
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
多くの子どもたちと触れ合いながら成長をサポートする認可外保育園。
自由で柔軟な保育が特徴のこの場所は、スタッフにとっても特別な職場です。そこで働くスタッフたちは、どのような経験を重ね、どのようなやりがいを感じているのでしょうか?
今回は、福岡県福岡市西区の姪浜駅近くにあった認可外保育園「HAPPY CHILD」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
なお、こちらの保育園は既に閉業済みなので、他の保育園の参考になればと考えております!
Q
A.子どもと関わる仕事がしてみたいと思っていたものの、保育士や幼稚園教諭などの、子どもを預かれるような資格を持っていなかったため、調べる条件としてかなり狭い門でした。
当時から保育士は給料が低いと言われていたため、保育士として働くのはどうかなと思いながらも、やはり実際に関わってみなければわからないこともあると思い、思い切って応募してみました。
自宅から近すぎるのもあまり良くないと思っていたので、自宅から少し離れたところで、保育資格を持っていなくても受け入れてくれるところを探していました。
すると、こちらの施設が条件とあっていたため、電話での問い合わせとのことでしたので電話で直接問い合わさせていただきました。
電話をした時に面接の日も決まり、面接を受け初日就業に入らせていただくことができました。
また学生だったため、土日しか働かないことも考慮してもらえました。
Q
A.上の質問の答えと被ってしまうのですが、自分自身が子どもと関わる仕事をしてみたいと思ってはいたものの、子どもを見られるような、預かれるような資格を当時持っていなかったため、そこから少し選ぶ幅が少なかったです。
また、自宅から近いのも保護者さんなどに会うのもあまり良くない気がしていたので、なるべく離れていて、ですが通える交通手段があまり少なくない職場を選びました。
また、この二つの条件が合致するところがなかなかなく、施設探しに苦戦していたのですが、やっと見つけたところがこちらの施設でした。
正直保育園のどこをみて判断すれば良いのかわからなかったのですが、私の場合は条件が決まっていたので探しやすかったです。
Q
A.子どもの資格を持っているかどうかや、どんな感じで子どもと関わっていきたいのか、シフトはどれくらい入れるのかなどを聞かれたかと思います。
Q
A.入った季節がちょうど2月の豆まきの頃だったので、鬼さんの格好をした園長先生が子どもたちを驚かせにきたのですが、それがあまりにも怖かったようで子どもたちが泣きじゃくりながら入ってきたばかりの私の後ろに隠れるような感じになっていました。
これはいけないとお面を取り、服装も元の服装に戻し、ツノのみとなった園長先生を見たみんなはだいぶ落ち着いていましたが、やはり子どもの目から見ると怖いのだろうなぁと思いました。
保育士の友達とも話していたのですが、やはりこの頃の保育園は皆同じような思いをして、夜泣きなどをする子達が多いようです。
みんな同じ思いをしながら保育園に通っているのだなぁと思いました。
大人から見ればそこまで怖くないのですが、子どもからすると怖いのだなと思い、可愛く思いました。
小学生くらいになると区別がつくので、今の時期の子達だけなのだろうなと思います。
Q
A.病気になった子を預かるシステムではなかったのですが、明らかに風邪をひいていそうな子や、口の周りに湿疹ができてしまっている子などがよくきていたイメージです。
ある日保育園から帰った翌日、手足に湿疹ができていました。
病院に行ったところ、手足口病と診断され、保育園の子からもらったことがわかりました。
薬をもらった程度で、特に何かあるというわけでもなく、医療費は自分で出しました。
親御さんも預けなければ仕事にいけない状況だったのだろうなぁと思いました。園長先生もやむなく預かってしまったのだろうと思います。
また、お出かけの時に車が少なかったからか、定員以上に載せて公園へ行ったことがありました。
保育園という性質上、こういったことは仕方ないのだろうなぁと思いました。時代もあるのかもしれませんが。
Q
A.朝出勤をし、エプロンに着替えて準備をします。
おもちゃを見たり、絵本を元の位置に戻したりした後、やってくる子どもたちをお迎えしました。親御さんからお子さんの状態を聞き、預かります。
ある程度毎日スケジュールが決まってはいますが、子どもたちのペースに合わせておもちゃで遊んだりお絵描きをして過ごします。
それからお昼になるとそれぞれのお子さんが家から持ってきているお弁当や食事を食べさせます。
小さい子はスタッフが一人で2、3人くらい見ながらスプーンなどを使って口に運んで食べさせていました。
自分で食べられる子は自分で食べていました。
子どもにお昼ご飯を食べさせた後はスタッフが順番に休憩に行っていました。
中で過ごすこともあれば、外に出て過ごす方もいました。
それから午後はイベントや行事を入れていることが多く、豆まきや公園に遊びに行ったりしていました。
親御さんが迎えにきて片付けをして終了という流れでした。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.研修などは特になく、入ってみて実際に体得していくような方針でした。
なので、その都度その都度注意を受けたり指導を受けたりしていました。
初めてなことだったので慣れないことがたくさんありましたが、少しずつ子どもたちの笑顔を見たりしながら体得していきました。
子どもたちに食べさせる量もその子と違っていたり、泣いている子のあやしかたもその子によって力加減や立ち位置やポジション、高さなども違うので面白いなぁと思いました。
うまく行った時はとても嬉しかったです。
うまく寝てくれたり、笑ってくれたりするととても嬉しかったです。
少し勉強はしていたものの、やはり現実とは違うのだなぁと思いました。
Q
A.自分の他にバイトはおらず、他の人は皆パートや正社員の方ばかりでした。
雰囲気はよく言えばアットホームな感じでしたが、認可外ということもあり、なかなかすごいところだったなと思います。
病気の子を預かるというのもそうですが、おそらく保護者のような方に公園に行く時は運転を頼んだりしていた時もあったので、施設によってほんと色々だなぁと思いました。
子どもたちは楽しそうに過ごしていたような印象ではあるのですが、病気の子もいる中、環境的にはどうなのだろうと思うこともありました。
上司の方は厳しめの方もいたので、施設の全体的なゆるさをある意味そこで縛ってあったのかなと思いました。
スタッフ間同士は仲が良さそうでしたが、バイトの私とはあまり…という印象でした。
Q
A.だいぶ前のことなので覚えてはいないですが、おそらく最低賃金でしていたのではないかと思います。
シフトは正社員の方はほぼ毎日はいられてたのではないかと思います。
土日にしか稼働していなかったので、その辺はわからないです。
Q
A.私は土日しか働けなかったのでちょうど良かったです。
Q
A.エプロンズボンであれば特に何も言われなかったかと思います。
Q
A.特にありませんでした。
Q
A.高校生の子たちは向いているのでは無いのでしょうか?
なかなかとさ子どもと触れ合う機会もないので、これを機に学ぶというのはいいと思います。
子育てについてあまり知らずに子どもを産み、困っている親御さんが多い気がしますのでとてもいいのではないかと思います。
Q
A.上記と同じで、いつでもいいので子どもについて学ぶ機会があった方がいいと思います。
いきなり親になり、困っている方は多いと思います。
勉強する機会があるのは非常に良い事だと思います。推進していきたいことの一つではないでしょうか?
Q
子どもと関わるというのはとても大変なことですし、その子その子で違うことが多いのでそれに対応していくのはとても大変ですが、そこからしか得られないこともあるので是非1度は子どもたちと関わる機会を持った方がいいかと思います。
それを経験してるかしてないかで、今後の人生かなり変わってくるかと思います。
実際に関わってみないと分からないことも沢山ある子で、確かに時給は低いかもしれませんが、もし機会があるのであれば、是非とも体験して頂きたいと思います。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
福岡県福岡市西区の姪浜駅近くにあった認可外保育園「HAPPY CHILD」のアルバイトクチコミは、子どもと関わる仕事の楽しさや大変さをリアルに感じられる内容ですね!
一方で、病気の子どもを預かるケースや、施設の管理体制の緩さなど、認可外保育園ならではの課題も垣間見えました。
それでも、子どもたちの笑顔や成長を間近で見られる経験は、将来の選択肢を広げる貴重なものになると感じました!
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!