
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「グルメシティ 水無瀬店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
「グルメシティ 水無瀬店」は、大学生バイトがほとんどで、全員仲が良く非常に働きやすい職場だったようです!
今回は、大阪府三島郡島本町の水無瀬駅から徒歩約3分の「グルメシティ 水無瀬店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.私はインターネットからの応募でした。
インターネットで、アルバイト求人サイトをいくつか探し、学校終わりに通える場所かつ休みの日に家から通っても苦にならない場所を指定して探しました。
求人サイトによって載っているものいないものがあるので、複数サイトに登録して探すのは必須だと思います。
そして、このお店を見つけて求人サイトを介して応募をして、後日お店から電話連絡をいただきました。
大体〜2日くらいでお電話くださるようです。
その電話で面接日時を相談して決めます。
学生バイトが多いようで、面接の時間帯や曜日などかなり柔軟に対応いただいたのを覚えています。
ほかのアルバイトの方の中には友人の紹介で、など様々な入口があったようです。
Q
A.まず第一に学校おわりに通うことができる場所にあることを重視していました。
自分で学費と一人暮らしの生活費を稼いでいたので、学校終わりが遅い日は働かない、などは出来なかったのでこれは第一条件でした。
そして、専門学生だったので実習があり、その期間はアルバイト禁止だったのですが、それでもいいと言ってくれる、学業優先といってくれるお店ということも大きな理由でした。
年間トータルで1ヶ月以上お休みを貰うことになるので、それを理由にお断りされることも多かったです。
また、高校生の時に別の地元スーパーでアルバイトをしており、過去に経験していた業種ということもこのお店に決めた理由として大きいです。
やはり経験がある仕事という安心感がありました。
Q
A.基本的に採用前提な感じです。
志望動機と、週にどれくらい入れるか、年末年始とお盆、ゴールデンウィークは入れるか?は聞かれました。
その後に簡単な漢字書き取りと計算問題をやった記憶があります。
Q
A.夕方バイトだったので、学生バイトが多く友達が増えたことが良かったと思っています。
専門学生はなかなかほかの学校や大学の方と知り合うことが少ないです。
そんな中で、他大学の方と仲良くなり、自分の学校とは全く別の人間関係ができたことがリフレッシュになってとても良かったです。
夕方バイトみんなの関係がとても良かったので、アルバイトの時間も楽しく、また、声を掛けあっての作業もとてもやりやすかったです。
困った時の助け合いも盛んでストレスなく働いていました。
Q
A.あまりきついと感じたことはありませんでしたが、やっぱりスーパーなのでクリスマスやお正月、ゴールデンウィークなどはお休みしにくいです。
また、そのあたりは社員さんたちからすれば書き入れ時なのでピリピリしまくっています。
私の仕事内容には、値引作業も入っていたのですが、クリスマスチキンやケーキ、おせち材料や恵方巻きなどの値引きのタイミングは結構シビアなんです。
早すぎたら必要以上の値引率で売ってしまうことになりますし、遅すぎたら廃棄になります。
ほとんどは社員さんが指示してくださるのですが、お客さんの引きを売り場にいる私たちが伝えきれないでいると怒られることもしばしばありました。
でも大体は、そのあとバイトみんなで愚痴大会をして発散してました。
Q
A.まず入店登録をして着替えます。
制服は貸与されていて、部門によって靴も貸与式です。
洗濯は各自でします。
その後、夕方バイト全員集まって夕礼があります。
その日の朝からの売上の状況や今後の天気予報の情報を共有します。
ヘルプが欲しい部門があればこの時に伝えられるので、生鮮や惣菜担当でもお菓子類の品出しに行く日もあります。
夕礼が終われば、それぞれに分かれて働きます。
私はまず、1回目の値引作業をしていました。
だいたい時間ごとに決まった値引き率があるのでそれに合わせて値引きシールを貼っていきます。
半額に落とすまで数回値引作業をします。
値引作業の合間にバックヤードの清掃もしていました。
床掃除などをするので、水は結構使いますがそこまでの力作業はありません。
最後に売り場の片付けをして、閉店を迎え、着替えて退店します。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.一番初めに、研修用のDVDを見ます。
手洗いの仕方とか、食品の取り扱いに関する基本的な知識とかの映像です。
その後は、先輩バイトの方と行動して仕事を教えてもらいます。
少しずつ独り立ちしていく感じです。
Q
A.夕方バイトだったので9割が大学生でした。
男女比も5:5くらいです。
そこに、パートの主婦の方がいる時もあれば、いない時もある、という感じです。
品出し組は大人しい方が多かったように思います。
レジ部門の方々は、元気で賑やかな感じでした。
基本的にみんな仲が良く、休みを合わせて女子会をするなどバイト外で会うのが苦じゃなかったくらいです。
働いている時もその仲の良さからかなり居心地がよく、新しく入ってきたバイトの方にも丁寧に教えていました。
助け合う場面も多く、どこかの部門の作業が遅れている様子があると、やり方を聞いて自発的に手伝いをしに行くなどみんなでやっている感が強かったです。
バックヤードでの作業時は話をしながら片付けをしたりとても楽しい職場だったと思います。
Q
A.当時は基本的に最低賃金でした。
日祝はプラスで何十円か乗っていたと思います。
シフトは15日締めで、休み希望は早めに上司に伝えていました。
基本的に学校の用事での希望は100%通るので本当にありがたかったです。
Q
A.入りやすいです。
常に人が足りないので、希望休と契約上の公休日以外は大抵入っています。
Q
A.服装は、上は制服支給です。
下は派手では無い長ズボンです。
エプロンのみ支給されている部門な方々はワイシャツやブラウスなど襟付きの服必須です。
髪は派手でないもの、と決まっていましたが最近変わったそうです。
Q
A.そのグループのクレジットカードを持っていたら数%の値引きがありました。
スーパーなので賄いは無いです。
Q
A.向いていると思います。
22:00までの仕事があるので高校生は21:45退勤でしたが、それでも大丈夫でしたら。
大学生がほとんどなので高校生が来ると、女性アルバイトたちが妹のように大事にしていました。
仕事自体もややこしくないので大丈夫だと思います。
Q
向いていると思います。
学校の用事や就職活動でのお休みにも柔軟に対応いただきました。
中には就職活動に専念するため1ヶ月まるまる居なかった人も居ましたが、それにも快くOKを出してくださったようです。
また、ほとんど大学生なので仕事をしやすいと思います。
Q
基本的にみんな仲良く楽しく過ごせる職場だと思います。
もちろんその時に所属している人によりますが、同世代が固まって働いているのでそこまで悪い雰囲気にはならないと思います。
また、学業との両立もしやすいので、一旦話を聞きに行く価値はあるかと思います。
仕事内容も難しいことはなく、2ヶ月あれば独り立ちもできますし、同年代の人に最初から教えてもらえるので初アルバイトで不安に思っている方も安心して働くことが出来るかと思います。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!