プライベートの時間も充実!土日祝休みで年間休日122日!
千葉県
仕事内容 【アピールポイント】 *<35歳以下募集>次世代を担う若手採用中! *<県内唯一>整備事業所を支える商工組合! *<残業少なめ>繁忙期なくほぼ定時退勤可能! *<福利厚生充実>家族手当・住宅手当など支給! *<厚待遇>昇給年1回&賞与年2回あり! ※例外事由3号のイ(長期キャリア形成のため) ///////////////////// <電話でのお問い合わせ> 043-241-7251(採用担当)まで ///////////////////// 【当商工組合について】 会員様である県内約2,200の整備事業者に対して、 機械工具・用品・オイル等の共同購販や、保険、 退職金共済等の共同経済事業を行い、組合員 事業所の経営の安定と福利厚生の充実を 図っています。 【仕事内容】 >>>営業業務 工具やエンジンオイルなどを取り扱う販売と、 保険や共済などの商品説明や継続契約を行う 2つの役割に分かれます。 前者は訪問営業が主となり、必要なものを ヒアリングし、それを販売する流れです。 後者は反響営業で、新たに組合員様を開拓する ということもありません。 営業担当の職員はほぼ全員が未経験で、 異業種からの転職者が活躍しています。 >>>入職後の流れ 3カ月の研修期間で、当商工組合の仕事の流れを 現場で経験いただきます。業務内容や研修を 行う支所は、その時その時で流動的となりますが、 適性と希望をしっかりと汲んで、配属先を 決定するので安心してください。 ///////////////////// 【自動車業界経験や専門知識不要】 全くの異業種から転職してきた先輩もいまし、 必要な知識などは入職後に身に付けられるので、 経験がない方でも大歓迎です! 【必要不可欠な車検を扱う事業】 自家用車もタクシーもトラックも、 車検に通っていないと公道を走行できません。 そのため、コロナ禍でも業務が減ることなく 事業は非常に安定していました。 また繁忙期もないため、ほぼ毎日定時で終わり 残業も月平均15時間程度と少ない環境です。 【採用担当からのコメント】 購入後のサポートにも力を入れています。 過去の購入データやマーケットの最新情報を 組み合わせた提案などもできるため、各組合員様 毎に寄り添った対応ができる点が大きな強み。 量販店よりも選ばれるワケがあるからこそ、 安定した事業が継続できています。