アルバイトはここにあるバイ
試験監督のアルバイト口コミ・評判

張り詰めた緊張感を体感⁉ 試験監督バイトのリアルな体験のクチコミ・評判!早稲田大学編!

張り詰めた緊張感を体感⁉ 試験監督バイトのリアルな体験のクチコミ・評判!早稲田大学編!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!
    東京都新宿区にある早稲田駅から徒歩で4分に位置する「早稲田大学」でのアルバイトクチコミ・評判をご紹介します。

    早稲田大学の試験監督アルバイトは、静かな環境で受験生を支える独特な仕事です。
    やることが少なく楽そうと思う反面、緊張感ある現場で細やかな注意が求められる場面も
    バイト経験者による具体的な仕事内容やメリット・デメリットを通じて、学内バイトならではの魅力や実態を詳しくお伝えします。

    給料や服装、面接の有無といった条件面だけでなく、働く中で得られる気持ちの変化や印象に残るエピソードも豊富に掲載。

    自分も初心に帰りたい、学業と両立したい方にはおすすめの内容です。
    早稲田大学のバイト事情に興味がある方はぜひご一読ください!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:21歳くらい
    • 職業:大学生
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2010年ごろ
    • 働いていた期間:1日
    • シフト:たしか試験の数時間のみだったと思います
    影付きサークル
    Chap.

    早稲田大学に応募した経緯

    Q

    早稲田大学にどのように応募しましたか?

    A.たしか大学のホームページで募集していたのに応募しました。
    2月の大学入試の試験です。
    大学は入学試験に合わせて授業が休講になるので、やることがなかったこともあり応募したと記憶しています。
    たしか○○学部、2月〇日、などで募集していたと思います。
    友達の中でも、そういえば試験監督やる?など話題になっていたようなきがします。
    意外と人気なのか、応募したけどダメだったという子もいたので、できるかは運もあるかもしれません。
    応募する際はたしか学籍番号などを入力したような記憶があります。
    原則やすむことはできない、という点が強調されていた覚えがあります。
    いつも通っている場所でできるというのは安心感がある、という点も志望した理由の一つだったと思います。

    Q

    早稲田大学に応募した理由を教えてください。

    A.自分も通っている大学だったので、気楽に応募できたというのは大きかったように思います
    また、試験は自分も通ってきた道なので、その雰囲気を味わってみたかったということもあるかと思います。
    また、試験監督ってあんまりやることがなくて楽そうだとも思ったのが、理由としてはあるかなと感じます。
    あとは、他の学部の校舎に入ってみたかったというのはあるかもしれません。
    たしか私は商学部の試験監督として採用され、けっこう狭い部屋に割り当てられました
    なのでいつもは入る機会がない場所に入れて、楽しかったしよく記憶に残っているのだと思います。
    それから給料もたしか悪くなかったので、割と人気があったように思います
    それも理由かなと思います。

    Q

    早稲田大学の面接はどんな感じでしたか?

    A.面接はなかったと記憶しています
    自学の学生なので身元が分かっているというのが
    安心できる点なのかなと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    早稲田大学バイトのクチコミ・評判

    Q

    早稲田大学でアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.あの試験の張りつめた雰囲気、なるべく受験生の邪魔にならないようになるべく気配を消して見回りをしたり配る書類のミスがないように気をつけたのを今でもよく覚えていて、思い出になっていると思います。
    教室が意外と小さいところだったとか、そういう点も覚えています。
    なのでいい思い出になって心に残るのではないかと思います
    あとは自分も頑張らないとなという気持ちになれることがあるかもしれません。
    がんばって勉強していた過去の自分を思い出して反省したりすることもあるかもしれないなと思います。
    単位を落としまくっている学生などは、反省するためにやるバイトとして向いているのではないでしょうか。
    少なくとも自分は、また自分も頑張ろうという気持ちになったと感じます

    Q

    早稲田大学のアルバイトはきつかったですか?

    A.きつくはないです。
    ただ、やることはあまりないのでつまらない、というのはあるかもしれませんが、心の中でめちゃくちゃ受験生を応援したり、雰囲気を懐かしむことができるかなあと感じます。
    あとは静かにしていないといけないので、ずっと人と話すバイトをしたい、という方には向かないので、他のバイトをおすすめしたいです
    大学の中で安心してバイトしたい、または、学業や部活が忙しいので単発でたまにバイトしたい、という方にはぴったりの現場なのではないでしょうか。
    現場に入れば緊張感があるので、ピシッとした気持ちになると思いますし、頑張っている受験生の邪魔をしないように気をつけよう・・・
    神妙な気持ちになることかと思います
    なので、まあ大学生であればきっと多くの人に勧められるバイトだと思います。
    ただ、あまり髪色が派手だったりすると、応募自体が不可だったかもしれないなあ、とは思います。
    自分も頑張って勉強して大学に入ったんだった、勉強を頑張ろう、と新鮮な気持ちになれるかもしれないので、そういう 意味では気持ちがたるんでしまった大学生にもおすすめかもしれません。
    単位を落としまくって卒業が危うくなっている人とか・・・。
    でも受からないのかな?どうなんでしょう

    Q

    早稲田大学ではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.まず、事前に当日の流れなどを説明される場があったと思います。
    そして、当日は、すでに受験生が教室に入っていて、そこに試験監督の補助である自分と、教室の責任者であるおそらく大学教授が入室します
    受験票の写真、顔の照合をする時間もあったかなと思います。
    そして時間になると、受験生の机に問題用紙を配布していきます
    ミスがないように気を付けないと・・・と緊張した覚えがあります

    そして教授が注意事項などを説明、そして試験が開始したら、違反などがないように机の間を見回る、という手順でした
    あとは消しゴムを落とした受験生がいたら手を挙げるので拾って渡す、などですね。
    たしか私がやったのは国語の試験で、古文とかを受験生が頑張って解いていたような記憶です。
    本当にがんばってほしい、力を全部だしきれますように・・・と、他人ながら祈るような気持ちで心の中で応援していたのを思い出します
    自分のせいで集中が途切れたら大変と、見回りも気配を消すように心がけました。

    Q

    早稲田大学でアルバイトをしていたときの珍事件、面白出来事を教えてください!

    A.面白いできごとは、特には起きなかったように思います
    受験生のある意味人生がかかった大一番であると思うので、事件は起きなくてよかったと思います
    事件が起きなくて、大成功だったと言えるのではないでしょうか。
    たまに大学入学共通テストなどで、試験の運用に問題があり、対象者には再試験、など聞くとかわいそうに・・・という気持ちになりますし、特に問題が起きずに終了できたことは、試験の運用という面でとてもよかったなとかんじます
    それくらい受験生は真剣ですし、こちらも本当に頑張れ・・・!!!邪魔しないようにしよう、、、と神妙な気持ちになるバイト現場だと感じました。
    初心に帰ることができる、めったにないアルバイトなのではないでしょうか。


    影付きサークル
    Chap.

    早稲田大学バイトの条件

    Q

    早稲田大学の研修はありましたか?

    A.たしか、事前に集められて研修があったように思います
    でもそんなに大変だった記憶はありません
    原則、必ず出席するようにという指示だったと思います。
    手順の説明や、注意事項などが説明されていたように思います
    友達も応募したのですが、意外と人気があるのか、落ちたという子もいました
    給料、はっきりとは覚えていないのですが、たしかまあまあよかったので人気があったのかもしれません。
    服装はやはり厳粛な場なので、スーツ指定でした(試験当日)。
    髪色は、もしかするとあまり派手だと応募不可とかはあったかもしれませんが、忘れてしまいました。あとやはり靴も女性はパンプス?とか指定があったかもしれません
    今だと問題になりそうな気もしますが・・・

    Q

    早稲田大学にはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.大学はめちゃくちゃ人数が多いので、友達や知り合いとは会わなかったように記憶しています
    説明会に言った記憶では、そんなに派手な人はいなかったような
    やはり髪色は指定があったのかもしれません
    あとは試験監督ということで、当日はみんな真面目に粛々とこなしていたように思います

    受験生の気持ち、こないだまで自分もそうだったので、応援する気持ちに自然となると思います
    そんなわけで、みんな真面目に取り組んでいたように思います
    なお、私がいた部屋は教授と私だけでした、教授も優しそうな年上の男性だったと思います
    みんな受験生がんばれという気持ちで仕事をしていたように思います。
    真面目で静かに、丁寧に進めていった印象です

    Q

    早稲田大学の時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A.シフトは希望する日をネットで見て応募するという形だったと思います
    そして原則休めない、ということが強調されていたように思います
    なのでシフト、というほどではないかもしれません。
    また、時給か日給か忘れましたが、拘束時間のわりに、いい金額だったと思います。
    なので友人の間でもけっこう割りがいいよね、やる?と
    話題になっていたように思います。
    できるかどうかは先着なのか抽選なのか不明ですが、合格不合格分かれていました。
    申し込んでしばらくしてから結果通知、という形だったように覚えています。
    成績とかも関係あったのか?わかりません

    Q

    早稲田大学のシフトは入りやすいですか?

    A.はいりやすい

    Q

    早稲田大学の服装や髪型の決まりはありましたか?

    A.厳しくない

    Q

    早稲田大学の社割や特典、まかないなどはありましたか?

    A.ないです

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとっての早稲田大学バイト

    Q

    早稲田大学のアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.高校生は、このバイトは応募できないと思います。
    受験で受かれば、大学生としていろんな試験監督のバイトができるようになるのではないかと思います。そのために、今頑張っている勉強を続けるのが大事ではないかと感じます。

    Q

    早稲田大学のアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.じっと待っていることができる人には向いているのではないでしょうか。
    また、見回りで歩いてまわることはできるので、物理的にじっとしているのが苦手でも、できるように思います。
    あとは、自分の大学の試験監督だったら慣れた環境で働けます。

    Q

    最後に、早稲田大学でアルバイトしようとしている人に一言!

    アルバイトが募集されるのは、短期や単発が多いと思うので、求人サイトなどをよく見ることが必要ではないかと思います。
    また、私は大学のサイトで募集しているのを見つけて応募したので、自分の大学のサイトをよく見ておく、特に1月ごろ?などはよくチェックしておくといいのではないかと思います
    試験監督していると、本当に頑張れ・・・!!!
    という気持ちになるし、そうそう、緊張するよね、と懐かしくもなるし、いろいろ思うことがあるように思います。
    今でもよくその時の気持ちを覚えているので、いい思い出になるのではないかと思います。
    また、給料もいくらかは忘れてしまったのですがたしか割とよく、大学の友人も何人かやっていたように思います。

    影付きサークル
    Chap.

    早稲田大学アルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      半々

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      少人数

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    早稲田大学アルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      少な目

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      やや接客する

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事ほぼない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      やや未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る