バイト探しはあるバイ
| 訪問介護員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,180円〜1,985円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 又は 7時00分〜23時00分の時間の間の1時間以上 就業時間に関する特記事項 勤務時間はサービス提供と移動を含む実働時間です。利用者の予定 に合わせた柔軟な勤務が可能です。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ご利用者の心身の状況に応じて、訪問介護計画に基づいた介護サー ビスを提供します。 【主な業務内容】 ・身体介護(入浴、排泄、食事、着脱、整容などの介助) ・生活援助(調理、洗濯、掃除、買物などの支援・代行) ・障がい福祉サービスにおける居宅介護・重度訪問介護 ・外出支援(移動支援、通院介助など) ・利用者やご家族への声かけ、見守り、簡単な記録入力 訪問は船橋市内を中心とした地域です。 徒歩・自転車・公共交通機関・自家用車での訪問となります。 勤務は利用者のサービス予定に合わせた訪問(直行直帰可)です。 |
| 〒274-0065 路線名・駅名新京成線 高根公団駅徒歩 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフトによる(就業日数は相談可) |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 訪問介護だけでなく、施設系介護経験もしくはご家族の介護経験あ れば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 同行援護従事者・喀痰吸引等研修 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 即決,書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒274-0065 千葉県船橋市高根台2-2-17 ウェルミーテラス高根台 |
| 〒274-0065 千葉県船橋市高根台2-2-17 ウェルミーテラス高根台 最寄り駅京成松戸線 高根公団駅 |
| 2025年10月21日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 船橋公共職業安定所 |
| 勤務日・勤務時間はご相談に応じます。 ご利用者のサービス予定に合わせた訪問となり、直行直帰が可能で す。 週1日~5日まで勤務可。扶養範囲内勤務やダブルワークも歓迎し ます。 介護職員初任者研修修了者またはヘルパー2級の資格をお持ちの方 が対象です。介護福祉士資格をお持ちの方は優遇いたします。 訪問は徒歩・自転車・公共交通機関・自家用車で行っていただきま す。 資格取得支援制度・研修制度あり。福利厚生も充実しています。 当事業所では、介護の専門学校を修了し介護福祉士資格を有する外 国人職員も在籍しています。国籍や文化の違いを尊重しながら、多 様な人材が安心して働ける職場づくりを進めています。 6ヶ月経過後の年次有給休暇は、週の勤務日数により法定通り付与 します。 労働条件により法定通り各保険に加入します。 昇給は人事評価によります。 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 〔従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務〕 |
企業名 | 社会福祉法人 生活クラブ 生活クラブ風の村 高根台 |
|---|---|
住所 | 〒274-0065 |
代表者 | 木村庸子 |
企業の特徴 | 平成19年、高根公団で地域福祉の拠点としてスタートしました 住み慣れた地域で暮らし続けたいという思いに寄り添いながら 訪問介護や定期巡回などで24時間365日生活を支えています |
事業内容 | 訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、高齢者専用賃貸住 宅(介護型)、小規模多機能居宅介護 居宅介護・同行援護・行動援護・重度訪問介護・移動支援 |
従業員数 | 企業全体 1,800人 就業場所 98人 うち女性 74人 うちパート 55人 |
会社URL | http://www.kazenomura.jp |