バイト探しはあるバイ
| 生活支援員・就労支援員(千葉市緑区) その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,160円〜1,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 又は 〜の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 日数・時間応相談 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 生活困窮の状態にある方々への自立相談支援及び就労支援を行い、 生活が自立できるように一緒に考えて手助けしていく仕事です。ま た、上記にかかる地域づくり活動(職場開拓・催事企画)などを行 い、生活や仕事に困った方が、気軽に相談できる環境や、より早く 発見できる体制を作れるよう手掛けています。 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR外房線 鎌取駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 業務の都合で土・日の勤務が稀にあり。 日数・時間等は相談の上決定。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 相談支援業務の経験 (一般企業での営業経験があれば尚可) 必要な免許・資格免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 ファイナンシャルプラン又は産業カウンセラー等あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 面接時持参 郵送の送付場所 〒289-1345 千葉県山武市津辺252番地1 |
| 〒289-1345 千葉県山武市津辺252番地1 最寄り駅JR成東駅 |
| 2025年10月8日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 千葉公共職業安定所 |
| 【資格について】 社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員・相談支援専門員・ ファイナンシャルプランナー・産業カウンセラー・キャリアコンサ ルタントのいずれかの資格があれば優遇します。 資格をお持ちでない方には、入職後、研修受講支援あり働きながら 資格の取得が可能です。。 *雇用条件に応じて社会保険加入 *年次有給休暇は法定通り付与 *経験者でも優遇 *PC操作・データ処理・文章作成に長けている方優遇 *賞与は頑張り、業績に応じて支給実績あり 0~50,000円 【研修制度充実】 毎月職場内研修あり その他職場外研修あり |
企業名 | 特定非営利活動法人 リンク |
|---|---|
住所 | 〒289-1345 |
代表者 | 吉井稔 |
企業の特徴 | 相談支援の事業を中心に、高齢・障害・子ども・地域・司法・保健 医療などの様々な分野と連携しながら、1人・1つの家庭を支援す る活動と地域づくり活動を行っています。 |
事業内容 | 「生活のしずらさ」を抱えた人たちの支援を充実させるため、「地 域・職種・立場・老若男女」の枠を超えて、人と人とが支え合える 環境を創り出す地域づくり活動を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 40人 就業場所 7人 うち女性 3人 うちパート 3人 |
会社URL | http://www.npo-link.jp/ |