アルバイトはここにあるバイ
看護師のアルバイト口コミ・評判

先輩からの「使えない」の一言に硬直…「アースサポート市川」での看護師アルバイトの体験談が衝撃的だった?!

先輩からの「使えない」の一言に硬直…「アースサポート市川」での看護師アルバイトの体験談が衝撃的だった?!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    千葉県市川市菅野駅から徒歩7分程の場所にある「アースサポート市川」で派遣の看護師のアルバイトを経験した方の体験談です

    今回は、看護学生が派遣の看護アルバイトをした時のエピソード
    派遣の看護師アルバイトは、介護施設や訪問入浴など、さまざまな職場で働ける柔軟な働き方で、自分の希望に合った勤務先や勤務日を選べるため、ライフスタイルに合わせやすいのが特徴です!

    同じく、看護学生で「看護アルバイトで経験を積みたい」という方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

    今回は千葉県市川市の「アースサポート市川」でアルバイト体験がある方に体験談について取材を行いました!

    影付きサークル
    Chap.

    アルバイターの基本プロフィール

    • 年齢:40歳
    • 職業::社会人
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2008年頃
    • 働いていた期間:2年間(長期休暇時のみ)
    • シフト:月6~8日程度
    影付きサークル
    Chap.

    アースサポートバイトに応募した経緯

    Q

    アースサポートにどのように応募しましたか?

    A.准看護師の免許取得後、正看護師免許取得に向けて専門学校へ進学した際に、訪問入浴や老人ホームでのアルバイトを経験いたしました。
    学生のため、学校が長期休みの時のみバイトが出来る状況でした。
    そのため、派遣という形を選びました
    派遣会社を知った方法としては、クラスメイトから得た情報や実際の口コミを頼りに2-3社程登録しました。

    当時スマホが普及し始めた時期にあり、ネットから情報を得る事は少なかった記憶があります。
    そのため、同僚や先輩のアドバイスを貰うしか手段がなかったと記憶しております。

    登録方法としては、派遣会社に実際に行き、免許証や履歴書を提出いたしました。
    その後、出勤希望日と勤務条件を伝え、後日電話でいくつか依頼候補を挙げて頂きその中から選び、実際に勤務をするという形式でした。

    Q

    アースサポートに応募した理由を教えてください。

    A.准看護師の専門学校を2年間、正看護師取得に向けた専門学校を2年間、合わせて経験4年かけて正看護師免許を取得しました。
    上記内容と類似してしまうのですが、准看護師免許取得後、正看護師免許取得に向けて専門学校へ進学した際に、訪問入浴や老人ホームでのアルバイトを経験いたしました。

    学生のため、学校が長期休みの時のみバイトが出来る状況でした。
    そのため、派遣という形を選びました

    訪問入浴や老人ホームにした理由について。
    学生のため実務経験が少なく、看護師としてのキャリアが少なかったため、バイタルサインのチェック・簡単な医療処置しか行えず、派遣会社から限られた仕事のみ提案して頂く状況でした。

    また、私自身も限られた事しか出来ない認識があり、自分自身でも断っていました

    Q

    アースサポートの面接はどんな感じでしたか?

    A.•看護師を目指した理由
    •大切にしている事(看護感について)
    •失敗した時の解決法
    どのくらい勤務できるか

    影付きサークル
    Chap.

    アースサポートバイトの実態

    Q

    アースサポートでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.訪問入浴
    暑い夏の日に伺った時の出来事です。
    その日は暑さのためか、利用者様の血圧が少し高く、体温もいつもより高かったため、入浴を断念せざるを得ない状況でした。
    楽しみにしていた、ご本人とご家族はとても残念がっていました
    その際に早めに主治医に報告することと、熱中症対策についてお話しをしました。

    改めて後日訪問入浴の為に伺うと、あの時は熱中症になってしまっていた事実を聞きました。
    その後ご本人やご家族からあの時の対応についてとても感謝されました

    看護師としてまだ新人だった私が人の役に立てた事や、今まで学んで来た事が無駄じゃなかった事を知れ、とても嬉しかったのを覚えています。

    Q

    アースサポートのアルバイトはきつかったですか?

    A.訪問入浴にて
    乾癬の方の入浴介助があった時です。
    当時看護学生だったため乾癬を知らず、湯舟に浮く落屑や、入浴後に塗る薬などはとても衝撃でした。
    当時手袋をはめる事は利用者様へ失礼な対応にあたるからと言われ、手袋すらさせて貰えなかった記憶があります。

    訪問終了後は手を洗わせて欲しいと頼み、お湯を出して貰いました。
    とても辛い経験でした。

    老人ホームにて
    胃瘻の介助について、勉強していったが初めての事だったため、見学させて貰いたいと申し出た時の出来事です。
    利用者様は寝たきりの方で、会話が出来ない状況でした。
    会話が出来ないからか、寝たきりの方を目の前に、胃瘻の介助が出来なかった私に対して先輩看護師は『何しに来たの。本当に使えない。他になになら出来るの。』と話していました。
    これまでの人生で、そのような事を言われた事は初めてで硬直したのを覚えています。
    今逆の立場になりその出来事を振り返ると、勤務中の忙しい中、派遣で来た看護師が胃瘻の一つ技術も行えないと分かった時の絶望感(忙しいのに仕事1つできないやつが来た)から出て来た言葉だったのだなと分かります。

    この経験から、新人の時には周りから言われる事は当たり前な出来事なんだなと思う事が出来るようになり、落ち込まなくなった気がします。

    Q

    アースサポートではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.訪問入浴について
    業務所へ直接行き、挨拶着替えを済まし、今日の訪問先について申し送りを受けます。
    平均してI日6-7件周ります。(午前中3-4件午後2-3件という形)
    チームとしては3-4名が1台の車で動きます。

    利用者様の自宅到着後、バイタルサインを測定し、問題ない場合、着替えにかかります
    その時に気をつけて欲しい事必要な薬(塗り薬)などないかご本人やご家族に確認します。
    その間看護師以外のチームメンバーが、浴槽を組み立てお湯を入れます
    支度出来次第入浴開始します。
    その時に看護師は足元で見ていて下さいと言われ、足元から見守っていました。

    入浴後は着替えを手伝い、看護師以外のメンバーが浴槽を片付けて終了になります。
    一軒の訪問時間は40-50分程度でした。

    車へ移動後、看護記録にバイタルサインとその日の申し送りなどを用紙に記入し、記入している間に移動し、次の訪問先へとなります。

    夏場は暑く冬場は寒い仕事で、とても辛かったのを覚えております。
    また、手を洗う機会がなく、自分でアルコールを持参していました。

    Q

    アースサポートでアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.老人ホームで働いていた時の事です。
    入浴介助のため、バイタルサインをチェックするのが、その日の仕事でした。
    バイタルサインチェック後、利用者様の安全を見守るため、浴室の見守りをしていた時の出来事です。認知症の99歳の男性の方がいらっしゃいました。

    入浴前は穏やかに話していたのですが、入浴中に豹変し、「ここはどこだ!なんだこれは!」と言って浴槽の方へ走っていってしまいました。

    滑ってしまっては危ないので、職員の方が追いかけると、それにびっくりしたのか今度は浴槽の中へと逃げて行ってしまいました。
    浴槽で男性と職員の方が追いかけっこみたいにしていたのが、今でも忘れられません。
    当時看護学生だったため、認知症の方があのような形になってしまうのも初めて見ました

    影付きサークル
    Chap.

    アースサポートバイトの条件

    Q

    アースサポートの研修はありましたか?

    A.•研修について
    1番初めの1件だけ、看護師の先輩が同伴してくれ状況を説明して頂きました
    2件目からは1人で周りました

    看護師の先輩からは、とにかくご家族からのお話を聞く事を優先とし、エビデンスのない処置でもご家族が優先したい事はしてあげるように言われました。
    在宅医療を実際に行っているのはご家族のため、ご家族の気持ちを優先する事が大切だという事を教わりました。

    仕事をしながら覚えた事
    【バイタルサイン測定】
    一件の時間が限られていたので、どの手順で動くと効率的かを自分自身で考え、行動していました。
    バイタルサインの時は、右手血圧•左で体温計•左指にはサチュレーションモニターを付けるなどの工夫をしました。

    【着替え】
    硬直のある利用者様の場合、着替え方法などを学びました。

    Q

    アースサポートにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.事業所の規模にもよりますが、大きい事業所では平均して5-6チームが稼働していました。
    小さい事業所では1-2チームのみの稼働でした。

    チームの編成としては、運転手は男性が多く男性2名(運転手含め)女子1名•看護師1名計4名で1チームが多かった印象です。

    小さい事業所では男性しかおらず男性2名+看護師1名の3人の場合もありました。
    そこでは、看護師は必ず女性の派遣を呼んでいると話しておりました。

    外国人の方などはいらっしゃいませんでした

    雰囲気としては、大きい事業所ではとにかく忙しい!
    チーム内で会話する余裕などございませんでした
    移動時に少し会話する程度でした。

    小さい事業所では、本当にアットホームで、話しやすく穏やかな人が多かった印象です。

    Q

    アースサポートの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.•時給について
    2008年の当時の時給は1580円〜1300円ぐらいだったと記憶しております。(少し曖昧です。)

    •シフトについて
    派遣会社に勤務可能日を申請し、電話で依頼を受ける形を取っていました。
    他の人のシフトなどは把握しておりませんでした。

    他の看護師派遣の方も全員女性でした。
    訪問入浴のため、女性の看護師しか呼べない利用者様が女性の事もあるから)と話しておりました。

    •勤務時間
    だいたい8:30-17:00でした。
    時間外労働などはなく、休憩もしっかり60分取っており、定時で上がっておりました

    Q

    アースサポートのシフトは入りやすいですか?

    A.自由でした。

    Q

    アースサポートの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.自由でした。

    Q

    アースサポートの社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.なかったです。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのアースサポートバイト

    Q

    アースサポートのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.訪問入浴について
    向いていないと思います。
    入浴時危険が伴うため、有資格者のみが行う仕事だと思います。

    老人ホームについて
    向いていると思います。
    レクリエーションなど楽しむ場所では、一緒に参加し楽しめると思います。
    また、高校生の立場ならではのお話しなど出来ると思います。

    Q

    アースサポートのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.•訪問入浴について
    向いていないと思います。
    入浴時危険が伴うため、有資格者のみが行う仕事だと思います。

    •老人ホームについて
    向いていると思います。
    レクリエーションなど楽しむ場所では、一緒に参加し楽しめると思います。
    また、大学生の立場ならではのお話しなどが出来ると思います。

    Q

    最後に、アースサポートでアルバイトしようとしている人に一言!

    看護師として15年間勤務しておりました。
    その中でも訪問入浴の仕事は、辛くきつい仕事でした。
    その反面、利用者様やそのご家族さまからは
    『この日を楽しみにしていたよ。』
    『なんて、気持ちいいんだろ。ありがとう。』
    『芯から温まると生きる力になるね。』
    など、1番感謝された仕事だったと思います。

    清潔はその人の生きる活力にもなりえる出来事とも考えます。
    そして、生理的欲求の中でも上位にくる出来事だと思います。
    その欲求を満たせる仕事、感謝される仕事は中々少ないと思います。

    誰かの救いになりたい、日常をお手伝いしたいなど、些細な気持ちでも構いません
    一度見学してみて下さい。
    感謝の気持ちは想像より、現場で味わってこそだと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    アースサポートアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      30代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      みんなで協力

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      わいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    アースサポートアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      かなり経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はやや少ない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る