アルバイトはここにあるバイ
スーパーのアルバイト口コミ・評判

住宅街のスーパーで働いて感じた安心できる環境!「コープ長田店」で実際に働いたことがある人にクチコミ・評判を取材!

住宅街のスーパーで働いて感じた安心できる環境!「コープ長田店」で実際に働いたことがある人にクチコミ・評判を取材!

目次

    こんにちは!あるバイの中の人です!

    今回は、大学生として「コープ長田店」で2年アルバイトを経験した方のお話をご紹介します。

    スーパーでのアルバイトはどんな環境なのでしょうか?地元密着型の店舗で働きやすい勤務体系や手厚いサポート体制、さらに良好な人間関係が魅力だった職場での体験をご紹介します!

    今回紹介するのは、神戸市長田区神戸市営地下鉄山手線長田駅から徒歩17分のスーパーで働いていた方に、そのリアルなクチコミ・評判を伺いました!スーパーでの仕事を考えている方は必見です!

    影付きサークル
    Chap.

    クチコミをくれた方の基本プロフィール

    • 年齢:22歳
    • 職業:大学生
    • 性別:女性
    • 働いていた時期:2015年頃
    • 働いていた期間:2年
    • シフト:週4回
    影付きサークル
    Chap.

    コープバイトに応募した経緯

    Q

    コープに応募した理由を教えてください。

    A.応募した理由は、自宅から自転車で10分圏内と通いやすさが挙げられます。

    天候が悪くても自転車ですぐに職場まで駆けつけることができる利便性が良かったことと、仕事の後にプライベート用としてお買い物ができるので時間効率も良いかったので応募をしました。

    また、同じ時間帯に働くスタッフは大学生と正社員が混ざっており、他大学に通う大学生との交流も職場内であったので、学校やアルバイト先に関する何気ない話を年齢の近い人たちと和気藹々と話せる雰囲気にも魅力を感じていました。

    何より同じ大学に通う友人がすでに働いていたので、大学でもアルバイト先でも一緒に過ごせる安心感もありました。

    一人暮らしをしていた私にとっては、アルバイトで少しでも生活の足しになることができる時給を提示してもらえたのもあり応募をしました。

    Q

    コープにどのように応募しましたか?

    A.大学入学後、友人がアルバイトを始めたので紹介してもらい応募しました。

    友人がすでに勤務している店舗だったので、職場の雰囲気や一緒に勤務する方々の年齢層や仕事の忙しさなどの情報を聞きました。

    友人は同じ学部だったし同じ授業をとっていたので、シフトも同じ時間帯で入れるアルバイトがあればいいなと自分で探していましたが条件に合うのが見つからず、思い切って友人の紹介が利用できないか確認したところ、友人が店長に相談してくれて面接の場をセッティングしてくれました。

    接客業や飲食業など特にアルバイトに関しては希望はなく、仕事をしてお金を稼ぐ経験ができればと思っていたので、スーパーで働くことに関しては特に気にしていませんでした。

    また、勤務先は地元でもなかったので知り合いに会う頻度もほとんどないこともスーパーを選ぶ上でポイントとなりました。

    Q

    コープの面接はどんな感じでしたか?

    A.面接の雰囲気は特に圧迫感はありませんでした。

    志望動機を聞かれることもなく、週に何回勤務希望か?土日は勤務可能か?というシフト面に関する内容がメインでした。

    時給に関してはあらかじめ友人が働いていたので聞いていたとおりの金額で、特に交渉をすることもありませんでした。

    これから面接を受ける方は、できるだけ土日は勤務できることを伝えれば採用してもらえる確率が上がると思います。

    影付きサークル
    Chap.

    コープバイトのクチコミ・評判

    Q

    コープでアルバイトをして良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

    A.良かったことは、スーパーの売り場が冷暖房完備で、年中一定の温度環境で働けたことです。
    夏場や冬場でも体調を崩すことが少なく、体への負担が軽減された環境でした。

    自宅で冷暖房を使うと光熱費がかさむのが嫌だったので、朝から夕方までは大学で過ごし、夕方から夜にかけてはアルバイト先で過ごすという生活スタイルを取ることで、自宅には寝に帰る程度で、光熱費を最低限に抑えることができました。

    また、仕事中に主にレジを担当していましたが、毎日買い物に来るお客様と顔見知りになり、ほんの少しのレジ打ちの合間でも何気ない会話をしたり、自分のことを覚えてくれる方もいて、地元の人々と交流できたのは嬉しい体験となりました。

    Q

    コープのアルバイトはきつかったですか?

    A.働いていた職場は、仕事内容的にはきつくありませんでした。
    住宅街にあるお店だったので、地元の主婦の方々が多く来店される環境でした。

    閉店時間が21時までだったので、仕事が遅くまでシフトに入ることはなく、学業にも支障のない勤務体系だったので学業とアルバイトの両立ができ、非常に働きやすい環境だったと思います。

    勤務時間には必ず社員の方がいて、レジで困ったことや処理がわからないことがあれば、店内放送を使用して社員の方を呼び出せる仕組みがありました。
    アルバイトでも気軽にサポートを求めることができる環境でした。

    店舗に所属している方々も、とても優しく親切な人ばかりで、人間関係も良好な職場でした。

    Q

    コープではどのようなお仕事をしていましたか?一日の流れを教えてください!

    A.仕事内容は、出勤後にロッカーで着替え、タイムカードを押すために事務室に向かいます。

    シフト表にはその日に何番のレジに入れば良いかがあらかじめ決まっているので、売り場に直行して指定されたレジに向かい、早番の人と交代でレジ業務を開始します。

    レジ業務では、お買い物をされたお客様から買い物かごを預かり、1点ずつ商品をスキャンします。
    バーコードのない商品は、画面操作で該当の食品を入力します。バーコードが読みづらい惣菜などの商品は、商品のJANコードを手入力して検索することもあります。

    すべての商品をスキャンし終えたら、最後に金額を伝えてお客様からお金を預かり、会計を行います。
    お客様によっては、買い物かごをカートに乗せてあげたり、商品を詰める棚まで運ぶなど、お手伝いをすることもありました。

    影付きサークル
    Chap.

    コープバイトの条件

    Q

    コープの研修はありましたか?

    A.研修はコープこうべに専属のレジ指導員がおり、その方が各店舗を巡回して新人にレジ操作を教えてくれます。
    私の指導を担当してくれた方は、多くの新人に指導を行ってきた経験豊富な方だったため、テキパキとした指導を受けられました。
    経験を積むことが重視され、何度もスキャンの練習をしたり、スキャンした商品をかごに配置する際の適切な場所など、的確な指導を受けました。

    座学はなく、基本的には練習用のレジ1台を使い、ひたすら実際のレジ操作を学びました。

    Q

    コープにはどのような人が働いていますか?雰囲気など教えてください!

    A.職場は女性の方がほとんどという環境でした。

    男性は主にバックヤードで商品の陳列や品出し業務を行っています。
    女性はサービスカウンターやレジ業務を担当しており、レジ担当だった私は女性の多い環境で仕事しました。

    特にギスギスした雰囲気もなく、みんなで助け合って仕事をこなすという環境でした。

    夕方になるとピークを迎えるので、基本的には1人体制から応援が入ってくれます。
    商品をスキャンする人とレジ会計をする人の2名体制で乗り越えました。

    バックヤード担当の男性社員はレジ操作ができなくても商品スキャンができる方がほとんどだったので、ピーク時は頻繁にレジまで足を運んで様子を見て、応援に入ったり、レジ内に溜まった買い物かごを片付けるなど、サポートも手厚かったです。

    Q

    コープの時給・シフトはどのような仕組みでしたか?

    A. シフトの組み方は毎月希望で休みたい曜日を聞かれました。

    勤務時間帯は面接時に固定で言われていたので、特に時間帯が変わることはありませんが、どうしても他のアルバイトの方がいない時には、普段は4時間勤務のところを6時間で働けないか?と打診されることもありました。

    アルバイトの方の多くは学生なので、テスト期間中になるとどうしてもシフトが手薄になるため、店長から「1日でも多く入ってほしい」と依頼されることもありました。

    時給は930円でした。

    Q

    コープのシフトは入りやすいですか?

    A. シフトは希望通りにしてもらえたのでよかったです。

    Q

    コープの服装や髪型の決まりはありましたか?

    A. 服装は支給される制服を着ること、髪型は基本的に黒髪で明るすぎなければ染色もOKでした。

    Q

    コープの社割や特典などはありましたか?

    A. 社割や賄いは一切ありませんでした。

    影付きサークル
    Chap.

    学生にとってのコープバイト

    Q

    コープのアルバイトは高校生に向いていると思いますか?

    A.高校生でも勤務可能かわかりませんが、私が勤務しているときには高校生は1人もいませんでした
    大学生かフリーターの方がアルバイトとして採用されているという感じでした。
    求人要項には大学生以上という記載はなかったので、単に同時期にいなかっただけかもしれません。

    Q

    コープのアルバイトは大学生に向いていると思いますか?

    A.大学生には向いているお店だと思います。

    勤務体系が大学の時間割とマッチしており、夕方17時から21時の4時間で基本的にシフトに入れます。
    大学の終わる時間が16時頃だったので自宅には帰らずそのままお店に向かうとちょうど良い感じでした。

    Q

    最後に、コープでアルバイトしようとしている人に一言!

    スーパーでは主にレジ業務バックヤード業務の2つがあります。
    レジ業務はその名の通り、レジ内業務がメインとなり接客を含む内容となります。
    バックヤード業務では品出し割引シールの貼付をはじめ、鮮魚コーナー生肉コーナーではトレーに加工した食品を乗せてラップをする作業などさまざまです。

    生活に必要不可欠な食料品を扱うお店で働くことは地域貢献にもつながるなくてはならないお仕事でありやりがいも感じられます。
    風通しの良いお店なのできっと長く働ける環境だと思います。

    影付きサークル
    Chap.

    コープアルバイターの特徴

    • ケーキのアイコン

      平均年齢

      20代

      猫の顔

      10代

      50代

    • 人間のアイコン

      男女比

      女性が多い

      猫の顔

      女性

      男性

    • 人間のアイコン

      仕事の環境

      みんなで協力

      猫の顔

      一人で

      みんなで

    • 人間のアイコン

      雰囲気

      落ち着いている

      猫の顔

      落ち着いている

      わいわい

    • ハートのアイコン

      個性と協調性

      やや協調性重視

      猫の顔

      個性重視

      協調性重視

    影付きサークル
    Chap.

    コープアルバイトのお仕事の特徴

    • デスクワークしているアイコン

      働き方

      立ち仕事が多い

      猫の顔

      テレワーク

      立ち仕事

    • 対話アイコン

      対話

      やや多め

      猫の顔

      少なめ

      多め

    • 接客アイコン

      接客

      接客中心

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 力仕事アイコン

      力仕事

      力仕事ほぼない

      猫の顔

      少ない

      多い

    • 初心者アイコン

      経験

      未経験者が多い

      猫の顔

      未経験者が多い

      経験者が多い

    • 業務外交流アイコン

      業務外の交流

      業務外交流はない

      猫の顔

      少ない

      多い

    影付きサークル
    Chap.

    あるバイ編集部からインタビューを終えて

    神戸市長田区神戸市営地下鉄山手線長田駅から徒歩17分のスーパーコープ長田店」のアルバイトクチコミは、働きやすい環境と手厚いサポート体制が魅力的な一方、夕方のピーク時には忙しさも感じる仕事だと分かりました。
    特に、大学の授業後にシフトに入れる点や、店内の冷暖房完備で快適に働けるのは嬉しいポイントですね。
    シフトの融通が利きやすく、人間関係も良好だったので、学業と両立したい大学生にぴったりのバイトだと思いました。

    この記事をシェア

    PC用アピール部最上部の背景 SP用アピール部最上部の背景 仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    仕事をする人の画像 仕事をする人の画像
    アピール部メイン部分背景画像
    • 他のサイトは

      掲載費用が高い

    • 掲載しても

      応募が無い

    • お店が忙しいので

      採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人

      採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに

      人員を補充したい

    • 他のサイトは掲載費用が高い

    • 掲載しても応募が無い

    • お店が忙しいので採用の手間を減らしたい

    • 長く続けてくれる人を採用したい

    • 欠員が出たので

      スピーディーに人員を補充したい

    bottom Image
    icon Image
    icon Image

    アルバイト採用のお悩み、

    アルバイト 解決

    アピールポイントの画像

    Point 1

    半年以上無料で掲載可能!

    採用コストの負担を最大限減らします!

    アピールポイントの画像

    Point 2

    わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!

    アピールポイントの画像

    Point 3

    お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!

    アピールポイントの画像

    Point 4

    独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!

    スピード掲載可能! ネコのセリフのパーツ

    応援するネコ

    お申し込み後

    すぐにご利用いただけます!

    よくあるご質問

    • 質問アイコン

      最短でいつから掲載できますか?

      回答アイコン

      最短でお申し込み当日から掲載が可能です。 ※ご掲載内容などに応じ、審査にお時間をいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    • 質問アイコン

      お問い合わせや相談に費用はかかりますか?

      回答アイコン

      かかりません。 安心してご利用いただけます。

    • 質問アイコン

      正社員募集もできますか?

      回答アイコン

      雇用形態に関わらず、募集が可能です。

    今、あるバイで求人掲載を

    お申し込みいただくと

    半年以上無料でご利用いただけます!

    ※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。

    メールアイコン画像

    無料で求人を掲載する

    Webで24時間受付可能!

    PCSPデバイスイメージ画像
    ページ上部へ戻る
    ページ上部へ戻る