【資格取得支援制度あり!】ドライバーの独立実績あり&手厚い独立サポート!昇給&賞与年2回あり!
仕事内容: ===================== ▶朝は早いけど、14時には終了! ▶実務経験不問!学歴・年齢問いません! ▶資格取得支援あり!半額負担で免許取得可能! ▶独立支援実績あり! ▶毎年クリスマスケーキのプレゼントあり◎ ▶新車を用意してお待ちしてます! ▶社長との距離が近い!アットホームな職場です ===================== ウチの未来より、運送業の未来を一緒に創りたい。 「自分で運送会社をやってみたい!」 そんな想いをとことん応援します! こんにちは!代表の石月です。運送業とドライバーの仕事がもっとスポットライトを浴びる瞬間を増やしたいという思いから、この仕事を始めました。社会インフラを支えているという責任と誇りを感じています。 元々、証券会社で働いていましたが、バブル崩壊後に金融業の将来に不安を感じて転職を決意。妻の実家が運送業をしていて、25歳でドライバーデビューを果たしました。仕事は楽しく、営業よりも向いていると感じていました。 しかしその後、メイン顧客を競合に持っていかれ、仕事が90%減少。ドライバーも辞め、社長と僕ともう一人だけが残りました。経営が破綻寸前だったその時、自分で営業を始めました。運送業での営業経験はなく、どこに営業すれば良いか分からない状態でした。そんな中、ゴルフを始めることに決め、ゴルフでの認知度アップが営業のきっかけになりました。 人間関係を築きながら、整備工場とも手を組み、必死に仕事を取ってきました。何よりも大切にしていたのは、「お客様のニーズに応えること」と「働く仲間の顔を思い浮かべ続けること」でした。たとえば、大型車のドラム缶輸送では、荷主さんのニーズに応えるために、自ら「ドラム缶200本の輸送が可能なウィング」を設計・制作しました。無理だと言わず、できるまで挑戦し続けました。 その結果、大手ディベロッパーとの直取引も実現。今では当社で受けることができる仕事の100%以上をいただいており、経営は安定しています。これまでの成功は「信頼を積み重ねてきたからこそ」です。 10年前にガンが見つかり手術を受けた時、僕は「誰がやっても潰れない会社を作りたい」と強く思いました。そして気づいたのは、「人を育てること」に尽きるということ。現在、ドライバーから配車業務、事務作業まで積極的に任せ、免許取得支援や専門学校の立ち上げにも力を入れています。今年はついに卒業生も輩出しました。道半ばですが、これからもチャレンジし続けていきます。 シンプルに言うと、「一緒にやろうぜ!」ということです。 ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ 3tトラックに乗って建材などの資材を建築現場まで配送するお仕事をお任せします! ------------------ 運ぶもの:木材を中心とする建築資材 ※食品(乾物)や舞台機材を配送する案件もあり 距離:120㎞程度(件数少なめ!1日1~2件) 配送エリア:関東圏内 積み込み:手積み手降しあり 車両:3tトラック ------------------ <1日の流れ(例)> ▼出勤 ▼納品先(会社から約1時間〜2時間程度)で荷物の積み込み (繁忙期は2往復することもあります) ▼車庫に戻ってきて終了 ※途中休憩あり