バイト探しはあるバイ
| 千葉県船橋市/介護福祉士/実務者研修修了者 医療に附帯するサービス業 |
|---|---|
| 206,430円〜216,430円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 17時00分〜9時00分 就業時間3 7時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 (4)11:30~20:30(5)12:30~21:30 ※シフト制 (1)日勤(2)夜勤(3)早出(4)遅出 (2)のみ休憩120分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 病棟における介護ケア全般 *看護助手ではなく介護の専門職として携わって頂きます。 *患者様への精神面の支援や日常生活に必要な能力の向上を目指し た支援、退院調整や家族指導など。 ※変更の範囲;変更なし |
| 路線名・駅名JR中央・総武線 船橋(京成船橋)駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤範囲内(東京と千葉の系列施 設) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設あり マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 計 2.20ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 1か月単位によるシフト制 年間公休120日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格免許証(写) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4-26-1 船橋市立リハビリテーション病院 |
| 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4-26-1 船橋市立リハビリテーション病院 最寄り駅船橋駅より新京成バス5・6番「医療センター前」バス停駅 |
| 2025年10月9日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年制の為 学歴不問 |
| 渋谷公共職業安定所 |
| *年次有給休暇は入職月に応じて付与 初回付与日数は10日 *マイカー通勤:駐車場あり(有料)1,500円/月 (給与から控除となります。) ガソリン代は規定により支給 *当法人規定により、年1回の昇給あり *当法人HPより履歴書・職務経歴書をダウンロードし、資格証写 し、紹介状とあわせて船橋市立リハビリテーション病院の採用担当 までご郵送ください。 *ダウンロードできない方はご相談ください。 |
企業名 | 医療法人社団輝生会 |
|---|---|
住所 | 〒151-0071 |
代表者 | 水間正澄 |
企業の特徴 | 365日、24時間患者様をケアするため、全職種が一体となった チーム医療を率先しています。 |
事業内容 | リハビリテーション科をメインとした病院運営。 リハビリテーションを中核とした医療法人社団輝生会・介護サービ スを総合的に提供する施設運営。 |
従業員数 | 企業全体 1,470人 就業場所 500人 うち女性 300人 うちパート 100人 |
会社URL | https://www.kiseikai-reha.com/ |