
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
目次
こんにちは!あるバイの中の人です!
東京都国立市の国立駅近くにある焼肉店「焼肉亭 いなみ」。
落ち着いた雰囲気と丁寧な接客が特徴で、幅広い客層に愛されるお店です。
そんな「焼肉亭 いなみ」で働くスタッフは、日々どのような経験をしているのでしょうか?
接客で心がけていることや、厨房での工夫など、ここでしか味わえない仕事の魅力に迫ります。
今回は、「焼肉亭 いなみ」でアルバイト経験がある方にクチコミ・評判について取材を行いました!
Q
A.レジ打ちのバイトをしばらく続けていたが、定型的な接客に飽きが来て、せっかくなら大学生のうちにいろんな経験を積みたいと思い、飲食店のホールのバイトを探していた。
自宅とのアクセスを重視し、地元の飲食店で、高級志向の店で働きたいと思って探していた。
駅にある求人広告などで探してみるも、これといった案件が見つけられず、実際にこの目で見た店舗に応募しようと決意。
いつも使っている駅に歩いていく途中、ちょうど開店したばかりのこの店のアルバイト募集の張り紙を見かけて応募した。
学業を優先したい旨、土日どちらかは休みにしたいなど、勤務条件の相談には親身に乗ってもらうことができて感謝している。
経営者との面接の後、すぐに採用となり勤務を開始した。
Q
A.高級志向の店で客層も良かった。
エリア的にもお金持ちが多く、常識のある客が多かったため働きやすいと思った。
焼肉が大好きで、まかないも出る点も魅力的だった。
時給は安かったが、勤務時間の融通を利かせてくれるのも決め手だった。
開店して間もない店で、これから地元の有名店になるか否かが決まるという重要な時期にバイトができることに魅力を感じた。
実際には入った当初のディナーの売り上げは数万円程度であったが、自分が卒業するころには1日30万近く売り上げるなど、非常に繁盛した店に成長した。
店内も新しく綺麗で、雰囲気も良く、せっかくアルバイトをするならおしゃれな場所が良いと思い、この店で働きたいと思った。
通学経路に店があったことも決め手としては大きかった。
Q
A.あなたのキャラクターは? 週何回は入れてどれくらい働けるか。
どうしてこの店がいいのか。志望理由を聞かれた。
Q
A.接客は好きであり、子連れのお客さんの口コミで「子どもに慣れたスタッフがいて好感が持てた」という口コミが書かれたことがうれしかった。
ある家族の4才くらいの女の子が、自分に会いたいと親に言って定期的に来てくれるようになり、名前も覚えてもらい非常にうれしかった。
また、提携しているフレンチレストランにたまに出向のような形でバイトで行かせてもらえることがあり、そこは週末はウエディングレストランになるところであった。
焼き肉屋とフレンチレストランという対照的な飲食店で経験を積むことができたのもとても良かった。
焼き肉屋ではビールやサワーがメインだが、フレンチレストランではワインやカクテルが多く出る。
焼き肉屋に戻った時も、仕入れたワインの説明ができるようになったりしていい気分だった。
Q
A.忙しくなってくるともちろんきつかった。
あまり大きな店ではないが基本ホールを2名で回すことが多かったため、15近くある卓を2名で回すのは一苦労だった。
焼き肉屋ということもあって、石焼ビビンバの石鍋が非常に熱く、重く、配膳するのも洗うのも一苦労だった。
生肉を扱うので衛生管理の基準も徹底されており、コロナになる前から手指消毒の習慣が身についたのは良かったことだと思っている。
無煙ロースターを扱っており、そのロースターを毎晩洗う作業があり、これが非常に重労働だった。
食器洗いだけで済めばいいものの、15卓分の無煙ロースターを分解し、洗浄し、網洗いもし…今思えば当時の時給でよくここまでやったな、と自分で自分をほめてあげたい気分である。
Q
A.出勤してテーブル拭き、椅子拭き、無煙ロースターのセッティングをおこなう。
この日の予約組数と人数を確認して、どのテーブルにどのお客さんを配置するかパートさんと考える。
ビールサーバーをセッティングして、 酒コーナーの酒が足りていないものを補充したり、レモンやライムが切れていたら近くのスーパーに買いに行くこともあった。
お客さんがき始めると、いよいよ接客の仕事が開始する。卓に案内して、その日のおすすめメニューや注文方法などを説明する。
外国人のお客さんが来ることもあり、英語で説明を加えたり、英語のメニューを出したりすることもあった。
注文を取りドリンクづくり、肉や料理類の配膳を行う。
やはりいい肉はや焼きすぎると美味しくないので、焼き方をアドバイスすることもあった。
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
Q
A.仕事をしながら覚える。
Q
A.某有名国立大学が近くにあり、非常に頭のいいアルバイトがたくさんいた。
一方でバイトで生計を立てている同年代の仲間もいて、いろんなタイプの人間が一緒に働いていてとても楽しかった。
フレンチレストランとの提携があったため、フレンチのシェフが焼き肉屋に特別メニューを作りに来ることもあった。
バイトの人はみな気さくで、店が閉店した後にみんなで店の中で飲み会をすることもあった。
その時間がとても楽しくて、濃い時間でもあった。
場所柄おしゃれな人も多かった。たくさんの仲間ができて、恋愛沙汰も多くあって楽しかった。
どうしても休みが欲しい時は快く交代してくれる人が多くいて、流動的なスケジュールだった自分にはとてもありがたい環境だった。
Q
A.時給は850円でずっと固定。
シフトは2時間~フルで8時間勤務まで入ることができた。
こちらの都合をかなり考慮してくれて非常に助かった。
午前中だけ入るパートさんもいたり、 夜の閉め作業だけ入るアルバイトもいたり色々だった。
Q
A.希望の時間に調整してくれて非常にシフトに入りやすかった。
Q
A.特に指定はない。店が決めたユニフォームに着替えるため。
Q
A.まかないがあった。ビビンバや冷麺など。
Q
A.高校生にはあまり向いていないと思う。
やはりお酒を提供する環境であることと、スタッフのひとも酒飲みの人が多かったので、未成年が働いていい環境ではなかったと思う。
たしか募集要項も大学生以上となっていたと記憶している。
Q
A.大学生には向いている環境だと思う。
客層が幅広く、いろんなひととコミュニケーションを取ることができる。
自分はコミュニケーション能力を磨くことができた。
お酒の種類も豊富で、飲み好きの大学生にとっては天国のような環境ではないかと思う。
Q
この店はとてもいい店です。
接客のイロハを学べるし、地元の有名店なのでたまに有名人が来ることもあります。
土地柄落ち着いた雰囲気の客層で、変なクレームに悩まされることもなく、のびのびとバイトをすることができる反面、幅広いタイプの人と触れ合うことでコミュニケーション能力を磨くことができるし、焼き肉屋だけでなく提携店での経験も積ませてもらえたりと、他のアルバイト先ではできないような経験をたくさん積むことができます。
人が好きならぜひ応募してみて下さい。
都道府県からアルバイトを探す(西日本)
都道府県からアルバイトを探す(東日本)
東京都国立市の国立駅近くにある焼肉店「焼肉亭 いなみ」のアルバイトクチコミは、落ち着いた客層の中で接客スキルを磨けるやりがいと、忙しさや重労働の両面がリアルに伝わる内容でした。
特に、提携先のフレンチレストランでの経験や、まかないがあることは魅力的ですが、無煙ロースターの洗浄や石鍋の取り扱いなど、体力的に厳しい面もあるようです。
シフトの融通が利く点や、人間関係の良さは魅力的ですが、体力とコミュニケーション能力が求められる職場だと感じました。
この記事をシェア
他のサイトは
掲載費用が高い
掲載しても
応募が無い
お店が忙しいので
採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を
採用したい
欠員が出たので
スピーディーに
人員を補充したい
他のサイトは掲載費用が高い
掲載しても応募が無い
お店が忙しいので採用の手間を減らしたい
長く続けてくれる人を採用したい
欠員が出たので
スピーディーに人員を補充したい
アルバイト採用のお悩み、
Point 1
半年以上無料で掲載可能!
採用コストの負担を最大限減らします!
Point 2
わかりやすい管理画面でいつでも自由に求人記事を作成!
Point 3
お店の特徴や雰囲気・スタッフの人柄など、お店の魅力を多方面からアピール!
Point 4
独自のチャット機能でスムーズなコミュニケーションが可能!
お申し込み後は
すぐにご利用いただけます!
かかりません。 安心してご利用いただけます。
正社員募集もできますか?
雇用形態に関わらず、募集が可能です。
今、あるバイで求人掲載を
お申し込みいただくと
半年以上無料でご利用いただけます!
※無料期間の終了日は未定のため、 6か月に限りません。
あるバイで
バイトを探してみよう!
人気の条件から探す
都道府県を選択
条件を選択
スピード掲載可能!