しめるかどうかです。
    楽しめるとはずっと話しているような関係ではなく、笑顔で接客できたり明るい対応が好まれるような印象です。
    逆に元気がないと安心してもらえなくなります

    あと、医療事務はどこで働くかによっても違います。
    狭い空間なので、人間関係が難しい場合は転職するくらいの気持ちも必要なのではないかなと思います。

    福利厚生面でいえば、会社よりもいいところも多くあるので、比較しながら決めてみるといいかな?
    ノルマなどもないので、長く働き続けたいと思っていた人にも続けやすいんじゃないかなと思います。

    実際に働いてみないとわからない部分も多いです。

    影付きサークル
    Chap.

    上野御徒町内科クリニックスタッフの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      30代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性がほとんど

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      やや落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    上野御徒町内科クリニックのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      デスクワークが少し

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事かなり少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      かなり経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る