
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
北海道江別市の函館本線野沢駅から徒歩42分の距離にある「ビッグハウス元江別店」。スーパーでのアルバイトは実際のところどれほど大変なのでしょうか?また、学業と両立することは可能なのでしょうか?
今回は、当時学生として「ビッグハウス元江別店」でアルバイトをしていた方にお話を伺い、実体験に基づくリアルな声をお届けします。
スーパーでのアルバイトを検討している方にとって、必見の内容です!
Q
A.友人からの誘いがあったことが最初のきっかけです。
家から近くていつも家族と行っているお店だったので、雰囲気もよくわかっていましたし、どのような仕事をしているのかも見ていたので安心でした。
また、既に友人が働いていて高校生でもやっていけるということがわかっていたことや、もうひとりの友人と一緒に始めることができたのも、とても大きなきっかけでした。 もしも誰も知り合いがいなくて一人きりだったら応募はしていなかったと思います。
両親は家から近いので、アルバイトの行き帰りのことも考えると安心してアルバイトができると思ったようでした。 このような様々なことを考えると、トータルで良い面ばかりだったので応募をしました。
Q
A.高校生の頃、友人のお姉さんが20代だったのですが、その職場で正社員をしていました。
友人はお姉さんに誘われてアルバイトをしていましたが、人が足りなくて他にもアルバイトの人を募集したいとのことで、私ともう一人の友人に話を持ちかけてくれました。
とりあえず履歴書がほしいと言われたので、履歴書を記入して提出しました。
友人からの誘いだったので、面接ではあまり詳しいことや難しい話は聞かれませんでした。
店舗から家がかなり近かったこともあり、両親も快くアルバイトすることを許可してくれました。
面接が終わると、後日友人から、お姉ちゃんから聞いたけどオッケーだったよー!と教えてもらって、初アルバイトをすることになりました。
Q
A.友人からの紹介でしたので、ちゃんとした面接をしているわけではありませんが、話を聞く限り高校生は受かりやすいと思います。
Q
A.家族や友人や知り合いのおばさんなどが来た時に、『あら、頑張っているね!えらいね!』と声をかけていただけたのは元気が出ました。
また、友人たちと働いていたので、楽しみながら仕事ができました。 社会に初めて出たので、わからないことだらけでしたが、時には厳しく時には優しくフォローをしてくれた友人のお姉さんには感謝しています。中には怖い人も働いていたので、高校生の私たちも嫌な気持ちを味わうことがありました。
しかしそのような経験は、社会に出た際に役に立ったと今になって感じています。色々なお客様がいて、嫌味を言われることもありましたが、『どうもありがとう!』と感謝される経験はとても良いものでした。自分でお金を稼ぐということを体験できて幸せでした。
Q
A.中には変わったお客様もいて、レジが遅いとか嫌味を言われたり、無理なことを言われたりもしました。
レジ係だったのですが、レジを打ちながら購入したものを全て薄いビニール袋にいれるように指示をされたり、途中でレジが動かなくなってしまった時に、ものすごくイライラした態度をされたりするとなぜそんなに当たってくるのかととても辛くなりました。
立ち仕事だったのど、自動ドアが開いたり閉まったりするので外からの風が冷たく冬はとても寒かったため、体が冷えてしましました。そのあたりは辛かったです。
しかし、別の係に他の学校の高校生がいたので、新しい友人ができたりするのは凄く楽しかったです。 全部が辛かったわけではありません。
Q
A.仕事に行くとまずエプロンに着替えます。 レジの中身をもらって、自分のレジのところへ向かいます。
今日は何番と決まっているのでそれを確認します。
お客様がレジに来たら、『いらっしゃいませ』と挨拶をしてカートがあるか聞きます。
レジ打ちをしてお金をいただきます。 水が漏れそうなものは、薄いビニール袋に入れます。
ビニール袋は使いやすいようにくしゃくしゃと暇な時に開いておきます。
時間になったらレジを閉めてくれるので、お金を数えます。
お金を数えたら正社員にレジの中身を返します。
お金が月に1000円以上合わなければ半額を給料から引かれます。
私はギリギリ990円の時がありました。
そのときはセーフでした。
なので、正確さが求められました。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.1週間程度研修がありました。
座学や挨拶の仕方、実際にレジの使い方を学びました。
Q
A.みんな和気あいあいとしていました。 レジ係は高校生が多かったので、みんな明るかったですし楽しい雰囲気でした。
忙しい時は何も話せませんが、暇な日はレジ係の前後で会話をしたりして盛り上がっていました。
あまりにうるさいと、サービスカウンターにいる正社員に怒られることがあるので要注意です。
お昼はスーパー内の惣菜やパンやおにぎりなどを買って、一緒に休憩になった人とご飯を食べました。
しかしながらバックヤードは寒いので、体調管理には気をつけないとならないと思います。
あとは別な学校の人と連絡先を交換したこともあり、メールをしたりしていたので、すごく楽しい雰囲気
Q
A.シフトは希望を出します。
学生なのでテストなども考慮していただけました。
とても助かりました。
土日は繁忙日なので、かなりシフトが入ります。
特に午前中は全員入るような感じになっていました。
Q
A.自分のペースを乱されること無くシフトに入れました。
Q
A.髪は結ばなければなりませんでした。
エプロンと頭にかぶる三角巾?みたいなのがありました。
Q
A.まかないなどは特にありませんでした。
Q
A.ほとんどアルバイトが高校生だったので、高校生には向いていると思います。
時間も夕方から夜でできるので、学校が終わってから働けます。
土日はスーパーが忙しくなるので、シフトをたくさん入れてもらえます。
働きたい人には合っています
Q
A.このお店では大学生を見かけることは私はあまりなかったです。
レジ係は特にいなかったのでそう感じたのかもしれません。
他の係ならいるかもしれませんが、いないことを考えると大学生にはあまり向いていないように感じました。
Q
まずは、学生のうちにアルバイトは絶対にしたほうが良いと思います。
社会に出ることで辛いことや大変なこと苦しいことを学びますが、自分でお金を稼ぐということを体験することで得られることがたくさんあります。
私はレジ係でしたが、お金に対して強くなったため、お金に関わる仕事をするようになるきっかけとなりました。
また、接客業を学べるのもとても大きいです。
お客様対応なども学びたい方はぜひ働いてみたら良いと思います。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
北海道江別市の函館本線野沢駅から徒歩42分の距離にある「ビッグハウス元江別店」でのアルバイトは忙しいながらも、高校生でも働きやすい環境だったことが伝わってきました。
友人と一緒に働けたことや、お客様との交流を通じて学びがあった点が印象的です。
大変なこともあったようですが、社会経験として貴重な体験になったようです。
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!