
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
今回は、「阪急オアシス 茨木駅前店」でアルバイトをしていた方のクチコミ・評判をご紹介します。
「阪急オアシス 茨木駅前店」は、優しい方が多い良い職場環境で、どの部門でも自身のスキルアップに繋げられる経験を得られるようです!
ですが逆に調理が好きな方にはとても楽しい業務内容となるかもしれませんね!
今回は、大阪府茨木市の茨木駅から徒歩約1分の「阪急オアシス 茨木駅前店」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.インターネットの求人募集で偶然見つけて、すぐにインターネットで応募をしました。
もともとパン作りに興味があったため、ベーカリー部門の求人という、探していた仕事とぴったりの職であるというところと、勤務地もものすごく近い場所にあるというわけではないけど、通勤するにあたり、難はない場所にある店舗だというところに魅力を感じての応募となりました。
後日、店舗の方から連絡をいただき、店舗にて面接をしていただくという形になりました。
面接では志望動機や勤務可能な日にちや時間帯などを聞かれ、早々と終了した印象があります。
数日後に電話で採用の連絡をいただき、勤務日を決めて店にうかがい、勤務がはじまるといった流れになります。
Q
A.もともとお菓子やパンを作ることが好きで、よく作っていたので、そのような仕事があればいいなと思っていました。
そんな時、偶然ベーカリー部門の求人を見つけたので、応募に至りました。
スーパーマーケット内のパン屋さんなので、そこまで朝早くからの営業でないという点もプラスとなりました。 (町のパン屋さんとなると早朝から営業されているところも多いイメージもあるため)
限られた時間帯勤務の募集などがある中で、この求人は勤務日数や時間帯を自分で選択できるという点も魅力的でした。
勤務地もアクセスのいい場所にあるので、通勤するにあたり困ることはないなと(公共の交通機関で行きやすい場所にある等の理由)思ったのも理由のひとつです。
Q
A.店長と二人での面接でした。
まずは志望動機を聞かれます。
あとは勤務可能な日にちや時間帯を聞かれます。
いつから勤務可能かも聞かれました。
Q
A.やはりパンを作るのが楽しかったです。
粉から計量してこねて作る本格的なパンというわけではなかったのですが、成形や発酵などの作業は自分たちでするので、パンを焼いている!という気持ちや、多少なりともスキルの向上もあったと思います。
月や週ごとにパンの種類も変わるので、それで季節を感じられたり、トッピングや仕上げの作業が楽しいということも多かったです。
お客さんがうれしそうにパンを選んでくれていたり、「これおいしかったよ」「これがお気に入りなんだよ」などと声をかけていただくことも多く、その度に本当にうれしい気持ちになれました。
店舗の方にもたまに買っていただいて、褒めてもらえるとやる気につながっていました。
Q
A.パンの生地が毎日冷凍で届くので、それを運んだり仕分けをしたりするのは大変でした。
それなりの重さがあるため、腰をやられる人もいました。
あとは生地や材料をいれている冷凍庫に入るのがとてもきつかったです。
月末には棚卸しの作業があり、冷凍庫に入って数を数えるのですが、長時間冷凍庫に入っての作業は想像を絶する辛さがありました。
夏の暑い時期ですら、数分入ると一瞬で冷気にやられてしまうくらいなので、冬場は入ることをためらってしまうくらいしんどかったことを思い出します。
定期的に生地や材料の整理をしたり(古い期限のものを入れ替えたり処分するなど)冷凍庫に入る機会が多かったので、これは辛かったなと今でも思い出します。
Q
A.出勤したら制服に着替えて、厨房へ。
食品を扱うので髪の毛はまとめてきちんと帽子に入れて、手洗いもしっかりします。
オーブンの余熱をつけて、前日に発酵機械に入れておいたパン生地(出勤時に発酵するように設定してある)を出して仕上げをしていきます。(卵をぬったり、必要なトッピングをしたり。)
パンが焼けたら、必要に応じてトッピングや仕上げをします。(クリームを挟んだり、チョコレートをコーティングしたり。)
カレーパンやドーナツなどの揚げ物も行います。
午後に冷凍の生地が届くので、仕分けをしたり成形をして発酵機械に入れて明日の準備をします。
必要な材料を揃えます。(ネギやたまねぎ、卵など)
パンの袋詰めや清掃をします。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.実際に作業をしながら教えてもらう形でした。
レシピもあるので、それを見ながら、作業も見ながら教えてもらっていました。
Q
A.お店自体は全体的にいい雰囲気だったと思います。 (もちろん部門によってはすごく癖のある人もいましたが)
お店によっては、雰囲気があまりよくないところもあるそうなのですが、私のいる時はよかったと思います。
おそらく店長や次長の人柄によるものが大きいのではないかと思います。
上に立つ人がよければ、お店の売り上げのためにも頑張って働こうという気持ちになれるのではないかなと思いますし。
ベーカリーではないですが、レジや日配の部門の方たちは50代くらいの女性が多かったので、娘のように接してくださる方が多くて、ありがたかったです。
値引きされた商品やオススメの品物を教えてくれたり、パンを買ってくれたり、よくしてもらいました。
Q
A.時給は基本的に部門ごとに変わりはなかったです。
部門のリーダーやサブリーダーとなると、やはり給料形態は違うようで、そこは普通のアルバイトの時給とは異なっていました。
早朝や深夜の時間帯は時給のプラスがありました。
Q
A.基本的に入りやすかったです
Q
A.服装は制服・髪型は派手すぎなければOK
Q
A.社割やまかないはなかったです
Q
A.勤務時間も、週何日勤務かも基本的に選べるので、土日のみだったり、学校終わりの夜のみの勤務を希望される学生さんにはとてもいい職場だと思います。
そこまで忙しいということもなかったし、制服の貸与もあり負担はないのでオススメです。
Q
勤務時間も、週何日勤務かも基本的に選べるので、土日のみだったり、学校終わりの夜のみの勤務を希望される学生さんにはとてもいい職場だと思います。
そこまで忙しいということもなかったし、制服の貸与もあり負担はないのでオススメです。
Q
駅前ということもあり勤務地としても便利だと思いますし、自身が勤務終わりに買い物ができるという点でもとても便利だと思います。
部門も色々あるので(ベーカリー・青果・精肉・日配・レジ)興味のあるところを選んで働けるのも魅力的です。
基本的に優しい方が多くて、優しく教えてもらえるし、気になることがあればアドバイスももらえると思います。
自分にとって必ずなにかしらのスキル向上にもつながると思うので、オススメいたします。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!