アルバイトはここにあるバイ
保育園のアルバイト口コミ・評判

やりがいも大変さも⁉ 保育園アルバイトのリアルを大公開!「福室希望園」でのクチコミ・評判

やりがいも大変さも⁉ 保育園アルバイトのリアルを大公開!「福室希望園」でのクチコミ・評判

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!
    宮城県仙台市宮城野区にある中野栄駅から車で15分に位置する「福室希望園」でのアルバイトクチコミ・評判をご紹介します。

    福室希望園でのアルバイトは「きつい」のか、それともやりがいがあるのか?本記事では、実際に福室希望園で働いたクチコミ・評判をもとに、仕事内容や大変だった点、嬉しかったことを詳しく紹介します。

    特に子供との関わり方や、スタッフ同士の雰囲気、面接時の流れなど、これから応募を考えている方に役立つ情報が満載です。
    保育補助の仕事のリアルな側面を知りたい方はぜひチェックしてください!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:20歳
    • 職業:学生
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2008年ごろ
    • 働いていた期間:半年ほど
    • シフト:週1~2回、5時間ほど
    影付きサークル
    Chap.

    福室希望園に応募した経緯

    Q

    福室希望園にどのように応募しましたか?

    A.保育園のホームページで短期での臨時バイトの求人を見つけ、電話で応募しました。
    私は大学在学中に教育に関わる勉強をしており、以前から子供とかかわる仕事に興味がありました。
    保育園の仕事に興味はありましたが、近くにどんなところがあるのだろうと調べ始めました。

    自宅近くに保育施設があることを知り、運営団体のホームページを調べていると、求人情報と一緒に園の様子なども掲載されていました。
    もしも、自分が働くとしたらどうなるだろう…?と、自分がもし採用された時のイメージが湧きやすかったのも応募につながりました。

    電話で応募後、採用担当の方に履歴書を持参することを伝えられ、面接へと至りました。保育園の空いてる保育室での面接でした。

    Q

    福室希望園に応募した理由を教えてください。

    A.当時の私は、まだ学生でした。
    大学で教育関係の資格を取るために勉強をしていました。
    そのため、以前から子供と関わる仕事に興味がありました。
    そこで保育園の仕事を調べていたところ、自宅からほど近い保育園でのアルバイトの仕事を見つけました。

    私は大学で生徒に「学問を教える技術」勉強はしていましたが、子供と関わったり、コミュニケーションを取ったりするという経験はまだまだ足りないなと感じていました。
    教育関係の仕事をするうえで、将来的にその能力は必須になってきます。
    保育園でアルバイトをすれば、収入を得ながら「生徒と向き合う」というコミュニケーション能力も上げられるのではないかと思い、自身の勉強もかねて応募しました。

    Q

    福室希望園の面接はどんな感じでしたか?

    A.保育園の空いてる保育室での面接でした。
    給与の事休みの事シフトの事などの疑問点をすり合わせ、特に問題もなく終わりました。
    採用後、打ち合わせとして保育園へ行き、仕事前に一度施設長や主任とお話する機会はありました。

    影付きサークル
    Chap.

    福室希望園バイトのクチコミ・評判

    Q

    福室希望園でアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.子供たちと仲良くなるのが一番うれしかったです。特に、0~1歳クラスを担当した時は可愛くてとても癒されます。
    あとは、様々な行事やイベントに関わらせていただいたことです。

    仕事の基本は、日常の遊びの中での見守りですが、定期的に行事やイベントが開催されます。保育園は行事がとても多いです。小規模なものや大々的なものまで色々です。
    小規模行事では、季節の七夕、クリスマス、ひなまつり、などがありました。
    事前に計画書をもらい、当日どういったふうに動くか打ち合わせをしたり、職員さんがこの内容で対象年齢に合っているかなどを話し合ったりしました。子供の発達段階に合わせて内容を工夫したり、子供がやりやすい内容を用意したりしていたので、大変勉強になりました。

    Q

    福室希望園のアルバイトはきつかったですか?

    A.正直きついことも沢山ありました。
    共働き世帯が特に多い地域で、大人数の子供たちを少ないスタッフ数で見るのはとても大変でした。
    また、様々な特性を持った子も利用します。
    子供の特性によっては、特別な配慮や支援を必要としている子供もいます。

    そういった子がほかの子供とうまく関係を築けずにパニックやトラブルになってしまうことがありました。
    そういった子の対応はとても難しいですが、正職員さんが主体となって対応を考えてくださいます。保育園全体が連携して対応策を考えてくださることもあるようです。

    また、スタッフ同士が仲が良いと、どういった対応をしようか、などフランクに話せるので、仕事のことで一人で悩む……といったことは無かったと思います。

    基本的に業務内での出来事は日誌に記録され、スタッフ同士で共有される決まりになっているので、一人で抱え込む、対応に悩む、などということはありません。
    職員さんに困りごとを共有するためにも、自分でもメモ帳を常に持ち歩き、記録をする大切さを教わりました。
    基本的には指示待ちの仕事ですが、受け身姿勢だけではなく、子供の事について協力、報告できるコミュニケーション能力がある方が仕事がやりやすいと思いました。
    あとはシンプルに外遊びが多いので、体力が無くなってきついという点はありました。

    Q

    福室希望園ではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.園やシフトによって動き方が違うと思いますが、だいたいの流れを書きます。
    ・朝、出勤したら着替えてどのクラスに着いたらいいか確認します。
    ・行事等があったら、自分の役割なども確認します。
    ・子供たちが登園してきます。
    保育室で荷物などを整理したら遊びの時間です。
    ・基本的には保育補助なので、担任の先生の指示に従います。
    ・基本的には子供と遊ぶこと、お着換えの手伝い掃除などがメインです。
    あとは担任の先生の指示に従います。
    交代で休憩を取ります。
    正規職員さんは子供たちのお昼寝の時間に交代で休憩をとることが多いです。
    ・遊び、椅子や机運びなど肉体労働的なことが多いです。
    ・保護者の方がお迎えに来たら引き渡しますが、この辺は職員さんにお任せしていました。
    ・定時になったら担当者に他にやることが無いか確認をして、終了。帰宅します。
    服装は私服ですが、エプロン着用が好まれます。動きやすいズボンスタイルで、長い髪は結わえていました。

    Q

    福室希望園でアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.保育園という職場の特性上、ケンカやトラブル、ケガにならないように見守り、時にはケンカの仲裁もします。
    トラブルの仲裁は解決しなかったり、対応が難しければ正職員さんと相談して行いますので最初は戸惑うかもしれませんが不安にならなくて大丈夫だと思います。

    一度、大変個性的な保護者の方からのクレーム騒動などもありましたが、保護者対応は主に正職員さんの仕事です。
    職員さんたちの対応を見ていると、将来自分が教育施設で働いたときはどうしたらいいだろうか…と勝手に想像をしてしましました。
    あとは、保育園から子供の脱走騒動もありました。
    木に登っておやつを食べたかった、という謎の主張木に登ろうとしていたのを職員さんで止めたことがありました…


    影付きサークル
    Chap.

    福室希望園バイトの条件

    Q

    福室希望園の研修はありましたか?

    A.座学や研修は特にありません
    基本的には仕事をしながら覚えていきました。
    施設との顔合わせの際に、1日の流れなどを書いた書類は渡されましたが、細かなことは実際にやりながら覚えました。
    子供のけんかの仲裁などはとても苦労しましたが、正職員さんにコツなどを教わりました。
    子供に遊ぼうとせがまれると、つい頑張って遊びに協力してしまいがちですが、年中~年長くらいになると基本は見守りなので部屋全体を見渡せるようにいることを教わりました。
    子供と遊ぶことが基本の仕事ですが、子供たちのコミュニケーション能力を育てるのも大事なので、年長くらいの年になると「少し遊んで子供たちだけで軌道に乗ったらそっと抜ける」ことがコミュニケーション能力育成のコツだと教わりました

    Q

    福室希望園にはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.アルバイト含め、職員は全員が女性でした。
    外国人はいませんでした。
    働く人数は、施設の規模によって変わってきます。
    大きな施設で子供の受け入れ人数が多いところだと職員の数も多いです。
    年齢層は20代から50代まで幅広かったです。
    基本的に和気あいあいとしており、ベテランの方保護者の方と打ち解けていて、子供の子育て相談に乗っている職員さんなんかもいました。
    正職員さんは、運動が得意な方工作が得意な方など、それぞれの強みを生かした仕事をしていた方が多いように思えました。
    基本的にアルバイトは決まったことをこなすのですが、周りを見て何が必要か、今自分がどうしなければいけないか考えることのできる方も多かったです。

    Q

    福室希望園の時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.雇用形態正職員臨時職員非常勤職員アルバイト…など、様々な雇用形態の人がいました。
    当たり前ですが、保育の資格を持つ人は給料がいいようです
    シフトは前の月の決められた日までにカレンダー休み希望日を書く形式でした。
    これは施設によってやり方が違うと思います。
    正職員小さいお子さんを持つ方もいたので、休みの希望はよっぽどのことがない限りは希望通りになりました。
    年に数回、お祭りの日や行事の日は土日に駆り出されることはあるようでしたが、アルバイト職員は土日の仕事はありませんでしたので、関係ありませんでした。

    Q

    福室希望園のシフトは入りやすいですか?

    A.シフトは考慮してもらえました。入りやすいと思います

    Q

    福室希望園の服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.明るすぎる髪色は不可でした
    長い髪は結ぶのが必須でした

    Q

    福室希望園の社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.特にありませんでした

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての福室希望園バイト

    Q

    福室希望園のアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.採用基準的に働けないかもしれません。
    中学生の職場体験などが来ることはあるらしいのですが、採用基準をホームページなどで調べたほうがいいかもしれません。
    子供と遊ぶという仕事内容ゆえに、ある意味体力のある高校生は向いてるといえるかもしれません。

    Q

    福室希望園のアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.とても向いていると思います
    こちらも年長くらいになると、子供と遊ぶ体力が必要な仕事なので、若い学生の力は必要だと思います。
    休みが合えば大学の夏休みなどを利用してアルバイトをすることも可能だと思います。

    Q

    最後に、福室希望園でアルバイトしようとしている人に一言!

    子供が好き、遊ぶことが好きならおすすめの仕事だと思います。
    私の働いた保育園はシフト形態が様々で、ダブルワークをする方、働きながら勉強をしている方、1日数時間だけ遅番で働く方、など、それぞれのライフスタイルで働くことができます。
    園によってシフト編成が違いますので、採用情報を確認することをおすすめします。
    家事と在宅ワークをしてから午後から夕方まで短時間で働く女性の方などもいました。
    子供ですが、「人を相手にする仕事」なので困ったことや悩むことにぶつかるかもしれませんが、基本はチームプレイの仕事です。
    一人で悩む必要はなく、困ったことは気軽に上司やスタッフ同士で相談できる仕事だと思います。
    「これしましょうか?」「なにかすることありますか?」など積極性があったほうが仕事がスムーズにいくと、アルバイトをする中で学びました。

    影付きサークル
    Chap.

    福室希望園アルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性がほとんど

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      みんなで協力

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      わいわい

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    福室希望園アルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      やや接客する

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事多い

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る