バイト探しはあるバイ
| 特任専門職員 自然科学研究所 |
|---|---|
| 400,000円〜600,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 9時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 研究所のパンフレットなど刊行物(和文・英文での作成)、各種展 示物、一般講演会等の企画・立案・実施。ホームページ等による研 究成果・研究活動広報のための資料収集・文書(和文・英文)作成 ・編集。見学者への対応など広報に関連する活動。関連して研究所 ホームページの管理も行っていただきます。 【変更範囲:業務上の必要により配置又は業務を変更することがあ る】 |
| 路線名・駅名つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 更新は予算の状況、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ 判断します。更新回数:上限なし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 自然科学研究の広報に対する高度な専門的知識等を有する方。宇宙 線研究所の行う研究に基礎的な知識を有し、英語での情報発信を含 め、研究所広報全般に意欲のある方を求めます。 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 採用された日から14日間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和7年11月28日正午(必着)の公募〆切後に個別に連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 アピール文書、抱負 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒277-8582 千葉県柏市柏の葉5-1-5 最寄り駅つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅 |
| 2025年10月10日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 松戸公共職業安定所 |
| ◇令和7年11月28日(金)正午 応募書類必着 締切後に一斉に書類選考を行い、10営業日以内に書類選考結果 を通知。 合格者に対して面接選考を行います。 ◇履歴書について 東京大学ホームページ→大学案内→採用情報のサイトから 「東京大学統一履歴書フォーマット」をダウンロードし、作成し てください。 ◇アピール文書について これまでの経歴・職歴の内で、特にアピールしたい事を まとめた文書(図等を含めてよい。)(A4判で3ページ以内) を作成してください。 ◇抱負について 広報活動に関する抱負(A4判で2ページ以内)を作成してくだ さい。 ◇お送りいただくメールの件名は 「宇宙線研究所特任専門職員(広報)の応募」としてください。 2~3日以内にこちらから受信確認メールをお送りしますので、 届かない場合はお問い合わせください。 |
企業名 | 国立大学法人東京大学宇宙線研究所 |
|---|---|
住所 | 〒277-8582 |
代表者 | 荻尾彰一 |
企業の特徴 | 自然科学研究所 |
事業内容 | 宇宙線物理に関する研究 |
従業員数 | 企業全体 200人 就業場所 120人 うち女性 20人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/index-j.html |