
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
子どもたちと触れ合いながら学びや成長をサポートする保育園でのアルバイト。
特に大学生にとっては、授業や課題と両立しながらの仕事で、やりがいや楽しさだけでなく、大変さも感じる場面があるようです。
そんな中、夏休みに保育園で働いた経験がどのようなものだったのか、どんな成長や発見があったのか気になりますよね。
今回は、大阪府藤井寺市の藤井寺駅から徒歩15分のところにある「ラミー保育園」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.短大に通う学生時代、夏休みだけできるアルバイトはないかと求人をさがしていました。
普段の授業や課題をこなしながらアルバイトをする余裕はなく、せめて夏休みだけでも働いてみたいと思っていました。
駅に置いてある求人冊子もよく目を通していましたが、なかなか良いものが見つからず…
ある日、家の郵便受けに本アルバイトの求人が載った広告が入っており、電話をして応募しました。
こんなに自分の条件に合ったものはないと思って、急いで電話したのを覚えています。
絶対に面接行きたくて、断られたくなかったので、メモの準備や自分のアピールポイントをあらかじめまとめておき、咄嗟になにか聞かれても答えられるようにと準備してから連絡しました。
Q
A.私は当時保育科に通う学生で、夏休みの限定の短期バイトを探していました。
保育士が夏季休暇を順番に取得する間だけ入って欲しいとの文面に「これだ!」と思って応募したのを覚えています。
保育士資格をまだ所有していませんでしたが「実習を経験していればOK」と快く受け入れてくださり、面接をお願いしました。
また、家から自転車で15分程度で通える距離だったことや、近鉄藤井寺駅から徒歩10分程でも行けるので、雨の日でも通える思ったのが決め手の要因です。
勤務時間は9時〜15時となるべく他の保育士さんの人数が多い時間帯をすすめてくださり安心できました。
自由なあそびを中心とした1学年1クラス制という少人数での保育も魅力的だなと感じ、自分が将来就職するときにも経験が活かせるかもしれないといった期待感も強めでした。
Q
A.事務所で園長と主任とおこないました。
自分のことを聞かれるというよりは、園のことを中心にお話されていました。
Q
A.当時学生の私に対しても「先生、今日もありがとう」と声をかけてくださったことです。
感謝されるのがこんなに嬉しいものだと身を持って経験できました。
出勤回数を重ねるに連れて子ども達もなついてくれて、毎回アルバイトに行くのが楽しみでした。
ある日、書類に判子を押すことがあり、ポケットに印鑑を入れたままにしているといつの間にか落としてしまっていて…職員の保育士さんが、「これ落ちてたよ」と保育中にこっそり声をかけてくださいました。
「探してたかな?と思って早く届けたくて…でも次からはポケットにはなるべく固い物は入れないほうが良いよ」と優しく指摘してくださり、未熟な私が良い勉強をさせていただいたのも忘れられない思い出です。
Q
A.きついという印象はありませんでした。
先生方はとても優しく、困っていることやわからないことがあればすぐに対応してくださいました。
少し大変だなと思ったのは、少人数の園なので、職員の数も少なめに設定されており一人で部屋を任される先生が多かったです。
私は一人にならないように、掃除や雑用を回してもらっていましたが、職員の先生から「トイレに行きたいから一瞬だけ入って〜」とお願いされたことも。
夏季限定の人員配置だったかもしれませんが、大変だなと思いながら見ていました。
また、職員と調理室の方々との関係があまりうまく行ってないように思えて、少々不安になりました。
私が調理室に食器を返しに言っても「そこに置くな!」と言い放たれたこともありました。
Q
A.出勤したら職員の先生や子どもたちに挨拶をします。
なるべく一人ひとり「おはようございます」と丁寧に声をかけることを心がけていました。
次に朝のおやつの口拭きタオルを濡らして絞ったり、その日の設定保育の準備を手伝います。
ときにはお漏らしで汚れてしまった衣服があるので、洗って袋に入れ、個人ロッカーに戻していました。
おやつタイムの前には、子ども達の手洗いを手伝います。手洗い後椅子に座るよう促し、側で食べるのを見守ります。
食べ終わったら食器を調理室に返し、食べかすの処理を行います。
遊びの時間は子ども達とたくさん関わりました。トイレに付き添ったり、機嫌を損ねてしまった子どもの対応もしていました。
次に給食の配膳を手伝い、食べる補助をします。
自分も子ども達と一緒に食べ終えなくてはならないので、そこが大変でした。
食後はお着替えをして、お昼寝タイム。各自の布団に寝かせてトントンと入眠を促しました。
入眠後から15時まではトイレ掃除や制作物の準備を手伝い、私の勤務は終了という形でした。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.研修という名目のものはありませんでしたが、仕事をこなしながら先生方が指示をくださり覚えていくといった感じでした。
雑巾はどれを使えば良いとか、机の並べ方だとか、最初は右も左もわからないのですが、1度教えてもらえれば覚えられることも多いので、そこまで苦労はしなかったです。
ただ、「今日は職員でやるから今度からできるように覚えといてね」という場合もあり、メモを取ったり何度も確認したりと不安なこともありました。
Q
A.職員間はわきあいあいとした雰囲気でした。
20代〜30代の先生が多く、子どものお昼寝にはプライベートなお話もされていて、とても楽しそうに働いているのが印象的でした。
バイト仲間はおらず、アルバイト要員は私一人でした。 産休を取っておられる先生が遊びに来られた日がありましたが、とても雰囲気良く迎え入れられていて「いいな」と思いました。
ただ、園長や主任はあまり保育に入らないので、現場とのすれ違いを時々感じました。
現場で怪我が起こってしまっても、「保育の工夫が足りない」の一点張りで、普段こんなに頑張っている先生達が少し気の毒に思えました。
でも「園長には負けない」といった現場の団結力が強く、先生方同士で相談に乗り合っていました。
Q
A.シフトは担当の先生が毎月組むといった形でローテーションでした。
早番・日勤・遅番を毎日違う先生が担当していました。
おやすみも順番に取られていたので、有給取得率も良いのではと思います。
誕生日休暇もあると言っていました。
Q
A.私の都合も考慮してくださり、入りやすかったです。
Q
A.Tシャツ・ジャージ・エプロン
Q
A.何もありませんでした。給食は出ず毎日お弁当を持参しました。
Q
A.保育園なので高校生は応募できないと思います。資格保有者か実習経験者と言っておられたので。
ただ、高校生でも保育科であれば応募できるのかもしれません。
もし、高校生でもOKなら、とても良い社会経験になると思います。
Q
A.大学生にはとても向いています。学生でもできる範囲の仕事を与えてくれるからです。
安全面にも考慮してもらえ(一人にならないなど)、大きなプレッシャーを抱えることもありませんでした。
先生方も優しく質問しやすいのも良かったです。
Q
とても働きやすい園だと思うので、積極的に応募されると良いと思います。
最初は何をしてよいかわからず、戸惑うと思いますが、積極的に聞こうとする姿勢があればきっと大丈夫です。
小さな保育園なので、子どもの名前も覚えやすい。楽しくアルバイトできるのではとおすすめです。
先生方も優しい方ばかりなので、一生懸命仕事する姿をみせれば、きっと認めてもらえるでしょう。
雑用や掃除も多いですが、ありがとうと言ってもらえたときは疲れも吹き飛ぶので、頑張ってくださいね。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
大阪府藤井寺市の藤井寺駅から徒歩15分のところにある「ラミー保育園」のアルバイトクチコミは、子どもたちとのふれあいを楽しみながら、実践的な経験を積める環境が魅力的だと感じました。
一方で、少人数の園ならではの忙しさや、人手不足による負担もあるようですね。
先生方が優しくサポートしてくれる点や、学生でも安心して働ける環境は大きなメリットだと思いました。
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!