仕事内容【関東エリアの工事現場が届け先】建設機械や仮設材を中心に運搬をお任せします。
※ユニックドライバーは積み下ろしもお願いします。
具体的には
ユニック車での運搬、積み下ろしがメイン
【運ぶものは…?】
大手ゼネコン保有の足場など仮設材
建設工事現場で必要な建設機械
ユニック車とは、クレーン付きトラック。
大きな資材を扱うために不可欠です。
※業務には中型・大型免許が必要になります(免許取得制度あり)
入社後の流れ
段階を踏んで成長できる体制
まず座学で会社についてや安全面などの基礎知識を学びます。
その後先輩の助手として、大手ゼネコン建設現場や資材置き場への運搬に同行。
※その間免許がない方は取得のための勉強も並行しておこないます。
約2ヶ月前後を目標に、経験・状況に応じて独り立ちを目指していきます。
ある1日の流れ
8:00 点呼後車庫出発
8:30 最寄りの資材センターで荷物の積込(先方の作業員がFLで積込)
11:00 現場で荷下ろし(クレーン使用)
12:00 昼休憩
13:00 別の現場へ荷物を積込に向かう
14:00 現場内で積み込み作業
16:00 最寄りの資材センターで荷下ろし
16:15 帰庫後日報を記入、点呼を行い業務終了
※作業の指示は専用のアプリを利用しているので、原則会社貸与のスマホで行います。また、無線や電話で確認します。