バイト探しはあるバイ
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後30日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 当機構のHPより応募 |
| 〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 最寄り駅JR稲毛駅 |
| 2025年10月17日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 千葉公共職業安定所 |
| *マイカー通勤は、原則として「不可」※認められた場合のみ可 *雇用期間に雇止め上限規程あり *採用日は毎月1日付け *年次有給休暇日数は採用時期や勤務時間により、当機構の規定に 基づき付与(表記日数は週4日・4月1日採用時の最大付与日数) *週20時間以上勤務した場合、雇用保険加入対象です ☆応募の際にはハローワークより連絡の上(9:00-17:00 <12:00-13:00除>、当機構HPより応募して下さい( 紹介状:紹介コードはHP指定設問欄に入力して下さい)紹介状の 郵送・提出の必要はありません ☆応募(エントリー)方法等の詳細は当機構HPの「採用情報 求 人番号:25086【千葉】病院に関する一般事務(QST病院医 療技術部)」を必ずご確認下さい ☆随時選考(ただし適任者決定次第締め切り) ※応募受付中か否かの最新情報はhttps://www.qst .go.jpでご確認ください |
企業名 | 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 |
|---|---|
住所 | 〒263-8555 |
代表者 | 小安重夫 |
企業の特徴 | 平成28年4月に国立研究開発法人放射線医学総合研究所と同法人 日本原子力研究開発機構の事業の一部(量子ビーム科学研究部門及 び核融合エネルギー研究開発部門)を移管統合した新しい法人です |
事業内容 | 当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療 技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究 、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。 |
従業員数 | 企業全体 1,682人 就業場所 630人 うち女性 222人 うちパート 199人 |
会社URL | https://www.qst.go.jp |